令和6年3月31日で、公務員を早期退職すると決めました。

「ほどほど公務員」とは、「ほどほどに仕事をする公務員」ではありません。

「ほどほどの職位についた公務員」です。

57歳女性で「課長補佐」、同じような職員がごろごろいて、「ほどほど」の位置の私。

そんな私の早期退職にまつわる備忘録です。

 

こんばんは。

 

3月31日付で公務員を早期退職するビーグルわんわんです。

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

新年度の4月1日から、外来でパート看護師として勤務する病院の看護部の方から

昨日電話がありました。

 

 

 

その電話で、勤務条件について改めて確認があり、

週4日勤務、9時~16時の6時間勤務で、

好きな曜日を休みに指定していいとのこと。

で、遠慮なく(笑)、金曜日を休みにさせていただきました。

嬉しい3連休です口笛

 

 

白衣の話や、ロッカールームの案内など

具体的な話が盛りだくさんで、ちょっと浮かれて爆  笑ましたが

ふと、肝心なことを聞いてないことに気が付きました。

 

 

 

 

 

・・・・・あのぉ・・・・時給・・・・・

おいくらいただけるのでしょうか滝汗

 

対応はいつも看護部の偉い方なので、ちょっとお金のこと聞きずらい泣

 

 

 

一般的な看護師パートで1,600円と仮定して、

1,600円×6時間×4日/週×4週=153,600円

これから社保、税金引かれたら。。。手取り12万あるかな?笑い泣き笑い泣き泣

 

 

因みに、今の給与(2月分)をチラ見せ(笑)

 

現在の額の1/3程度になります。

・・・はははははははキメてる

 

看護師の時給、判明したらまた報告しますね。

 

では、また明日バイバイ