山梨県笛吹市 天然温泉 石和温泉 薬石の湯 瑰泉(かいせん) と 甲州ほうとう 小作 一泊二日 | 私と本とスポーツジム

私と本とスポーツジム

マウンテンバイク ロードバイク 八王子 八王子市 セントラルスポーツ ゴールドジム メガロス 社交ダンス ダンベル ベンチプレス ウエイトトレーニング ダイエット ポケモンGO 温泉 ラーメン ランチ ラーメン

こんにちはグラサン

1年ぶりに山梨県に行ってきました

前回は2020年9月に緊急事態宣言が出てない時に、

同じく石和温泉に行ってました口笛

その時に帰り道に24時間温泉薬石の湯 瑰泉(かいせん)を見ていたのが頭にあり、

緊急事態宣言も終わり、数日前から予定立ててましたてへぺろ

 

24時間温泉なので、予約無しで行けます(ここ最大で24時間滞在できます)

休憩所、仮眠所もあります口笛

前日の夜でかければ、

翌日有給休暇を取っておけば宿取らなくてもいいです

(最近、宿を前に予約するのがめんどくさいグラサン

 

で、水曜日の夜に決行しました

家を18時過ぎに出て、石和温泉まで80分位で到着しました

お風呂に入る前に夕食です

名物食べたいしね

 

山梨名物ほうとうにしました

目的地のKAISENから車で5分かかりません

到着前に立ち寄りです

 

中に入ると20時前でしたが、人数少ないかな

オーダーは、かぼちゃほうとう(1200円)ラーメン です

思った以上に量が多いし、熱い

お腹いっぱいです

かぼちゃ、じゃがいも、人参、ごぼうなど根菜がいっぱいです

これ食べたので、夜はお腹膨らんでました

 

で、薬石の湯 瑰泉(かいせん)は、

平日ですが駐車場(駐車場は100台以上駐められそうです)結構車車います

(休日がどれくらい混むかわかりませんが、これじゃ休日は相当混むのだろうな)

料金はベネフィット・ワン使用できました口笛

2200円が1600円になりました(HPで印刷して持っていけば1800円です)

お食事処もあります

21時30分で閉店なので、閉店前にせっかくなのでビールだけ飲みました

 

館内は結構広いです

温泉(2時から5時までが清掃時間だそうです)

数カ所の仮眠所

数カ所の漫画ゾーン

 

夜の温泉・サウナを久しぶりに堪能でしました口笛

 

泉質は、うーん

イマイチかな

でも、

  1. いつでもお風呂に入れるし、
  2. 予約しなくて急に行って泊まれるし、
  3. 料金も1600円(ベネフィット・ワン使用時)
ならすごく満足です

仮眠所ではよく寝れませんでしたショボーン

5時前に目が覚めて、朝、庭を散歩してました

5時から朝風呂でした

朝食は取らずに、朝10時まで温泉を楽しんでました

薬石の湯 瑰泉(かいせん)の不満点

自動販売機でビールを販売してください笑い泣き

 

体重はほうとう前に食べたので68.4kg、翌日の朝は65.6kgでした

マイナス2.8kgです

いい感じです

 

このスケジュール、料金なら又いけます

ガソリン代 不明

高速代 2070円(片道)

ほうとう 1200円

入館料 1600円

ビール 680円(かな?)

5500円程度でした

 

アメンバーぼしゅう中