こんにちは、内科医 ひとちゃんですニコニコ


今日の日曜日は、秋の青い空が広がっていましたね
皆さまの体調は、いかがでしょうか?



気がつけば、いつのまにか、10月後半となっていて、平成の時代の最後の秋となっていますね


そこで、今回は、若い世代の方から嫌われるという平成初期のバブルの時代の話を・・・



私の医学生時代の頃から、始まっていたのだと思いますので、約30年前ですよねウインク


「引き寄せの法則」などという言葉は、あまり、知られていませんでしたが、あの頃、皆、これに似たような考え方だったような気がします


どんな願望でも、きっと、いつかは、叶うに違いない・・・と肌で感じていたのですね

ただし、その目標に照準を当てて、諦めることなく、行動すればという条件つきでしたけどねウインク


また、懐古主義のいい年齢(とし)こいたオッサンの痛々しい感情だと感じる方も多いと思いますが・・・


実際に、若い頃の私の履歴をあげてみると・・・すべて、アルバイトではあるのですが

1)ロサンゼルスクラブという大型ビリヤード店な皿洗い

2) ビリヤード・ホールの灰皿交換係

3) ビリヤード台の掃除とボールを磨く係

4) カウンターの掃除係

5) カウンターの上の台拭きと食器の片付け係

6) バーテンダー見習い: 透明な氷の作成とグラス磨き

7) バーテンダー初級: ウイスキーなどの作り方

8)バーテンダー中級: カクテルを作り方

などと地道にコツコツと(?)・・・上を目指して、頑張っていき


12)ビリヤードのインストラクター兼、バーテンダー

という、やっと、陽の当たるところに・・出られたわけですね爆笑


そして・・・



なんだぁ〜それで終わりかいと鼻で、笑われてしまいそうですが・・・


数人いたインストラクターの先輩方の中で、1番の腕を持つカッコイイ男性の方は、プロへの勧誘や驚くようなプレゼントを貰ったりしていたのです

「素敵な時計を貰ったよ」などと嬉しそうに見せてくれて・・・


今、思うと高級時計のロレックスだったのでは・・・と思ったりもしますねびっくり



バブルの時代の幕開けは、こんな感じ・・・だったわけです・・まさに根拠なく、皆、浮かれていましたね


「じゃあ、あとはヨロシク・・・」


なんて、お客様と夜の街に飲みに出てしまい、後輩の私がグラスを下げたり、ビリヤード台の上を片付けたり、球を磨いたり、灰皿を取り替えたりするのです


特に不満を持つわけでもなく、淡々とこなすわけですね

自分の仕事の合間で、終わらせるのですわけですので・・・正直に言えば、ちょっとだけ、忙しかったのですが・・・

どう動くと確実で、効率か良いか・・・なんて、いつも考えていました


なぜ、このような昔の摩訶不思議と思われることを敢えて、お話しするかと言えば・・・・・・


また、次回に致しましょうウインク


ただ、結果としては、その2年後に・・・


新潟市の古町通りという繁華街に、ある地元の商社にビリヤードのお店を出してもらい、そこの学生の雇われ店長とならせてもらうこととなりました

もちろん、多くの方のお力によるものです


新規の開店でしたので、お店の名前は、私が、決めさせて頂いたのですが・・・

「Washington Club (ワシントン・クラブ)」

が、私のつけたビリヤード店の名前なのですが・・・ね。あの頃は、お洒落な感じだと褒められたものです

なぜ、この名前にしたのか?

それは・・・私の住んでいたのが

「ホワイトハウス」という家賃3万円程度で、白い壁を持つアパートだったからなのですてへぺろ


それでは、またバイバイ




-------------------------------------------------------------------------------------

 

小笠原  均   (HItoshi Ogasawara )

 

JTKクリニック院長

H4年  新潟大学医学部卒

日本リウマチ学会   評議員、リウマチ専門医

日本内科学会認定医

医学博士:専門  分子生物学(遺伝子発現について)

緩和ケア医療認定医

 

Instagram: インスタグラム


Twitter:@JtkJazz17000
Neo Kokoro Clubと統合しました






○メールでの医療相談を受けています


Mail: hogadr777@gmail.com



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JTKクリニックからのお知らせ


○癌スクリーニング遺伝子検査、遺伝子検査による潜在的な疾患リスク検査を実施しています


○アトピー性皮膚炎などの疾患に対する遅延型アレルギーIgG 検査を実施しています


○内科の観点からも有用な血液クレンジング療法を施行しています


○癌の予防という観点から、癌予防のためのBAK療法(4回/年)を施行しています




 

{C77CF129-2D98-4431-B0EB-08F674943178}


JTK クリニック:

(ホームページ)http://jtkclinic.com/

 

診療科目:総合内科、癌統合診療科、リウマチ膠原病内科、アンチエイジング、緩和ケア科、漢方内科

 

診療時間:月~金 AM10:00~PM5:00 

(予約診療となります)

 


所在地

〒102-0083

千代田区麹町4-1-5 麹町志村ビル2階

TEL:03-6261-6386    FAX: 03-6261-6367