保護ねこサロン大阪にゃんにゃ

保護ねこサロン大阪にゃんにゃ

あなたとの出会いを待っている
たくさんの猫がいます。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/28VO94WX8DHD3?ref_=wl_share


https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/28VO94WX8DHD3?ref_=wl_share

よく店に来て頂いてるお客様の記事を紹介します!うちのネコについて紹介して頂いているので、よかったら読んでください!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんニャちわ!パー爆笑

このコーナーでは・・・

大阪市内にある保護猫サロンにゃんにゃさんで

2025年2月の間に私が撮影した写真を

紹介しています。

 

いろんなネコたちの魅力的な写真が

いっぱい撮れましたので、ごらんください!

下差しニコ

 

 

猫ももた君

めずらしく入口正面で周辺警備をされてました。びっくり

 

 

猫ゆうすけ君

あくびをしているところをパチリ!カメラハッウシシ

 

 

猫こなつちゃん

「コタツムリ」のようにお気に入りの箱から

顔だけ出して、まったりしてました。ほっこり

 

 

猫(左奥)ロージー君、マロンちゃん

今まではロージー君が箱にひとりで入ってる事が

多かったんですが、最近は同棲を始めたのかな?

びっくり

ロージー君、なんかうれしそうルンルン爆笑

 

 

猫(左から)ロージー君、ショコラちゃん、ココちゃん

上のマロンちゃんの他にもお友達がいました。

ロージー君、モテモテですね!ラブ

 

 

猫茶太郎君(下)、ミロちゃん

警戒心が強い茶太郎君にもオヤツをあげようと

流し台の下をのぞいてみると・・

奥からチョコっと顔を出したミロちゃんを発見!

びっくり

 

 

猫(上側左から)チョコちゃん、たもん君、このちゃん、

クッキー君(下)

道路に面した1階の窓際でひなたぼっこする皆さん。

ほっこり

 

 

猫ベロ君、たま君(黒)

おふたりともおとなしいけど・・・

あまり人に甘えたりはしないタイプです。うーん

 

 

猫こなつちゃん

「むに~グラサン

まるで「窓ガラスに顔を押し付けて変顔するこども」

みたいな事をやってました。

ちなみにガラスは入ってません。ねー

 

 

猫メイ君

「眠い時は寝る!甘えたい時は甘える!」

それがメイ君のモットー。グッグラサン

 

 

猫しろ君

いつ観ても真っ白で毛並みも整っているしろ君。

腕利きの専属美容師さんがいるのかな?びっくり

素人カメラマンの私が撮っても、キレイに写りますね。

キラキラ

 

 

猫(上から)ウー君、エースケ君、ももこちゃん

キジトラのキャットタワー!

ゲームで例えると、ゲームクリアには避けて通れない

第1章の最終ダンジョンと、各階のボスキャラみたいな方々。

ガーン

 

上差しのタワーに乗っている猫たちを下から順に

紹介していきましょう!下矢印ほっこり

 

 

猫ももこちゃん

「アチョー!おいでムキー

まるで瓦割りをする人みたい・・・アセアセ

 

 

 

猫エースケ君

下から猫じゃらしを振ると、寝転びながらも

前足でチョイチョイと遊んでました。ラブ

 

 

猫たっちゃん、ウー君

「ちゅ~る、あるよ!ほっこり」と声かけると

2匹とも、ものすごく真剣なまなざしで見つめてました。

(3つ上の写真とは別の日に撮影)

 

 

猫プープー君

何かを真剣に見つめる、その表情をパチリ!

カメラハッニコ

 

 

猫(左から)さゆりちゃん、パッツンちゃん

おふたりとも、私の手に持っているちゅ~るに

目がくぎづけ・・・ガーン

 

 

猫チェリーちゃん

「お客様、まもなく閉店のお時間ですぅ。

おやつをくれるなら、多目に見てあげるけどね」

とでも言いたそうな表情。びっくり

 

 

猫ミケコちゃん

「ちゅ~るで私の気をひこうなんて、百年はやいわよ!グラサン

ちゅ~るは全然興味がないミケコちゃんの、

貴重なお腹の毛づくろい写真が撮れました!ほっこり

 

 

猫ラッキー君

また、床と同化しかけてる・・・びっくり

毛がフワフワの頭をやさしくなでてあげると、

のどをゴロゴロと鳴らして喜んでました。

爆笑バイバイほっこり

 

 

猫てんちゃん

すでに「私はプロの撮影モデルよグラサン」と自覚されているようで、

いい感じのポーズで動きを止めてくれたりします。

カメラキラキラ

 

 

猫よし君

「あ、おやつのデリバリーさん?口先に置いてください」

グラサン

 

 

猫ピースケ君

天井近くからジーッと何かを見つめていました。うーん

 

 

猫モコちゃん

手ぶらでも頭をなでたりさせてくれますが、

オヤツを持っている人を見つけたら・・・

「早くちょうだい!もっとちょうだい!」と

甘えん坊ネコに姿を変えていきますびっくり

 

 

猫うらた君

寝起きで後ろの箱から出てきたあと、

グーッと伸びをしていました。

おやつとかいっぱい食べてると思うんですが、

そんなに身体は大きくないのが不思議!びっくり

 

 

猫ベニーちゃん(下)、えのき君

下に写っているベニーちゃんが、とても私を警戒して

部屋の隅に行ってしまったんですが、えーん

固形のおやつを目の前に置いて少し離れると、

ニオイをかいでからボリボリと音を立てて

美味しそうに食べてくれました。爆笑

「食べれなかったら、代わりに食べてあげるよ」

と言いたそうに、身を乗り出すえのき君。

 

