こんちには、まるこめです(^^)
いつもありがとうございます✨
初めてのかたはこちらからご覧ください。
-------
「浄化とチャージの東北プチトリップ」
今日は、山形の熊野大社 編です!
この熊野大社、
「東北の伊勢」とか
「出雲の気を繋げた場所」とか
情報誌やサイトによって様々な記載があり
興味がわいて、行ってみました。
縁結びの神さま、ということでしたが
恋愛や結婚だけに限らず
様々なご縁を司る神さまのようです。
宮城・仙台からは高速を使って約2時間
高速を使わなくても3時間くらいです。
-------
小さな山ひとつがまるまる神社、という感じ。
参道もとても気持ちがいい!
確かに屋根の感じがぽい、かな?
おぉー、龍!!
凄いなぁ。
いや。ん?
ちょっと待て、これ…
明らかに目が合ってないか…
もしかして…生きてます…?
行ってから知ったのですが、風鈴を短冊のようにして収めることが出来るみたいです。
風鈴まるまる購入して、風を受ける紙に願い事をかいて、飾ってもらうんですね。
境内に響きわたる、音の心地よさよ。
根が繋がったような御神木。
本殿のうらに、こんな小道が。
ちょっとだけ、お楽しみください!
更に奥には、こんな趣向が。
ほうほう。では探してみますか!
えへへ、いっぴきも見つけられなかった笑
え、いる?どこに?
お守りの種類もたくさんあり、選ぶのも楽しいです!
クリスタルのお守りなんかもあったり、見てるだけでもワクワク!
かわいー!
でも、残念ながらこの日は休業日でした。
土日だけなのかな??
麓にどでかい銀杏の木。
触りたくなります。
帰り道。
またも道の駅!ここは天童。
どでかい施設です。
そして見つけたこれ!
大好きなんだけど、山形発祥とは知らなかったなー
知ってます?ミルクケーキ!
すごい種類!ぜんぶほしい
メロン味と抹茶味を購入。
(あと自分用お土産)
-------
この日、本当は
前日夜までは、出羽三山に行く予定でした。
けどなんか、前日に急に
やっぱり違うとこに行きたい!
っていう気分になり
検索してみつけたのが
この「熊野大社」だったんですね。
大きな情報誌、「る○ぶ」や「じゃ○ん」には
のっていない神社でしたが
とーーーーーっても良い気に満ちた
神々しくも素敵な神社でした。
思いつきっていうのは
なかなか、侮れないもので
もしかしたら、どこかが、何かが
あなたを呼んでるからこそ
突然思いついた、なんてことも
あると聞いたことがあります。
それならば、心身が疲れているときこそ
損得じゃなく直感に従って行動する。
それが1番の
浄化への近道かもしれませんね(^^)
まるこめ