そうそう、これこれっ!!aya





こんにちは。

ほこを。ですほこを。





特にこれといった予定のなかった昨日。

定休日だった前日に

メールラッシュだったので

(5分に1回は携帯が鳴ってました汗あせ2

それの返信から始めようと、

いつも通りにほこ。に行って用意をしていると

「こんにちは~」と早速の来客。





お世話になっている

札幌ビズカフェ のNさんが素敵なお客様を連れて

遊びに来てくださいましたキラキラ




しっかりした、可愛らしい女性だな~と思っていたのですが、

ご挨拶させて頂くと…

ん?代表取締役???

ん??





Nさんがご紹介してくださった女性は

愛株式会社SOLA(そら)の女性社長、

石田香織さんでしたはーと。





香織さんは私よりも2つ年下の24歳。

個人事業主でのらりくらりな私と違って

株式会社のれっきとした社長さん!!




しっかりしてるね、とか

すごいねって、私もいいだけ言われて来たし

もちろん香織さんに対してもそれも思うのですが…

それ以上に私の印象の中では

自信と覚悟をすごく感じましたキラキラ




そして、今をすごく楽しんでいる様子が伝わって来て

とっても素敵だな~と尊敬の念。



人は年齢でも性別でもなく、

やっぱり人柄や生き方なんだなぁと改めて感じましたねこ









色々お話しさせて頂いていると、

またもお客さま。

6月号にほこはうす。を掲載してくださった

子育て情報フリーペーパー クルール

編集部のちーこさんが

これまた素敵なお客様を連れて来てくださいましたはーと。





☆HPでもほこはうす。のご紹介もしてくださいました!嬉しい!☆
http://sapporo.couleur-mama.net/spot/cafe/post_4.html





今日はご縁がご縁をつないでくれるすごい日だぁ!!と

ものすごい感動!!

そして感謝!!





ちーこさんがご紹介してくださったのは

整理収納アドバイザー

らく*ラボ代表の岡本真由子さん はーと。




名刺を頂いた瞬間に

この肩書きに思わず大興奮!!笑

だって、だって、私…

整理整頓ものすごく苦手…なんです汗




めんどくさがりの超ズボラなので

どんどん積み重なるモノの山…。。。



雑誌やテレビでやっている収納アドバイスに

興味シンシン!!…なのに出来ないっ!!



そんな子なので、岡本さんに迫って(笑)

色々お話聞いちゃいました。



岡本さんはすごく可愛らしくって

ほんわか穏やかな雰囲気の方で、

一緒にいて思わず笑顔になってしまうような

素敵な女性でした標準のヵォ(?






6月15日の午前中には、

無料セミナーもあるそうですよ!!

整理整頓は苦手…。

だけど、コツをちょこっと学びたい!!という方にオススメですよ♪

(私は午後イチでレンタルがあるので行けなかった…。残念。。。)







無料セミナー 「整理収納上手になるセミナー」

「整理収納アドバイザー1級」の資格を持つ整理と収納のプロから
整理の基本とキッチン収納の基本を
スライドを見ながらスクール形式で学びます。
※楽しい簡単なゲームもあります☆


日時:2010年6月15日(火)10:15分~12:15分

場所:INAX札幌ショールーム

お申込み:rakulabo2010-email@yahoo.co.jp 宛 てに

「6月15日セミナー申込み(またはお問い合わせ)」 を件名とし

お名前とメールアドレス記入の上メールをお送り下さるか

090-8373-5058(岡 本)へご連絡下さい。

詳しくはこちら↓↓
http://rakulabo.web.fc2.com/info.html









偶然出会ったこの4名も

それぞれご挨拶をして、ご縁をつないでくださっていたり、

さらには、そこにカイロの橋本さんが加わったり、

さらにさらに、採れたての美味しいアスパラを持って

つやこの畑 のKANさんが来て下さって、

早速皆さんにアスパラを買って頂いたり…。




この間、4時間ちょっとくらいの出来事だったんですが

ものすごおおおおおおい濃い時間となりましたsao☆






雨が降っていたのにも関わらず、

ほこはうす。に来てくださった皆さん、

本当にありがとうございました!!



こういうご縁が自然とうまれる場所に

ほこはうす。はなりたいなぁと思っているので

この日の出来事は本当に本当に嬉しかったですハート

これからも、このご縁が皆さんにとって

よりよい人生のエッセンスになってくれたら嬉しいなと思っています♪






ペタしてね


こんにちは!!

