娘とアレルギー検査を受けてみた | ケセラセラ母さんと三姉妹、だいたいなんとかなる日々

ケセラセラ母さんと三姉妹、だいたいなんとかなる日々

三姉妹(6歳•4歳•1歳)の母による、気ままなブログ
お金のこと、生活、育児のあれこれを、思うままに綴っています。子どもが増えるたびに「まぁ、なんとかなるか」と思えるようになったケセラセラ母さん。目標は小金持ち。2025年6月アメリカへ引っ越し

こんにちは☀️


お久しぶりの更新です


子供たちと私の体調不良がつづき

ブログを一旦お休みしていました泣き笑い


子どもが3人いると、病気をうつしあって

長引きますね💦



やっと回復したところで


ずっと行こうと思っていたアレルギー検査に

年長の長女と一緒に行きましたニコニコ


小児科や耳鼻科で受けられるそうですが

今回、私も一緒に受けたかったので

かかりつけの耳鼻科へ



血液検査なので、採血があり注射嫌いの娘は

検査できるか心配でしたが、、、


なんとかなだめて


「予防接種より痛くなかった💉」


と言っていましたニコニコ







結果は予想通り







娘はアレルギー体質で

ハウスダストや花粉以外にもいろいろと反応が💧


ピーナッツやナッツを食べると


口の中がかゆい⚡️と聞いていたので、

ピーナッツはありそうだなと踏んでいたのですが、やはり少し反応⚡️


なるべく食べさせない方向でいきます🥜


他にも小麦や牛乳、ごまなどにも反応があったのですが


現在特に自覚症状はないため


除去する必要はなし❗️



でも、今後何か娘が訴えてきたときの判断材料にはなるかなぁと🤔



花粉はスギ、ヒノキ以外にもブタクサで反応あり⚡️


可哀想なことに、春と秋の両方で花粉に悩まされそうです泣き笑い

たまに鼻水が出ていたのは風邪ではなく花粉だったのかも…




感作療法もありますが、ハウスダストやスギもヒノキも反応があるため、


どれか一つ改善したところで、


花粉症を発症することには変わりないため、


今回は様子見することに👀




私の結果は娘よりも反応は薄かったものの

ハウスダスト、花粉に反応あり⚡️


なぜか最近(産後?

私はもやしや豆乳を食べると口の中がかゆくなるようになっていて、、(昔は大丈夫だったのに


調べるとハンノキの花粉症が関係するそうですが


今回そちらに反応あり⚡️


これで腑に落ちました真顔




アレルギー検査で反応があるからといって

必ずしもアレルギー反応がでるとは限りませんが

可能性を調べておくのは今後のためにいいかなと思いましたニコニコ




次女もアレルギー体質のようで

蕁麻疹が出やすく、原因不明なので

もう少し大きくなったら

受けさせたいと思いますひらめき電球



お読みいただき、ありがとうございました😊