住みよい家しか価値を認められなくなる? | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

 

昨夜のような雨を“桜雨”というそうですね、日本には残しておきたい季節を表現する美しい言葉がたくさんあります。

 

 

既に新聞やテレビで話題になっていますが、日本の人口が将来的に大きく減少し、さらに高齢化が進むと厚労省が発表しました。いまさらの感が無いわけでもありませんが、ほんの27年先の未来予測はリアルに感じられ、自分もその時は立派な()後期高齢者の仲間入りをしているので、他人ごとではありません。

 

日本全体で見れば人口が減るという事ですが、この地域(愛知県)に限ってみるとわずかな減少で平均よりも高齢化が進むという予測です。

 

現在でも10件に1件は家が余っている状態ですが、少子化・人口減少になればこの傾向はさらに進むという事です。他の地域に比べればまだ良い方なのでしょうが、どんどん新築住宅を造り続ける現在の住宅政策をそのまま進めるのは疑問があります。

 

今後さらに“家余り”は進みます、この傾向は愛知県においても避けることはできないでしょう。そうなれば、今は上向き傾向にある地価は再度下がるかも知れませんし、賃貸住宅の家賃相場は間違いなく下がるでしょう。

 

供給より需要が下回れば価格が下がるのはだれの目から見ても明らかです。このことがはっきりと既に分かっているのですから方針転換は急ぐべきです、使われる目途の無い建物はストックでは無くただのゴミになりかねません。

 

少なくともこれから戸建て住宅を取得しようとする方は日本全体の高齢化・人口減少もふまえて計画するべきではないでしょうか?といってもイメージをしにくいかもしれませんので例えば「福祉住環境コーディネーター」という資格を持っていらっしゃる方は専門的な知識をお持ちですので、相談してみるのもひとつの方法です。

 

 

岡崎公園の桜は今週末が見頃です、大変な混雑でしょうが、年に一度の贈り物を楽しみたいです。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