私論暴論 不気味なアンケート電話の矢先に起こった悲劇 | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

「今の政治満足していますか?満足しているなら1を。満足していないなら2を」

 

昨日、我が家の固定電話にかかってきた謎のアンケート。

仕事中で電話に出れず、あとで留守番電話で確認したので実際にアンケートに答えることはありませんでしたが、年配に男性に声で挨拶もなく唐突に聞いてくるメッセージに不気味さを感じました。

 

我が家の電話はナンバーディスプレイではないので着信元はわかりません。

なので「今の政治に満足していますか 電話」で検索してみたらある団体の支持依頼電話と出てきました。

(選挙中なので団体名は控えます)

 

我が家の電話に残されたメッセージではその団体名とは名乗ってはいませんが内容は同じです。

 

こう書くと団体名がわかってしまうかもしれませんが、その団体の主張は正しいです。

ド正論といってもいい。

そして、私が書いている私論暴論と重なっている部分もたくさんあります。

 

だからこそ危ない…

なので、主張は似ているにもかかわらず手放しに支持できないでいました。

 

今回、我が家にかかってきたアンケート電話が他と同じその団体の支持依頼だったとしても本部公認だとは思えません。

もし本部公認だとしたらあまりにも失礼極まりなく国民をバカにしています。

推測するに一部の支持者が勝手にやっているのではないでしょうか。

 

これが危険な兆候なのです。

偏った思想の団体・運動に付け入れられる可能性があります。

 

おかしいことはおかしい。

正論を主張することは大切です。

しかしながらそれを通すことの方がもっと重要です。

そのことは多分、その団体のボードメンバーの方々はわかっていると思います。

しかし…その方法については…

一言で言えば敵をつくって民衆を煽る。

個人を支持しても団体としては支持できないでいた理由がわかりました。

 

主張を通す。いいかえれば相手を納得させることは簡単ではありません。

私にもその方法はわかりません。

しかしながらわかっていることがひとつあります。

それは少なくても敵をつくる“反”ではないことです。

 

なぜなら、主張を通す手段に“反”を用いることは争いを生むからにほかなりません。

 

争いで勝ちとった満足は負けた側の不満を生む。

このことは忘れてはいけません。

 

そんな不気味な電話があった矢先に起こったのが、安倍元首相への銃撃でした。

もちろん、その団体が今回のことと関係しているわけではありません

 

しかしながら…

“反”を煽ることで妄信を生み。

その対象に刃を向けることが正しいと勘違いさせ、

その結果、過激な行動に移してしまう人が今後出ないとは限りません。

 

 

明日は参議院選挙です。

主義主張も大切ですがその先の未来に期待できるか。

これも判断基準のひとつになります。

 

そして何よりも、志半ばで急逝された

安倍晋三元首相のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

良かったら、クリックをお願いします。


ハッピー日記ランキング

応援、ありがとうございます。

感謝とともにあなたの幸せを心より祈っています。

 

“言葉を文字化”で企業をサポート

ゼオライト水素で健康サポート

いまなぜ“水素”なのか?“水素”の特徴
米国統合医療学会が発表している「ゼオライトの12の健康効果」

 

ライティング・水素サプリのことなら

ファイブ・ケイ・プロ

ご質問もお待ちしています。

 

 Five K Pro.ホームページ
     
 Facebook 
     
当ブログへのご意見ご感想もお待ちしています。