ほこを。ですほこを。



先日、越冬じゃがいもで大好評頂きました
『つやこの畑』さんから
中富良野産オーガニックグリーンアスパラが
本日午後限定入荷しました!!


Sサイズの鉛筆くらいの太さのアスパラが
300g(スーパーの束が2束分の量)でお一つとなります。
ほぼ一回で食べきれちゃうサイズです。


ほこのわ。


ほこのわ。




ほこはうす。価格として
300g(1束) 350円で販売致しますはーと。


生ものですので、
明日15時まで限定販売とさせて頂きます!!
16束入荷しましたが、早くも残り5束です!!

今年の初物、甘くて美味しいアスパラを
ぜひご賞味下さいね♪




*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
【ご予約受付中】
☆上記と同じ有機アスパラガス☆
B級品(形が不揃い曲がり・キズあり)
500g 650円
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
こんにちは!!

ほこを。ですほこを。




ここ数日本当に天気がよくって

気持ちのいい日が続きましたね~お日様

最近はほこ。にいる間も2階に上がって

ひなたぼっこしながらおシゴトしています♪





昨日はほこ。をお休みして

北24条で開催されていた

手作り市場copanに遊びに行ってきましたキラキラ





copanには、

石けん教室講師をしてくださっている

Baby Romantica のmichiyoさんをはじめ、

ほこしょっぷ。に委託してくださっている

*A_Blood* さんやB612 さん、

他にもお世話になっている方がたくさん出展されていて

ご挨拶回りだけでも大変なことに(笑)

お客様もたくさん入っていて、とってもにぎやかでした!!






戦利品をおうちに置いて来たので

今は写真ないんですが…汗あせ2

ほこきっず。でおいしいパンを提供してくださる

Breath Freely さんのパンと廃油石けん、

Baby Romantica さんのバスソルト、

nicotto* さんのポーチを買ってうはうはで帰ってきましたはーと。






昔、北34条や麻生に住んでたことがあるので、

北24条もなじみの深い土地。

とはいえ、美園に引っ越してきてからは

なかなか足を運ぶことも出来ずにいました…ぇーん...





せっかく久しぶりに来たのだから!と

ほこ。と提携してくださっている素敵なカフェ

nesco でランチをすることにごは~ん♪

カルボナーラとアイスコーヒーを頂いてきましたよえへ

相変わらずゆる~い雰囲気のオーナー、ゆーさんと

ちょこちょこっとお話しさせて頂いたり、

お日様にゆれるハーブを眺めたりしてまったり充電…キラキラ






そうそう!!

nescoではベーグル教室も開催しているってご存知ですか??

私も移転前に教えて頂いたんですが

お店と全く同じレシピを丁寧に教えて頂けるので

後日一緒に習った友達とおうちで作ってみたんですが

本当に簡単にとっても美味しいベーグルが作れちゃいました!!





☆nesco ベーグル教室☆

毎月第4金曜・土曜の15:00~

・プレーンベーグルを1人につき4個ずつ焼いて
・焼きたてを試食して残りはお持ち帰り
・定員は各回4名です
・お2人以上でお申し込み下さい。
・レシピはネスコで通常つくっているものとまったく同じです
・時間は、試食込みで約2時間程度
・参加費は材料代こみで2000円
・エプロン等は持参してください


ほこ。の紹介というと、上記スケジュール以外でも
対応してくださるとのこと!!(但し、15時以降になります)
ゆーさん、素敵ー!!!笑










お腹も心も満腹になったところで、

copanで買ったBreath Freely さんのパンを差し入れて

地下鉄で平岸へ…。





あまりに天気がいいので、

駅に止めていた自転車に乗って

がまぐち屋さん「kimama」さんに行ってみたり、

コーチャンフォーをうろちょろしてみたり…。




途中で天神山緑地で本でも読もうかと思ったのですが

風が冷たくなって来たので

自転車をゆっくりゆっくりこいで

夕方、自宅に帰ってきましたkonatu





たくさんの方の笑顔や素敵な作品、

おいしいご飯とお喋り、

そして気持ちのいい自然に癒された1日になりましたキラキラ






来週はついに

Secret Sanctuary が開催されますよ♪

あぁ、copanでお買い物したばっかりなのに

またまた素敵な作品にワクワクです…キラキラ

いっぱい楽しんだ分、働かなきゃですねー&






明日のお休みは保育に行く予定です♪

(とはいえ、私は仲介なのですが…標準のヵォ(?

