どれぐらいの広さのマンションに住む。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

「子供が生まれて家が手狭になったなぁ~。」というのが家を欲しいと思ったきっかけのナンバー1です。そこで初めに思うのが、「できれば大きな家が欲しいけど予算もあるし、みんなどれぐらいの家に住んでいるのだろう、どれぐらいの大きさが“普通”なんだろう。」です。

 

 住まいのサイズは地域ごとに比較をすると差が出やすいので、中古マンションで比較してみると、直近の2年間での愛知県東部の場合は、

 

・平均床面積  7779(2324)

・平均成約価格   12801460万円

 

という結果です(reins market informationより)。

 

 しかし、他人の事はとかく気になりますが、住まいに関しては“普通”は存在しないものと考えた方がよろしいでしょう。同じ建物であっても、家族の人数・年齢構成・所得・支出が同じ家族はありえません、ですから他人と同じでなくても良いのです。

 

 住まい探しをしていると、初めは自分たちに合わせた住まいを探しているつもりが、いつのまにか自分たちを住まいに合わせようとしてしまう方がいらっしゃいます。「一生に一回の事だから、少し無理してみるか!」と自分に鞭打つ気持ちもわかりますが、その“少しの無理”が本当にこえられる無理なのか、それとも無謀なのかは冷静に判断してみる必要があります。

 

 たとえ平均を下回る広さのマンションであっても家族の要望を満たしていれば“いい買い物”をしたことになりますよ。

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