 

猫わか君

てんちゃんと同じく、「自分はプロの撮影モデル」と

自覚されているかのように、カッコいい表情で

ジーッとしてくれています。カメラウインク

 

 

猫しっぽ 今回のLAST PIC 猫あたま

 

猫リンちゃん

 

 

今回は残念ながらご紹介できなかったけど

魅力的な猫さんが、まだたくさんいます。

ぜひお店に足を運んでみてください!ほっこり

 

~ おしまい ~

 

 

<撮影協力>

保護猫サロンにゃんにゃさん & ねこたち

にゃんにゃ公式ブログはコチラ下差し

 

猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

 

黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま

 

お店で優しく出迎えてくれるニャンコニコたち、

店長さん、ボランティアのみなさん、

いつもありがとうございます。バイバイ爆笑 


😽2月も、終わろうとしてるのに何?この寒さ!

にゃんにゃの猫団子も、だんだん大きくなって😄


なん匹でしょう?

エアコン吹き出し口の暖かい場所に6匹!
いろんな場所で保護した子達がいつの間にか仲良しです!
見てる私たちもまったり😀

ご支援のお礼です。













フーちゃん、自主参加😅
















みなさま本当に有難うございます🙇
財政難のにゃんにゃはこの皆様からの暖かいご支援で頑張っていけます😄
これからもどうぞ、見守って下さい。私たちスタッフ一同ニャン達の為に、がんばります😀

〜〜〜〜〜〜〜〜

ご覧いただきありがとうございます。

フトシさんとは十数年のお付き合いで、背中で語るその姿は父親のように頼もしく見てきていました。

なので、これは忘れ形見からフトシさんに届ける想いです。

 

---------------------------------------------------------------------

転載元:フェリシモ「猫部」ブログ内連載
    『さくらねこブログ』
    https://www.nekobu.com/blog/sakuraneko/

----------------------------------------------------------------------

 

2014年保護してすぐ。ケージの中で諦めの表情を浮かべていますが、実は全くそんなことはなく、夜にはケージを破って脱走するということを2度繰り返したため、諦めてケージを閉めるのをやめて自由に出入りできるようにしました。

保護猫サロンにゃんにゃさんに移動後もケージ脱走はあったようです。

まだ凶暴で、その一方で怯えてという感じではあるのですが・・・

徐々に、ここにいる人は敵じゃないということを少しずつ理解していっているようです。

ただ、キャットウォークの下を歩くとフトシさんの猫パンチが飛んでくるという時期もありましたね。

さすがにフトシさんはこういうのには入らないんじゃないかと思われていた中で、活用されていてびっくりしたのですが

直ぐに這い出てきました。しっくりこなかったようでこれっきりでした。

そういう意味で貴重な写真かもしれません。

徐々にリラックスしていく姿に変わっていくのは、

保護猫活動の中でもかなり嬉しい瞬間ですよね。

「ようこそ!」

イケメン店長へと上り詰めます。サクセスストーリー。

10年以上のつきあいなので写真と想い出がたくさん。

2025年1月24日16時40分頃、フトシさん永眠いたしました。

当日も立ち上がってトイレまで歩いていくなど気丈にされていたのですが、その後は寝たきりで呼吸も荒くなり閉店前スタッフさんに見守られながらの最後でした。

病状を気にかけていただいたり、元気玉もおくっていただいたりありがとうございました。

人間大好きのフトシさんも喜んでいると思います。よければ時々思い出してあげてください。

フトシさんお疲れ様でした。

😿11年前、にゃんにゃがオープンした時からのお付き合いでした。

2才でやって来ました。



グリーンの大きな目がチャームポイントです。

初代店長でした。

なかなかのヤンチャで、スタッフ達、 猫パンチもたくさんもらいました。

だんだん人馴れして、すごく、可愛い子に変身しました❤️
にゃんにゃのアイドルになりました。
[ふとし、ふとし]
と、お客様からも愛されました😀






それが

2年ほど前から、鼻の上に、腫瘍ができました。この写真でもちよっと白くなってるのがわかるでしょ

少し変形しました。

それでも元気で食欲もあり、病院と相談しながら投薬を続けました、1年余り血膿が出たり、少しボケの症状が出たりしながらも、可愛がってくれる常連さんの声を聞くとスリスリとそはに寄ってきていました。





ふとし、13歳で亡くなりました。スタッフに、見守られて、静かな最後でした。



ふとしを保護した通称ふとしパパと、スタッフEさんがお花をたむけました。

ふとし、ニャンニャとともに過ごした11年は、あなたの歴史です。私たちスタッフも、ほんとに楽しくその歴史を振り返ることができます。ふとし、ほんとに有難う。

これからも店長として見守ってね。😀


〜〜〜〜〜〜〜〜〜


😺2025年が始まりましたね😀


ニャン代表より

あけましておめでとうございます🙇


昨年は厄年か!と思えるほど
ドタバタ1年でした。
ゴミ屋敷からの救出、東心斎橋繁華街からの救出など、在にゃんにゃ猫数がぐんと増えて、何もかもエライコッチャになってしまいました😭
ボランティアのスタッフもエライコッチャに、なりました😅
ご飯やらトイレやらの必要経費が、ぐんと増えました。
皆様からのご支援がとても、ありがたいです😀
ご支援のお礼です

ディアペットさんから沢山のご支援を頂きました
有難うございます🙇




























皆様、本当に有難うございました。
おかげさまで、里親さんも少しづつ決まっています。
これからもご支援を、よろしくお願い致します🙇

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