訪セブ記~マクタン空港着から帰郷まで~ | 今井さんの寸劇日記

今井さんの寸劇日記

乗っ取られたんで新しく始めました。

主に日々の寸劇と国内、海外旅行の寸劇やゲーム全般(特にsteamとSF2)などなど。

呼び名は今井さん、時々総長(理由は↓)。
スペシャルフォース2 クラン 歩兵聯隊 確か元クランマスター
元敷物業。今飯炊き。

はい。
 
で、トップスからマクタン空港まで送ってもらいまして。
 
本来は宿泊地までのドロップオフなんですが希望の所があればそこで降車させてくれるそうです。
 
 
夜のセブ市内も些か渋滞してました。
 
添乗員さんが言うには「常に渋滞してる」らしいんですが(笑)
 
 
 
 
でも予定の30分遅れの20時30分位には到着してました。
 
 
 
 
いやいや、なかなか有意義なツアーでした。
帰りの渋滞も娘は寝てましたが自分はセブ市内の市井の光景がゆっくりみれてとても有意義でしたね。
 
下町みたいな所で卵だけ売ってる商店があったり、なんかの「機械」を直してる店があったり。
 
 
で、空港着。
 
 

 
 
セブマクタン国際空港は最近新しくなったんですかね。
 
なかなか綺麗でした。
 
 
・・・・なんかやっぱりNAIA3はあんまりきれいじゃなかった気がする・・(笑)
 
まあ利用人数が全然違うからそりゃ傷み具合も違うだろうが(笑)
 
クラーク空港のT2なんて綺麗すぎてなんもなさすぎて殺風景でしたが(笑)
 
 

 
はい。
でこの先に入場口があるんですがフィリピンの空港ってあんまり搭乗時間より早すぎたら空港内に入れて貰えない時があるんですよ。
自分はまだその経験ないですがよく聞く話です。
 
 
 
 
なのでマクタン国際空港に着いた時にターミナル1の方も見てきたんですよ。
もし、(空港に着いた)時間が早すぎて空港内に入れなかったら時間つぶしできるかなぁって思いまして。
 
で、ターミナル1の方に行ったんですが結果からしたら空港で時間は余裕で潰せると思います。
空港内に入場しなくても。
 
とゆうのも写真とるの忘れてあれなんですが第一ターミナルのほうは空港内に入らなくとも空港外エリア(空港の建物内ではあります。わかりやすく言うと係員にドキュメント見せなくてもうろつけるエリア)色々な店舗があったりベンチあったりするんで色々時間が過ごせると思います。
 
 
 
とゆうか上記の画像みてもらってもわかるように空港の建物の外にベンチとかあるし余裕で時間つぶしできる思います。
 
 
 
まあ昼は暑いかもやが(笑)
 
 
 
 
 
但し何時間前から入場可能とかの決まりもないです(笑)もう本当に職員次第(笑)
入場口で係員にパスポートと航空券のドキュメントを見せて入場します。
 
 
 
 
で、自分たちはカウンターオープンの2時間前位でしたが中に入れましたね。
 
んまにどれくらい前ならいいのかわからん(笑)
 
マクタン国際空港第二ターミナルは国際線のターミナルなんですがイミグレ前は店舗があんまりないですね。
お土産屋さんが1件位と飲食店が数件といった具合でしょうか。
 
自分達は椅子に座ってぼーっと待ってましたが。
 
 
 
 
 
 
ってか国際線のスケジュール見てたんすが・・・
 
 
どんだけ韓国便あるんだよ(笑)
 
 
しかしアンヘレスでも顕著でしたがフィリピンは韓国の保養地化してますねぇ。
他の東南アジアも顕著ですが特にフィリピンは韓国化が激しいですなぁ。
 
でもアンヘレスでも思ったんやが韓国の店いっぱいあるけど・・
 
わざわざ外国来てまで自国の店行きたいもんかなぁ。
 
わしゃ3週間位日本離れてて旅してたけど日本の店なんか行きたいともおもわなんだがなぁ(笑)
 
