クリスマス礼拝 | さらさらと

さらさらと

さらさらと流れて生きてますinHungary

今年は待降節第4日曜日当日がすでに聖夜だったため、

アドベント期間がなんだか短く感じました。

 

短いのに、

例年通り予定が溢れていましたので、

各予定の余韻に浸る暇、

無し。

 

昨日の大聖堂の降誕劇が無事に終わり、

ようやく余韻に浸っています。

 

この大聖堂での降誕劇が、

ほんとに最後の予定でした。

 

曜日の感覚がなんだかすでに無く・・・

 

昨日、日曜日だというのに気づかず、

礼拝に行くの忘れたし無気力

 

今朝は、夫が聖句を読む係りでもあったため、

忘れずにw

クリスマス礼拝に行ってきました。

 

聖夜礼拝は、

それこそ教会が溢れるくらいの信者さんが来るのに、

今朝は、あらら?

閑散とはしてないけれど、

早めに行かなくとも、

普通に座れたくらいの人数。

 

そんなもんなのかしらね。

 

今朝の礼拝のお話し、

とても面白かった。

 

最近「人の思惑」について考えることが多く、

今朝のお話しはそれにも相通ずるものもあり、

より興味深く聞くことができました。

 

祖父母たちが先週体調を崩し、

祖父にいたっては、

入院までなってしまったので、

今年は、クリスマス家族で会いましょう週間は無し。

 

ぶっちゃけ。

 

良かった・・・

 

静かにイエス様の誕生を祝わせてくれ、

と毎年思ってきましたノデ。

 

イエス様の誕生日、

史実によると、

3月だそうですが。

 

なんで12月25日になったんだったっけ・・・

 

昨年のクリスマス礼拝で、

牧師先生がお話ししてくれたけど、

忘れちゃった。