基本、何でも自分でやるのが
好きな私。
人に頼るのは、どうも気が重い。
買物やお出掛けは、徒歩で行ける
距離では無いのでどうしても
車移動になる。
自分で運転出来ればなぁ~
と、最初は思っていたが、
外出2回目にして絶対に無理だと
諦めました。 (~_~;)
3車線を4台の車が競い合う。
バイクの割り込みは当たり前!
時には3人や4人乗りしている
バイクが平気で近付いてくる!
歩行者も道路を容赦なく横断!
そんな道路事情でも我が家の
ドライバーさん、Bさんは
メチャクチャ安全運転。
のんびりと運転している訳では
全くないが、慣れたもので
感心してしまう。
逆走する車やバイク、トラックや
リキシャを上手に交わすところは
あっぱれだ!
デコボコ道も上手いもんだ!
今朝、読んだ新聞記事:
「政府と住民によるスクール
バスの運転チェック実施開始!」
と、書かれていた。
息子が毎日スクールバスを
利用しているから真剣に読んだ
結果、子供達の安全のため
運転手のスキルチェックや
交通ルールをしっかりと理解を
しているかをこれから定期的に
行なうらしい。
一保護者としては、嬉しい記事。
そうだよねぇ~運転手さんが
我が家のBさんのように器用で
上手だとは限らない。
息子に確認をしたところ、バスに
乗ったら直ぐにシートベルトを
子供達は、はめるのが決まりだと
言っていました。
よかった、よかった!ヽ(´o`;)
交通安全が第一。
iPhoneからの投稿