輪音祭 -------------- 奈良町の法徳寺にて、5回目の輪音祭がありました。 秋のお寺でお坊さんが、有り難い!?面白いお話しと、お経の後をあげてくれました。 舌切り雀のお話しでした。 おばあさんとおじいさんが選んだ箱が、もし逆だったらというお話しでした どちらにしても、人の心の持ち用であるとの事。 なかなか、考え深いお話でした 秋の夜空の月を必ず見て下さいって ぼやけてましたが、綺麗でした。 その後のアーティスト達の演奏もしっとりで優しくて…感動でウルウル…はしてないですが感動はしました。 ちょっとした事で、人は癒されるって実感しました