体力低下が著しい、何とかせねば
と思い、先日プチハイキングがてら、
世間を賑わせている『竹田城跡』へ行きました
深夜に出発したにもかかわらず、休日だったので
最寄の駐車場はいっぱい
プチハイキングなので、下のほうで車を降りて
がんばって歩くことにしました
約2.3Kmの道のりをゆっくり歩きました。
割となだらかなアスファルトの道なので
さほど苦労なく上がれます
段々上に上がると見えてきました「雲海」が
石垣も見えてきました。
これが城壁かしら?
竹田城跡です
一番高いところへ上がると・・・
城跡の周りに雲海が広がっていて、まさに
『日本のラピュタ』です
素晴らしい景色。
たくさん歩いた疲れも吹き飛ぶ美しさ
9月から11月ごろの朝晩の気温の差が激しい時に
たくさんの霧が出てこのような現象が起こります。
一年でもこの晩秋の時期で、深い霧は
毎日見られるわけではないそうです。
何度も来られている方の話によると
この日の雲海はすごく良かったとのこと
初めて来て見られて私はとってもラッキーです
海外の遺跡も好きですが、日本にもたくさん素晴らしいところがあります。
ここも世界遺産になってもおかしくないと思いました。
車でしたら、大阪から2~3時間
電車でも行くことができるそうです
時間も体力も余裕があるときにぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
おすすめです
運で生き延びていると噂のASAKAWAでした~~