マイナンバーブログ22日目 -安全管理措置ー | ほはば こんな会社です!

ほはば こんな会社です!

ほはばの社員になる前に。
ブログを読んで、ほはばを知ってください。
ラジオでもほはばの日常をお送りします。
「ほはばVOICE」は 右のQRコードから!

ほはばで働きたい!と思ったらいつでも連絡してください!
ほはばは毎日成長し、毎日ひとを募集しています!

{F9FE1C0D-02B8-48EF-8D27-408F73B36EA0:01}

みなさま、こんにちは!

さぁ、今晩もレッツ、マイナンバーです。

今日のお題は、安全管理措置です。
またこむづかしい言葉が出てきました。

分かり安くご説明いたしますので、最後までお付き合いくださいね(^^;)



マイナンバーを作ったえらい人たちの説明によればこうです。

個人番号・特定個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の適切な管理のために、必要かつ適切な安全管理措置を講じなければなりません。また、従業者に対する必要かつ適切な監督も行わなければなりません。


なんとな。
こういう文章は、私たちが日常使う言葉とはちがいますね。
滅失とか毀損は、ことばだけでもナンカイなのにね。
情報がメッシツしたりキソンするって何??って思いませんか。
情報ロウエイは、何となく分かります。モレちゃだめなやつがモレちゃうことですね。ときどきニュースになってる。


分からないときは、カッコでくくって飛ばしましょう。



おそらくこう言いたかったんでしょう。
マイナンバーを取り扱う人は、マイナンバーを紛失したり、他人に漏れたりしないようにちゃんと会社内で仕組み、体制をととのえてくださいね、と。



そりゃあ、大事なものをしまうときは、
1、金庫とかの「保管庫」に入れて鍵かけますよね。
2、他人を「立入り禁止」にしたりもする。
3、それがコンピュータのデータなら、「ファイアウォール」っていうんですかね、外部の人が不正にアクセスできないようにしますよ。
4、コンピュータの世界にも鍵ありますよね。「暗号化」して、他人が見れないようにしちゃう。
5、場所が会社なら、従業員に対する「教育や研修」を行うのも有効でしょう。

マイナンバーについてもそうしてください、と。
それが、安全管理措置ですよ、と。



確かにやろうと思えば1~4は何とかなります。
企業は、日々、企業秘密をかかえながら営業されていますからね。
秘伝のタレなんか、絶対に製法が漏れないようにピリピリしてる。

でも、5は中々むつかしい。
キソンとかメッシツだもの。

結論として、5は、どうか、このほはばにご用命くださいませ。

マイナンバーは、まだ始まっていない新制度です。
しかし、ほはばは、以前から、時間も費用もかけてマイナンバーについて情報を収集し、そして、社内で研究してきました。
個人のお客様も、企業さまもご相談いただけます。

いやー今日は、いつになく長かったですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。