少し前の話ですが、

 

1月31日は愛妻の日

(あい=1 さい=31)らしく、

 

パートナーにチューリップの花束を

渡す日らしい...というのを

pixiv内の今推してるBL漫画で知りました。

 

 

★★★

推しカプよ、未来永劫幸せであってくれ

 

 

 

 

その漫画を見て爆裂に萌えたので、

作者様と尊い2人に感謝を込めて、

 

 

何故か自分も自分に買いました(?)

 

攻めは受けの喜ぶ顔が見たくて

花屋に寄って包んでもらったんだろうな、、

デシュ、デフェフェフェフェフェwwww

(※わしの萌えた時に出る汚くて低い笑い声)

 

 

 

私は春の花で一番

チューリップが好きなので、

 

心がほくほくと満たされていたのですが、、

 

 

そしたら夕方、

柴犬さんが同じく花束を持って帰宅しました。

 

 

デフェw(※わしの萌えた時の(ry))

 

 

 

 

「与えたものが返ってくる」

とはよく聞く言葉ですが、

 

人に与えたものもそうですが

「自分に対して与えたもの」も、

ちゃんと含まれるのですよね。

 

 

 

その際、

 

分かりやすくその「物」自体が

返ってくることもありますが、

 

ここでのポイントは

 

「与えた時の気分、

=行動した時に付随する

自分の気持ちが、そのまま返ってくる

 

と捉えると、

分かりやすいと思います。

 

 

 

自分に「デフェw」を与えると

同じく「デフュw」が返ってくる、

 

どうもこんばんは私です~!

 

 

私信・奈々ちゃんへ

頂いたチョコレート、あまりに可愛くて

未だに食べられませんどうしよう幸せデフュシ

 

 

 

 

 

 

、、さてにっこり

 

 

 

ここまで書いておいてなんですが、

 

私ね、ここまでの文章↑、

実は書き直しているのです。

 

 

 

 

...というのもですね、

アメブロでたまにある謎現象、

 

 

 

保存してた文章が!!!!!!

 

 

何故かわからんけど!!!!!

 

 

 

 

消えたのですわ!!!!!!

 

 

なんで!!!!????????

ちゃんと保存したべや!??なぁ!!???

なぁアメブロさんよぉ!!!!!??????

 

 

 

 

せっかくまぁまぁ長文の記事書いて

あとはアップするだけだったのに

また1から書き直さんといかんってかぁ!!???

 

 

おん"!!!????????????

 

 

ほんとにフリーザ様だったら

今頃超必殺デスボールぐらい

喰らわされてるかもしれんよのぉ!!!????

 

 

 

ああああああああああああああああ

なんでだァァァァァァ!!!!!!!!!

 

 

 

あちょっと待って、これか!???

なんとか復元できんのか!!???

 

 

これかぁ!!!!??????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~復元できませんでした~

 

制作・著作

———————

ⓃⒽⓀ

 

 

 

 

 

 

 

復元できんのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

 

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ちっくしょぉぉぉぉぉ~~~~~~~~!!!!!

 

 

ドラゴンボール「ちくしょう」まとめサイト様

よりお借り致しております.....(→

 

 

 

 

...という訳で、

本当に申し訳ないのですが、

 

消えたブログを一から書く

HPが瀕死の0のため、

 

書いた内容を思い出しながら、

 

 

 

 

以下、箇条書きで記します

(前にもやった事ある戦法を使うでおい)

 

 

 

 

内容は

 

「幼少期の頃の記憶や

親との関係性についての個人的考察」

 

について、です。

 

 

それではご興味のある方だけ、

(箇条書きですけれども)

どうぞお目を通してくださったら嬉しいです。にっこりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・心の勉強をしていると

出会うであろう単語、

「インナーチャイルド」。

 

 

今から書く話は言うまでもなく

誰にとっても当てはまる内容ではないので、

 

「私の場合はどうかな?」

自分と深く繋がって対話しながら

ゆっくり読み進めてみてください。

 

それが大前提の上で、です。

 

私があくまで

個人的に思う事を書いてみます。

 

 

 

 

 

 

・日々お話を聞いてて感じる事なのですが、

「インナーチャイルド」という言葉自体に

 

「慰めなくてはいけない存在、

永遠にケアが必要な泣き続けている存在」

 

だと思わされすぎてる側面があるかな、

 

(あくまで個人的に)

感じる事がたまにあります。

 

 

 

 

・もちろん人によっては、

 

本当に自分の中の

小さい子どものような存在が

拗ねていたり、

 

自分に心を開いてくれなかったり、

 

根気よくケアをする(自分の声と気持ちをよく聞く)

必要はある場合はもちろんあるのでしょうが、

 

それは「そういう泣いている側面もある」、

場合が多いのではないかと感じるのです。

 

 

 

 

・つまり、

インナーチャイルドが四六時中

24時間365日ずっとずっと泣いていて、

 

不満や不足ばかりを感じているのではなく、

 

 

泣いている以外の側面・

 

それは

「この記憶の自分に対しては満足している」とか、

 

「この時の自分は誇らしく思っていた」とか、

 

自分に対して信頼を感じている

「泣いている以外の側面だって同じく持っている」

 

という表現が近いような気がするのです。

 

 

だからあまりにも、

 

「自分のインナーチャイルドはまだ泣いてて

満足してないから、ケアし続けてあげないと」

 

と自分で自分を必要以上に

「可哀そうな存在」・「無力な存在」

として見続ける必要はないのではないか、

 

と感じる時がたまにあります。

 

 

 

 

 

・ただこれは、

 

「臭い物に蓋をする」

「本当は寂しいのに無理やり上滑りした

いい気分でやり過ごす」とか、

 

