柔軟剤 | ほぐし工房 楽 のブログ

ほぐし工房 楽 のブログ

大阪 阿倍野 西田辺のリラクゼーションサロン  ほぐし工房 楽 のブログです。

最近の機能付き柔軟剤って凄いですね☆


擦ったら・・・香りが変わって芳香するものがあったり♪何で?なんで?香りのカプセルって?…消臭するカプセルって?…



種類も豊富になって…柔軟剤コーナーの前で迷いますよね!
サンプル嗅ぎ過ぎて…結局いつものに落ち着いたりして(^-^)



ただ・・・
アレルギー体質ですと…肌への影響が少々気になるところです!
食べ物は、無香料・無着色にこだわって生きていますと…
(-.-;)大丈夫かなぁ?って…それこそ人体実験です。



しかし、ニオイ(汗)や雨の時(なま乾き)〓いただけない!



♪(^0^ )そこで…お肌にやさしい手作り柔軟剤のレシピをご紹介します♪(TVの受け売りですが…)

香り(アロマ精油)は、自分の好きなフラワー系からブレンドします☆柑橘系や樹脂系は、着色してしまうので不向きです。
香り(精油)をプラスしなくてもごわごわを解消する目的でも使えます♪



グリセリン(柔軟効果) 大さじ2
クエン酸(ごわごわ効果) 大さじ1と2/1

よく混ぜる

アロマ精油 10~15滴

精製水 10ml

よく混ぜる

出来上がり~♪



洗濯機に入れる場合1回約30mlなので、この分量だと3~4回分となります。


(b^ー°)ちょこっとだけ、手洗いした物とか…芳香を目的にハンカチやタオル使いにも☆


晴れの日も雨の日も息子達の洗濯物に追われる・ナカザトでした♪