土地から探す方は・・・。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

「マイホームが欲しいけど、肝心の土地が無いからまずは土地から探しています。」そんなふうに考えて行動されている方は大勢いらっしゃるでしょう。しかし実際に気に入った土地が見つかったとしても多くの方が「住宅ローンの壁」に突き当たります。

 

 住宅ローンは原則として“住宅”に対して融資されるものです。よって何も建っていない土地の購入だけに対しては、一部の金融機関の一部の商品でないと、融資が受けられない事が多いです。

 

たとえ融資を受けられる場合であっても、住宅を建築する期限を決められることがほとんどですので、その場合は慌てて建築会社を決めなければならなくなります。

 

土地の購入を全て手持ち資金で賄えばこのような心配はいらないのですが、ほとんどの方が土地の購入の時にも融資を必要としますので、「本当は家の計画にもっと時間をかけたかったのに・・・。」と後悔されることになります。

 

そのような事にならないように、住まいのプランニングや建築会社の選択は、土地探しと同時に進行していくことが望ましいです。まだ土地も決まっていないのに、具体的に住まいをイメージすることは難しいかもしれませんが、構造の種類や住宅設備のバリエーション、おおよその価格帯などは事前に調べておいても損はありません。また、こだわりのある方ですと、土地探し以上に建物プランニングは時間のかかるものですし、それはとても楽しい時間でもあります。

 

せっかくの楽しい時間を銀行の都合で短くされてしまうのはもったいないですね、ただし絶対に避けてほしいのは土地が決まる前に建築会社を確定させてしまうことです。

 

建築会社はプランニングで盛り上がっているうちに、キャンペーンや割引をぶらさげて“仮契約”や“とりあえず契約”を迫ります。もしつられて契約してしまった場合、やっと気に入った土地が見つかったとしても、その建築会社の建物が工法の制約で建てられない・予算がオーバーするなど、かえって土地を見つけにくくしてしまう事もあります。

 

建築会社は絶対に自分の方から逃げることはありませんし、一度出した条件は簡単には撤回しません。あわてて建築会社を決めてしまわずに、あくまでも同時進行が良いでしょう。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