そういう提案をしたいのではありません。

 

 

(もう自分は、幼い頃の記憶に

いつまでも縛られなくていいんじゃないか)

 

と自分に

付け焼き刃ではなく言えるくらい、

 

自分の中の深海のような場所に

何度も潜ってきた人がそう思える境地でも

あるのかもしれません。

 

 

 

 

 

前回の記事でもご紹介した

物凄く素敵な女性の言葉、です。

 

 

彼女は幼い頃に大変だった記憶や

思いを抱え、

 

常に何が正解かを周りに聞きたくなる

癖を長年持っていたそうですが、

 

今では、こんな事を私に教えてくれました。

 

 

「子どもの頃の初期設定にいつまでも

こだわる必要なんてなくて、

もう自分は、好きな設定にしていい自由がある」。

 

 

本当に、

本当にその通りだと思う。

 

 

 

子どもは

「親(や周りの大人達)に与えられたもの」

の中からしか取捨選択せざるを得ない、

狭い世界観の中で生きています。

 

 

ですが大人になった今、

 

「今」は、

いつまでも過去の延長線上ではないのです。

 

 

 

昔ドッジボールが好きだったからと言って

今でもずっとドッジボールを好きでい続ける

必要もなければ、

 

今でもずっと友達はアンパンマン、

という大人はいませんよね。

 

 

 

上記は極端な例ですが、

 

「昔の自分に自発的にこだわり続けている」

 

事にもし気付いたら。

 

 

その記憶の中にずっといる事で

自分が手に入れたいものは何なのか、

 

自分と対話してみる必要がありそうです。

 

 

 

 

 

 

・「でも、母親との関係性や

親子間の事をちゃんと解消しないと、

 

結婚とか人間関係とかで

歪みが出るとかってよく聞くし、

私もそこを掘らないといけない気がして...」

 

 

いいんですよ。

もちろん、いいんです。

 

あなた自身がそうしたいのであれば、

それで本当にいいんです。

 

 

 

「過去に一切こだわるな」

「昔を振り返るな」って

乱暴な提案をしたいのではありません。

 

 

 

ただ、

「あまりにも過去にこだわり”過ぎている」

と自分でも感じた時、

 

思い出して欲しい例えがあります。

 

 

 

 

 

・車についている「カーナビ」、

きっとイメージがつきますね。

 

 

あなたの行きたい場所へ

最短で案内してくれる機能です。

 

この業界(笑)でもよく例えに

使われるアイテムですね。

 

 

 

 

さて、改めて考えてみましょう。

 

 

カーナビの機能はもうとっくに

あなたもご存知でしょうから、

 

少し違う角度で考えてみましょうか。

 

 

 

 

「カーナビがあなたに聞かない事」

「カーナビ機能が重要視しない事」

 

それは何でしょう?

 

 

 

「あなたに聞く」事ではなく、

「あなたに聞かない」事、です。

 

「重要視する事」ではなく、

「重要視しない事」、ですね。おやすみキラキラ

 

 

 

それは言い換えるなら、

 

望む目的地に辿り着くまで

別に聞く必要のない事、とも

言い換えられるかもしれませんね。

 

 

 

 

、、ちゃんと考えましたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

「あなたが過去、どこにいたのか」

 

です。

 

 

 

 

カーナビは、

 

過去あなたがどこにいたのか、

 

昔よく行ってた場所はどこなのか、

 

前はどういう事をしていたのか、

 

あなたに聞く事はしないはずです。

 

 

 

 

ただただ、

 

「次はどこに行きたい?

(あなたはどんな場所が好み?

何をしたい?何が望みなの?)

 

だけを聞いています。

 

 

この仕組みは、

そのまま世界の構造と同じだと、

私はなんだか物凄く感じるのです。

 

 

 

 

 

 

・あなたの世界を作る側は、

 

あなたが過去どうだったかを

そんなに重要視してないのです。

 

 

常に今のあなたが何を感じていて、

何が好みでどうしたいのか、

 

「今のあなたが発している事」

だけを重視し汲み取ってくれている

 

そんな優しい仕組みになっているのです。

 

 

 

 

 

・「でも、過去の記憶は消せないし、、」

 

と感じるあなた。

 

もちろんそうです。

昔の記憶は都合よく消去できませんよね。

 

 

 

どうしてそんなにも過去に

こだわってしまうのか。

 

その記憶にとどまってしまうのか。

 

 

それはあなたが弱いからでも、

前に進みたくないからでもなく、

 

未来のあなたが笑って待っているから

かもしれません。

 

 

 

 

 

 

・そのへんの説明を書いたのですが

壮大に☆消えた☆ので

 

過去記事に華麗にお任せすっから、

ご興味がある方は見てくれよな!

 

 

★★★

最初の方にシミの事を盛大にボヤいてる記事でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、、という訳で皆さま、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渾身の箇条書き記事でした(どーん)

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前まで寒かったのに、

なんだか今日は一気に暖かくなりましたね。

 

 

 

気温が安定しない中ですので、

 

どうぞ皆さま引き続きたっぷりと

ご自愛くださいませね。にっこりチューリップピンクチューリップ黄ハート

 

 

 

それでは

どうぞ皆さま、

 

心地良い夜を

ゆったりとお過ごしくださいうさぎのぬいぐるみキラキラピンク薔薇

 

お身体冷やさないようにしてくださいねうさぎのぬいぐるみハート

 

 

花~ご案内中のメニュー~花

 

画面越しであなた専用会議

ーご自愛会議オンラインー

 

引き寄せなくても引き出せるよ

ー魅力の引き出し会議ー