マイナンバーブログ89日目 -中小企業における安全管理措置⑦- | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

{A35E8601-2347-4E83-927B-42F307AFCC3F:01}

みなさま、こんにちは。

物理的安全管理措置のお勉強ですよ。
③電子媒体等を持ち出す場合の漏えい等の防止


これは言わずもがなです。
ここでの電子媒体等は、ノートパソコンや、データが入った外部メモリ(USBメモリやSDカード)を想定してください。


要は、持ち出したら、外出先できちっと管理し持って帰ってきなさい、ということです。
USBメモリの置き忘れはダメですよ~むっ


企業としては、そもそも電子媒体等の持ち出しを禁止しているところもあるでしょうから、企業の事情にそった適切な措置が必要ですね。



最近は、インターネット上で、データをやり取りすることも多くなってきていますね。ここも注意です。外出先で、インターネットにログインしたままパソコンから離れると、第三者に盗み見られる可能性があります。席を立つときは、ログアウト。



これまで、いろんな安全管理措置をみてきましたが、少しずつ情報漏えいする事例が頭に浮かんでいらっしゃるのではありませんか?そして、いずれもマイナンバーに限った話ではなかったのではないかと思います。


うっかりミス。
これなんです、こわいのは。
うっかりミスの防止は、点呼と相場が決まっています。



明日からは、個人番号(マイナンバー)の廃棄についてお話します。物理的安全管理措置の一つという位置付けですが、内容の濃いところなので、何日かに分けてお話できればと思います。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。