 
 
まあ昔の日本人も海外行ったらどこぞの大陸の方達みたいな団体行動ばっかしてたりマナーが悪かったりどこぞの国の方みたいに海外きてまで自国の店に行きたがってたもんなんでような。
 
いずれ行く道、いつか来た道ってやつですかなぁ。
 
そもそも日本人の海外旅行熱が冷めてるってのが問題だと思いますがねぇ。
 
 
まあこんだけ円安になって国内のほうが快適ならいく必要性がないかもしれませんなぁ。
 
 
 
 
 
とかとか考えたりしてたらカウンターがオープンしまして。
 
早めにならんでたんでまた2組目とかでチェックインをすましイミグレも出国はすんなり済みまして。
 
 
 
イミグレ終わった後は比較的色々な店舗がありましたね。
飲食店にしてもお土産屋さんにしても免税店にしても。
 
 
ただねぇ・・・・
 
パッとラーメン屋があったんで見てみたんすが。
まあなんちゃってラーメン屋ですよ。
 
700PHPとかでしたよ。
日本円で1800円とかですよ。
 
 
 
 
誰がくうんじゃ(笑)
 
円安がひどい。もしこれがコロナ前なら1400円ですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いや、それでも食わんな(笑)
高すぎ(笑)空港の飯(笑)機内は安いのに(笑)
 
 
ってわけでうろうろしていて一服しようと思いまして。
セブマクタン空港は良いですね。
 
クラーク国際空港もNAIAも空港入ったら一切タバコ吸えませんから。
 
ただイミグレ過ぎんと吸えないんですよねぇ。
 
まぁ吸えるだけでもありがたいですが(笑)
 
 
 

 
 
 
でこの喫煙室なんですが。
 
フィリピンの空港は空港入ったらライター没収されるんすよ。
どうやって火つけるんぞって話なんですが。
 
 
もしかしたらイミグレ超えて売店で売ってるかもですが、喫煙所に着火装置はあります。
 
 
 
 
 
 
これです。
 
なんだ、これは。(岡本太郎調)
 
ですよね(笑)
その赤いボタン押したらなんか穴の中にコイル状の金属線があってそれが熱を帯びるんでそれにタバコを当てがって火を着けます。
 
 
最近の子は分からないかもですが車のシガー装置と同じ原理ですね。
 
 
 
 
ただこれがなかなかコツがいりまして四苦八苦して着火させましたが(笑)(何回かボタン押したりボタン押しながら火口でタバコ吸って着火を促したり)
 
 
一服してる間他の方の所作をみてましたが
 
 
概ね四苦八苦してました(笑)
 
 
 
まあそもそも電子タバコの方の方が多かったですがね。
 
 

 
で、またまた時間あるのでブラブラしてなんじゃこの「セブのスパ」って(笑)とか不思議看板見つけたり(笑)
 
 
 

 
最後の一杯を堪能したり(二缶やっときました(笑))
 
 
 
 
 
 
とかとかしてて搭乗案内がきたので搭乗。
 
搭乗率は7割ってとこですかね。
 
 
 
 
 
 
 
あんま東京~セブって人気ないんかなぁ。
それか高かったんかなあ。春休み期間中だし。
なんかクラーク線よりも搭乗率悪いきがするんやがなぁ。。
 
 
 
 
 
とかとか思いながらセブを後にしました。
 
 
ボンボヤージュセブ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
多分もう来ないかも(笑)
いや、ワンチャンもしかしたらマラパスクワには行くかもしらんなあ(笑)
ただ有名浜地行くとしてボラカイも行かずマラパスクワ行くってのもマニアすぎるかな(笑)
 
 
つうかくたびれた中年のおっさん1人で浜地行くってものなぁ・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まあ次フィリピンいくならアンヘレスだろうなぁ。
 
 
 
 
 
