9月収支報告 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


今夜は9月の収支報告です。


まず収入の部


8月からの繰越金 ¥259.456


ヤス卒業時医療費等精算  ¥78.700


つよし卒業時精算     ¥4.000


皆様からのご支援金    ¥6.710

(高松市匿名希望様、木田郡K様、山梨県O様、募金箱)


フォトブック売上    ¥1.800


9月収入合計      ¥350.666



支出の部


Amazon      ¥11.448

(毛玉対応フード類、うんちが臭わない袋)


医療費      ¥15.920

(みっちゃんファミリー、子爵、さな、ふうか、ミサト)


レディ薬局    ¥5.426

(ゴミ袋まとめ買い、ティッシュ、消毒用アルコール、猫砂まとめ買い)


ザグザグ     ¥2.738

(すごい乳酸菌まとめ買い、猫砂)


きむら      ¥600

(捕獲器用缶詰)


ダイキ      ¥3.603

(毛玉フード、すごい乳酸菌)


ダイソー    ¥4.070

(カラビナ、アルコールディスペンサー、食器、ブラシ、卒業時資料用ファイル、おもちゃまとめ買い)


アプライアンスショップ ¥5.700

(プーキープロケア原液)


電気・ガソリン     ¥5000


譲渡会会場費      ¥4.500


支出合計      ¥59.005


収入-支出=¥291.661を10月へ繰り越しています。


そうちゃん基金は、8月から¥61.379を繰り越しており、9月の通院で¥11.385を使用し、

10月へ¥49.994を繰り越しています。



9月もおかげ様で無事に乗り切ることができ、卒業生も送り出すことができました♡

(∩´∀`)∩ワーイ


本当にありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ


卒業生といえば…

どの子が卒業しても嬉しいものです。

それは当然そうなのですが、


ばあやは!!先月!!

皆様が見守ってくれていたヤスが!

いろんなことを乗り越えてきたヤスが!

ずっとずっと頑張ってくれたヤスが!

卒業できたことが!

本当に嬉しいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ヤスへご支援をくださった皆様、

ヤスをいつも気にかけてくださった皆様、

本当に本当にありがとうございましたニコニコニコ

また卒業生通信もお送りしますね。



今月の譲渡会まであと9日となりました。

譲渡会でも良いご縁を繋いでいけるようにがんばります!!


ということで、今月もばあや頑張ります!


卒業生ご家族の皆様、

卓上カレンダーの写真応募をお待ちしておりますよ〜!!


卒業生卓上カレンダー2022年の写真は、
2月、4月、5月、9月、10月が埋まりました!
その他の月への写真応募をお待ちしております。
ご家族で写真撮影大会開いてくださいね〜(ΦωΦ)


朝晩冷えてきました。
車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。


※譲渡会にご参加の方は、不織布マスクと靴下の着用をお願いします。
 
6.左の譲渡会のルールとは、譲渡会会場入口の黄色看板のことです。



(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)