新しい洗濯機 |  虐待後遺症を生きる

 虐待後遺症を生きる

   
   母親からの虐待を生き抜いた娘
   虐待後遺症をどう生きていくのか
   娘とオヤジのリアル奮闘記です。

 

新しい洗濯機

 

先ほど我が家に新しい洗濯機がやってきた。

早速洗濯しようと思ってたのに・・・

 

テスト運転で排水時

フロアパンにオーバーフロー。

 

急遽業者さんに来ていただきました。

 

確認していただいたら

こんなのが出てきました。

排水管の内側に錆の塊が・・・

 

うちのマンションは古くて

配水管に鉄管が使われてるそうで

管内の錆が排水を邪魔することが

あるそうです。

 

もしもこの錆が原因で階下に

水漏れでも起こしたら大惨事です。

 

最近の洗濯機は10年前の洗濯機に

比べて排水能力が高く一気に素早く

排水する為、錆などで内側が細くなった

配管では追いつかない事があるらしい。

 

洗浄後、大量の水を流してみましたが

スムーズに流れていきました。

とりあえず一安心です。

 

で、肝心の洗濯機はと言うと

 

めっちゃ静か!

 

今までがうるさすぎたのかしれませんが

とにかく静か。

 

隣の部屋で脱水の音が聞こえない。

嘘みたいww

 

で、洗いあがりはと言うと

 

同じ洗剤、柔軟剤を使って

いるにもかかわらず

どういうわけかめっちゃ柔らかい。

 

結構使ってゴワゴワになった

バスタオルもとにかく柔らかい。

 

繊維の表面が非常に粒立ってる感じ。

しかも匂いが全然違う。

 

気が付かなかっただけで洗濯槽に着いた

カビや汚れの匂いが混じってたのかも・・・

 

身に着ける衣服はなるべく綺麗なものを

と思って洗ってきたつもりだったけど・・・

 

以前から使ってたナノバブル発生器を

早速新品の洗濯機につけました。

下のやつですね

 

少しでもカビや汚れがつかないように。

これからよろしく頼むよ^^

 

それにしても技術の進歩はホント凄い!