こんばんは、まるこめです(^^)
いつもありがとうございます✨
初めてのかたはこちらからご覧ください
-------
このところ
「癒し」って、結局なんだろう?
って考えるようなことが続いていました。
辞書でひくと
「心理的な安心感を得ること」
とありますが
実際に癒しが欲しいなって時って
具体的に何を求めるのでしょうか。
-------
こないだ、急に思い立ってね
プラネタリウムに行ってきたんです。
そしたらね、すごく、すごく癒された!
心に響くような音楽の中で
目の前で、みるみる明るさが絞られて
無数に星が浮かんできて。
そう、あまりに「現実離れ」で!
多くの場合において
今の生活と違うようなこと
現実から離れるようなこと
かつホッとするようなこと
が、きっと癒しなんじゃないかなぁ
と、思いました✨
例えば
普段オフィス、もしくは都市部にいる人は
自然の中に入っていくと「癒し」ですよね。
人工物と、そうでないもの。
全身の緊張感がフーッと抜けるような感じ。
逆に
普段、比較的 自然のあるところや
お家などゆったりした空間にいる人は
都会的な場所や最新の施設にいくと
心が新鮮な空気に触れるような
気持ちになります。
これはきっと
「気分転換」の延長線上に
「癒し」があるってことかな?
『気分転換(いつもとちがうこと)』
+
『好ましいこと、人、もの』
で、癒しなんじゃないかなーと。
だとしたら、
いつもモノクロ→カラフルに!
いつもお家ごはんなら、
外食はなんだか嬉しい!
いつも車なら
電車や自転車、徒歩も新鮮!
そして逆も然り。
それと、人間の特性として
眩しいくらい明るいとこよりは
薄暗いほうかなんとなく力が抜けるし、
乾燥したところよりは
新鮮さやみずみずしさを感じる場所のほうが
気持ちがいい感じがします。
(あとこれを言っちゃあおしまいですが
誰かのスマイルに勝る癒しはない)
------
プラネタリウム。
やみつきになりそうです。
調べたら
近隣・隣県にもたくさんあるみたい。
プラネタリウム巡り、してみたい!
それに
最近のプラネタリウムは
音楽にもこだわってるようです。
癒しが欲しいなぁって方は
是非プラネタリウム、行ってみませんか?✨
まるこめ