防府市の民泊~おいでませ!山口国体~

防府市の民泊~おいでませ!山口国体~

平成23年10月開催の「おいでませ!山口国体」
山口県防府市ではバレーボール少年女子の「民泊(みんぱく)」をしました。
民泊や防府のことなど色々紹介しています☆

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは
ご無沙汰しています

防府の民泊その後ネタは
ちょくちょく入ってきますが
更新できぬままです..
すみません

今日はタイトルのお話、
岩手から監督が!を
ご報告します

3月末のある日、
岩手県チームの監督が
防府に戻ってこられ
高井民泊協力会の皆さんと
久々に再会されました!

選手はもう卒業してるので
今の選手を連れて
バスで岩手から
お越しになったようです!

私も監督が来る前、
ちょっとだけ民泊協力会の皆さんと
再会することができました

写真とか、詳細は
近いうちにまたアップします!

その他ちょっと驚くニュースもご紹介..

岩手県チームではありませんが
別の協力会で民泊した選手が
結婚、6月にお母さんになると
民泊家庭にお手紙が届いたそうです

当時高校生だったのに
早いものです、びっくりです

他の選手も
彼氏ができて今とても楽しいと
写真を送ってきてました

若いっていいですね

ではまた更新します!
こんにちは
皆様お元気ですか?

なかなか更新してませんが
防府の協力会の方とは
引き続き仲良くさせていただいてたり
先催県や後催県の方と民泊話したり
民泊とは縁の切れない生活を送っています

先月は長崎国体を見に行き
少年女子バレーを見てきました!
夜は民泊サミットに参加してきましたよ

さて、今日の話題は
愛媛国体で民泊をする
鬼北町のフェイスブックの紹介です

こちらから!

画像が多くて見やすいです
見ていてワクワクしますよ!

ぜひ皆さんもご覧くださいね

私はフェイスブックをしていないので
いいね!ができません

皆さん私の分までいいね!をお願いします

こんばんは

ご無沙汰しています


11月の中旬に

下松のIさんから

山口新聞見た?という

メールをいただきました


見てみたら

下松の民泊再会が

カラーでこんなに大きく

取り上げられていましたえ゛!


防府市の民泊~おいでませ!山口国体~-下松民泊再会の記事

周南であった大会にあわせて

北海道チームが来県、

再会を果たしたそうです


再会に涙した

受け入れ家庭の方もいらっしゃったとか・・


いいですね~、羨ましい…


少年チームは高校卒業で

それぞれの進路に進みますが、

成年チームは少年チームより

所属期間が長いので

こういう風にチームで再会が

できるんですよね


これはとても羨ましいことです

防府で民泊した選手は

ほとんど卒業しちゃいましたから・・


Iさん、紹介(更新)が遅くなりましたが

決してはぶてていたわけではありませんよ!

また民泊ネタがあったら

ぜひ教えてくださいキラキラ


では皆さま、

寒いので風邪など気をつけてくださいにゃ