子どもちゃんたちに癒されてきますハート

楽しんだ代わりのお仕事が

こんなにハッピーでいいのでしょうか??ぇーん...

…きっと本当のおシゴトってこういう感じなんですよねはーと。

ありがたく受け取らせて頂きます♪

楽しんできまーす!!






ペタしてね

こんにちは!!

ほこを。ですほこを。





やっと日差しも暖かくなって来て

春らしい季節になってきましたね桜

今年は初めてお花見にも行けたし、

しかも夜には金星と月の大接近まで見ちゃったりして、

(皆さん、見ましたか!?

快晴だったのではっきりくっきり見えて、

ものすごくきれいでした~キラ

自然に癒された1日を過ごしたりしていました。






春は出会いと別れの季節と言いますが、

こうして素敵な自然との出会いの反面、

前向きな卒業のお知らせもあるんです。





来月でCo*labから

パーソナルカラー教室が

卒業することになりました!!





Co*labではお試しカラー診断を

して頂いていたのですが、

素晴らしいことに、お試しではなく

フル診断を希望される方が増えて来て、

Co*labでの開催ではなく、

レンタルスペースを利用しての診断が

ほとんどになってきたため、

この度晴れて卒業することとなりましたはーと。






Co*labスタート時から

ずっと教室を開催してくださっていて、

支えてくださっていた方が

こうしてどんどん活躍の場を広げていかれる姿を

見れることを本当に嬉しく思っていますぇーん...






これからもますますさおりさんらしい

パーソナルカラーを広めていってくれることを祈っています☆






そんなさおりさんのパーソナルカラーを

お試しで体験出来るのは6月が最後ですっ!!!

気になってたんだけど…という方は

お早めにチェックですよ☆







石けん教室は夏に向けて

メンソールの石けんを作るそうです♪

メンソール石けんは男性にも人気なので

男性と一緒に参加してみるのも面白いかも!?aya









虹 パーソナルカラーきっかけレッスン 虹


「パーソナルカラーは気になってるけど、どういうものなのか分からない・・・汗
「いきなりフル診断を受けるのは、ちょっと・・・むっ
または
「アドバイスはいらないパンチ!から、とりあえず似合う色を知りたいびっくり
(・・・と、いう方には実際にお目にかかった事はありませんが汗)
などという方に向けたきっかけレッスンなのですおんぷ



パーソナルカラーの重要性や

 

どういうものなのか?というお話と、
実際に120色の中から数色のドレープ(色布)を

 

当ててお似合いの色の傾向を探ります。
出来る限り○○タイプという結果もお伝えしますが、
場合によってはお似合いの色の傾向は分かっても、

 

結果まではお伝え出来ない可能性もあります。
プチ診断ですので、ご理解くださいませしょぼん



また、フル診断の時のような

 

※個人コンサルティングはありませんが、

 

まずは似合う色を知るだけでも、

 

今まで気づかなかった魅力を発見出来ると思いますべーっだ!キラキラ




ちなみに、きっかけレッスンを受講された方は、
フル診断(約90分) 5000円→3500円 で承っております。


きっかけレッスンである程度診断が済んでいる分、
コンサルティングの時間がいっぱい取れますよ!!キャWハート




※個人コンサルティングでは

パーソナルカラーを元にした配色や、お似合いのスタイリング、形、素材、
コスメやアクセサリーの選び方、苦手な色の使い方、似合う色の効果、

似合う色の見分け方などなど・・・をご説明します。
また、なりたいイメージやご要望に合わせたご提案もします。





6月18日(金)

12:30~14:00
14:30~16:00


※上記時間帯以外でも応相談ウインク

※各時間帯ともに3名まで★

※チケット1枚、材料費はなしです。
 *Co*labの詳細や参加費についてはこちら→




パーソナルカラーは一度きっちりと診断すれば、
ほぼ一生モノの財産になりますハート
とは言っても、結構高いし、なかなか勇気が出ないな~なんて方も多いと思います(笑)
(私もそうでしたあっかんべー)
そんな方にも、ステップを踏んで納得しながら受けて頂けるよう、
損にならないようにきっかけレッスンをもうけていますぴかぴか(新しい)
まずは、このきっかけレッスンでパーソナルカラーに触れてみてはいかがでしょう??




