選択肢0 | さらさらと

さらさらと

さらさらと流れて生きてますinHungary

日本は物で溢れてますよね。

一昨年の一時帰国の時も、その5年前の一時帰国の時も、そのもっと5年前の一時帰国の時も、

どのお店に入っても感動したものです。

スーパーで、青菜でさえも選べるくらい選択肢がありますから。

 

数えてみて自分でびっくり。

ハンガリーに来て19年目とかですが、

その間一時帰国できたのってたったの4回だわ・・・

 

それはさておき、

確かに、溢れすぎて、無駄な物が出たりして、

環境汚染につながっていたりとか、

まあ、分かりますけど、

それでも、選べるってこの上なくありがたい状況であるわけで。

 

いえね、今日ね、次男の新しいスキーウェアを買いに行ったのです。

Decathlonに。

 

今着てるのは、長男のお下がり。

 

すでに膝内側に小さな穴が開き、

くるぶしが出てしまっている状態で。

 

いや、まあ、もっと早く買ってあげなよ、ですが、

ブダペスト市内の各デパート覗きましたけど、

どこも無かったんですよねぇ。。。

 

ほんと、見つからなかったため、

まあ、Decathlonならあるかなと思って。

でも、Decathlonって簡単に行ける距離のところになくって。

西駅目の前のお店はちっちゃくって物少ないし、

行くなら郊外の巨大店舗かなと。

 

前もってオンラインで、どんな商品があるのかとか、

サイズはあるのかとかチェックしたうえで、

まあ、オンラインで買える物全商品は絶対に置いてないだろうけれど、

この中のどれかが置いてあれば、それで十分、気に入ったのが買える、

と予想したうえで行ったところ。

 

まさかの。

 

オンラインでチェックした商品、ぜろ真顔

 

あの広大なお店の中、キッズ商品を全部チェックしましたが、

男の子用で、次男のサイズのスキーウェア、

たったの1着やで!?

 

4〜5歳用の商品、文字通りたった1着のみ置いてありましたが、いや、もうびっくり。

 

日本のお子さんだと、冬でも薄手のズボン&薄手のコートでで歩いてる子いますけど、

ここハンガリーでそんな格好で子供を外に出したら、

おばあちゃん達のカッコウの餌食ですよ。

 

あら、あなた、そんな薄着で外出させて!

なんてこと!

今時の若いお母さんてば!(いや、もう、私若くないですけど)

 

って。

 

だから、毛糸の帽子・分厚いコート&ズボンorスキーウェア、これ基本。

 

スキーウェア、幼稚園生なんかみんな着てるよね。

園庭で遊ぶ時用に、先生からこういうの買ってきてって要請あるし。

 

確かに外出時、薄手のズボンに、スキーウェア履かせちゃえばいいから、楽。ほんと楽。

 

そんなベーシックな物だというのに、

レア商品て・・・

 

ま、あったからいいか・・・