 
やっぱり(笑)
 
 
 
 
 
で5時間位のフライトをまた動画見てんだか寝てるんだか便所行ってるんだかって行動で過ごしてました(笑)
 
あ。娘がまた行きと同じお得セット食ってた(笑)うまいうまい言いながら(笑)
 
 
 
・・・・・カップ麺だが・・・(笑)
 
 
 

 
 
で、スコーンと成田に着きましたね。
 
 
 
 
 
 
なんかどこの空港からでもなんやが日本に帰る便って絶対早く着いてる気がするんやが(笑)
 
まあ遅いよりはこしたことはないけど(笑)
 
 
 
 
ってわけで空港に着いて帰国しまして。
 
 
 
海外の入国のうは混雑してたけどイミグレがゴスゴスに空いてた(笑)
 
 
 
 
で帰りの飛行機はジェットスターの13時頃発なんで5時間位時間空きます。
自分はちょっと帰国したらやってみたいルーティーンがありまして。
 
 
 
 
 

 
とりあえずラウンジでビールを1杯。
三井住友のゴールドは成田のラウンジで缶ビール1缶だけ無料で飲めるんすよ。
 
お得でしょ!?
 
 
 
 
 
 
年会費5500円かかるけど(笑)
 
 
でビール貰って飲んで3分で退室(笑)
 
 
 
そのまままだ酔いも廻ってないないうちに吉野家で飯。
 
日本に帰った実感を感じます(笑)
 
 
 
 
 
 
そこから喫煙室で一服。
 
 
酒飲んで飯食って一服。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
至福のひと時でした(笑)
 
 
こりゃ完璧なルーティーン発見したな(笑)
 
 
 
 
つってもまだまだ時間あるので第二ターミナルのショップや飲食店があるエリアで時間待ち。
 
娘は爆睡。
 
 
 
 
・・・飛行機でもまぁまぁ寝てたけど・・よーそんなに寝れるなぁ(笑)
 
 
10時30位にはターミナル3へ移動。
 
 
 
 
腹ごなしも兼ねて歩いたけど
 
 
遠かった(笑)
 
 
 
 
で荷物預けたり最後のお土産を買ったりして12時前に昼飯。
 
奮発して利久の牛タン定食を食う。
 
 
 
 
 
 
やっぱ和食は美味いってことを実感する(笑)
 

 
保安検査越えてしばらく搭乗口で待って搭乗開始。
 
 
なんか成田のターミナル3のアナウンスとゆうかジェットスターのアナウンスっていっつも切羽詰まってる感がするなぁって思う(笑)成田のターミナル3だけ(笑)
 
 
 
 
 
 
 

 
 
定時出発の定時到着くらいでしたかね。
 
 
二時間かからないフライトでしたが「あら?もう着いた!?」って感じになりました(笑)さっき乗ったのが5時間位だったからかしら(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で帰りに小腹がすいたので茹でたろうでソバ食っときました。
 
 
ってどんだけ食ってんだよ(笑)
 
と最後の方は駆け足になりましたがこれで今回の旅は終わりです。
 
今回は感想回はありません(笑)多分もう行かないから(笑)
 
 
 
 
まあぶっちゃけ30万弱使ったと思います。今回の旅で。
 
まあこれ前々から娘にフィリピン連れて行ってやるって約束してた事なんで痛い出費ですが後悔はしてません。
 
 
 
 
 
 
さてさてどうでしょうかねえ。親の苦労子知らずといいますから(笑)
 
 
 
 
 
自分は子供の頃ほとんど親に旅行とか連れてって貰った事なかったんですよ。
別にそれが「辛い」とか「不満」とかではなかったですが。自営なんで。
 
 
旅は人を成長させると自分は思ってます。
 
 
 
 
 
お金の事より娘の社会経験に役立ってくれたら何よりなんですが。
 
 
 
 
 
まあ離婚してるんで偉そうなこと言える筋合いなんですがね(笑)