☆講師ブログ☆
(Co*labご参加の際はこちらへの直接のご予約はご遠慮下さい)
http://ameblo.jp/saoris-color/











バブル手作り石けん教室バブル


ほこのわ。


クールミント Cool Mint
メンソールクリスタル入りの
すーすー感が気持ちいい石けんです。
夏にぴったりなフローラルミントの香り。


会場:ほこはうす。
    札幌市豊平区美園5条5丁目3の6
    地図・アク セス方法はこちらから→
   
日時:6月12日(土)13:00~15:00
    6月26日 (土)13:00~15:00 【満員御礼】

参加 費:Co*lab参加費+材料費1500円
     *Co*labの詳細や参加費についてはこちら→

定員:1回につき3名様

ご用意いただくもの:
・ゴム手袋
・エプロン(前あてつきのもの)
・ 牛乳パック半分の大きさ(約7.5×10×H8cm)が入る紙袋
・牛乳パック半分の大きさ(約7.5×10×H8cm)をくるめるタオルか毛布
・参加時の服装は汚れてもよい長袖のものでお越しください。
*牛乳パックはこちらで準備しております*

詳細:
・ お一人ずつ、オイル300グラムの石けん
 (牛乳パック半分位の大きさ、切り分けて約3個分)を作ります。
・当日は石けんの生地を型 に入れるまでを行います。
 石けんはタオルなどにつつみ、紙袋に入れてお持ち帰りいただき、
 ご自宅にて保温&カット&熟成をしてい ただきます。
・熟成させるため、作った石けんを実際に使えるのは4週間後になります。
(私があらかじめ作った石けんのハーフサイズを プレゼントします。)

ご注意:
・アレルギー等のある方はお手数をおかけしますが、
 ブログ経由のメールにてお知ら せください。
・ご用意いただくものや当日の流れなどご不明な点がございましたら
 ブログ経由のメールにてご質問ください。
・ 会場のほこはうす。にはキッズルームがありますので、
 お子さん連れのご参加もOKです。


手づくり石けんに興味はあ るけど大変そう・・・。
1回チャレンジしてみたけど、うまくいかなかった・・・。という方、
是非、参加してみませんか?
本 などではわかりにくい型入れのタイミングなど、
石けんを作る上でのちょっとしたコツをお教えします。
自分で作った石けんが泡立つ感動 を味わってください!!
札幌での石けんやコスメの材料の入手先などの情報もお教えします♪


☆講師ブログ☆
(Co*labご参加の際はこちらへの直接のご予約はご遠慮下さい)
http://babyromantica.blog36.fc2.com/








どちらもご予約・お問い合わせは

hoco.net ほこはうす。

http://r.goope.jp/hoco





ペタしてね







こんにちは!

ほこを。ですほこを。





お待たせしました!!

ついにあのイベントが再開ですよっ!!

大人も子どももわくわく一緒に遊びましょはーと。







キラキラ 親子で遊ぼう!ほこきっず。 キラキラ


ほこのわ。 ほこのわ。




テーマ:おっきくおえかきしよ!
大きな部屋の壁や窓(!!)に思い切りお絵描きしよう!!



日時:
6月18日(金) 10:30オープン 11:00~12:00

会場:
ほこはうす。

参加費:
親子1組(大人1名・子ども1名) 800円
大人1名             500円
子ども1名追加につき      +100円
※追加のお子様にはお土産はつきません。ご了承下さい。


定員:
5組程度


ご注意:
クレヨンなどの画材を使用致しますので
汚れてもいい格好や着替えをお持ち下さい。




☆とっても美味しいお土産付き!!☆
当日はBreath Freelyさんの手作りパンをお土産としてプレゼントします!
その他、パンの販売も予定しておりますのでどうぞご利用下さい。
ほこきっず。終了後、会場でみんなと一緒に召し上がるもよし、
おうちでゆっくり召し上がるもよし、どうぞ優しいパンをお楽しみ下さいね♪



定員5組程度と少人数になっておりますので、
お早めのご予約お待ちしていますわーい(嬉しい顔)





ご予約、お申し込みは

http://r.goope.jp/hoco(携帯からもご覧頂けます)までお願いしますキラーン☆






ペタしてね