TNR報告〜バロン〜 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)

 

少し前に、バロンを捕まえたいのに捕獲器に入ってくれない〜!

とか言ってたら、捕獲器に入った〜!

というブログを書いたことを皆様覚えていらっしゃいますか?


そのバロンですが、

今日無事に去勢手術を終え、リリースしました。


全然近くに来ないので(当たり前)
キャリーの扉の外から撮ったのですが、
術後はこんな感じです。

4.05kgです。



右耳をカットしてもらっています。


見た目より年齢は重ねているそうで、

「どっちかというとおじいちゃんの年齢です」とのことでした。


年齢だけは見た目で明らかに歳を取っているわけでなければ、

病院に行って口の中を見てもらわないと分かりませんからね…。


そんなバロンには帰宅してからゆっくりご飯を食べてもらって、

先程お外に帰還しています。


おつかれさま、バロン。


TNR組の爵位シリーズの名前もバロンで尽きたことになります。

(※侯爵は公爵とややこしいのでつけません。)


今年は1月から既に5にゃん目のTNRで結構ハイペースです。

過去、こんなにTNRをした年はありませんでした。


どこから猫達はやって来てるのか不思議に思うこともありますが…

見かけたり、TNR現場にご飯を食べに来たりするようになると、

放置していても増え続けるだけなので、

やはり見たときにできる範囲の対処をすべきだと考えています。


何度もお伝えしてきましたが、

高松市ではTNR費用の補助があります。

※下にリンクを貼ります。


高松市内にお住まいの方、

会社が高松市内の方で、

「家や会社などに来ている猫にご飯をあげている」という方は、

この制度を申請して避妊去勢を実施してください。


「ただご飯をあげるだけ」というのは、

世間では「無責任な餌やり」と言われる行為です。

そこから次々に猫が生まれ続けるからです。


ご飯をあげるなら、最低限避妊、去勢をしてください。


高松市の制度はこちらからご覧いただけます。


高松市のTNR施策


みんなが自覚を持ってこの制度を活用してTNRしていけば、

香川県の猫の殺処分率は確実に減少していきます。

※今も減少していっています。


皆で責任を持って行動していきましょう。



次回、6月の譲渡会は
第2回保護猫譲渡会withねこまるしぇ!
譲渡会単独では50回目の記念すべき回です。



 

※譲渡会では不織布マスクと靴下の着用が必須です。
お忘れなくお持ちいただくようお願いします。



現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

保護猫たちの家族募集ページはこちら

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)

 

 

現在保護中のにゃんずのこの先の医療費やTNR活動のご支援ををしてくださる方は、

 

ゆうちょからは

16310 18341731 

ホゴネコタチノオウチサガシ 

 

他行からは

店名、店番 638  普通預金 1834173

ホゴネコタチノオウチサガシ  

 

にお振込みお願いします。

 

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★

 

保護っ子たちの動画はこちら 

 

保護猫たちのおうち探し2013年より保健所から猫をレスキューして里親さんを探したり、野良猫を順番に保護して人馴れさせて里親さんのところへ送り出したり、地域猫の里親さんを探す活動をしています。2019年3月にさぬき動物愛護センターしっぽの森が開所してからは、保健所からではなくしっぽの森から預かるという形に一元化されているため、行政から預かる子たちは基本的にしっぽの森の子…リンクyoutube.com

 

 

(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)

 

ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。

 

Amazonほしいものリスト 

 

 

 

 

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。

 

 

※海苔ボトルは今たくさんありますので、

当分の間必要ありません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