ほはばびとのブログ1901日目~繁忙期と直前期〜 | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

税理士法人ほはばで働くほはばびとが
次回指名制で書くブログ1901日目

 

 

平越さんからご指名いただき、同じ試験の

受験生鉛筆な陽香が担当します

 

最近は

間違えた事は覚えているけど…

何かが違う事は分かるんだけど…

といった問題達に頭を抱えてます絶望

本番までに整理出来るんだろうか

 

 

気付けば6月に突入し、

受験生的には「直前期」

業界的には「労働保険・算定基礎」

心身ともに緊張が続くシーズンが始まりました

 

 

ちなみに今年の労働保険料 申告書ですが、

状況によって昨年と記載方法が異なる場合があるので

手続きを担当する方はご注意を!

 

具体的には、従業員の全員が労災・雇用の計算対象である場合

 昨年まではまとめて計算が可能でしたが

 今年は個別に計算が必要となります

 

 

公私共に忙しない時期ではありますが、

上手に息抜きをしながら、諸々最後まで落ち着いて

過ごしていきたいと思います

 

次は6月より梅田での勤務をスタートされた池田さん

よろしくお願いしますニコニコ