ほこを。です

やっと日差しも暖かくなって来て
春らしい季節になってきましたね

今年は初めてお花見にも行けたし、
しかも夜には金星と月の大接近まで見ちゃったりして、
(皆さん、見ましたか!?
快晴だったのではっきりくっきり見えて、
ものすごくきれいでした~

自然に癒された1日を過ごしたりしていました。
春は出会いと別れの季節と言いますが、
こうして素敵な自然との出会いの反面、
前向きな卒業のお知らせもあるんです。
来月でCo*labから
パーソナルカラー教室が
卒業することになりました!!
Co*labではお試しカラー診断を
して頂いていたのですが、
素晴らしいことに、お試しではなく
フル診断を希望される方が増えて来て、
Co*labでの開催ではなく、
レンタルスペースを利用しての診断が
ほとんどになってきたため、
この度晴れて卒業することとなりました

Co*labスタート時から
ずっと教室を開催してくださっていて、
支えてくださっていた方が
こうしてどんどん活躍の場を広げていかれる姿を
見れることを本当に嬉しく思っています

これからもますますさおりさんらしい
パーソナルカラーを広めていってくれることを祈っています☆
そんなさおりさんのパーソナルカラーを
お試しで体験出来るのは6月が最後ですっ!!!
気になってたんだけど…という方は
お早めにチェックですよ☆
石けん教室は夏に向けて
メンソールの石けんを作るそうです♪
メンソール石けんは男性にも人気なので
男性と一緒に参加してみるのも面白いかも!?



「パーソナルカラーは気になってるけど、どういうものなのか分からない・・・」
「いきなりフル診断を受けるのは、ちょっと・・・」
または
「アドバイスはいらないから、とりあえず似合う色を知りたい
」
(・・・と、いう方には実際にお目にかかった事はありませんが)
などという方に向けたきっかけレッスンなのです
パーソナルカラーの重要性や
どういうものなのか?というお話と、
実際に120色の中から数色のドレープ(色布)を
当ててお似合いの色の傾向を探ります。
出来る限り○○タイプという結果もお伝えしますが、
場合によってはお似合いの色の傾向は分かっても、
結果まではお伝え出来ない可能性もあります。
プチ診断ですので、ご理解くださいませ
また、フル診断の時のような
※個人コンサルティングはありませんが、
まずは似合う色を知るだけでも、
今まで気づかなかった魅力を発見出来ると思います
ちなみに、きっかけレッスンを受講された方は、
フル診断(約90分) 5000円→3500円 で承っております。
きっかけレッスンである程度診断が済んでいる分、
コンサルティングの時間がいっぱい取れますよ!!
※個人コンサルティングでは
パーソナルカラーを元にした配色や、お似合いのスタイリング、形、素材、
コスメやアクセサリーの選び方、苦手な色の使い方、似合う色の効果、
似合う色の見分け方などなど・・・をご説明します。
また、なりたいイメージやご要望に合わせたご提案もします。
6月18日(金)
12:30~14:00
14:30~16:00
※上記時間帯以外でも応相談

※各時間帯ともに3名まで★
※チケット1枚、材料費はなしです。
*Co*labの詳細や参加費についてはこちら→☆
パーソナルカラーは一度きっちりと診断すれば、
ほぼ一生モノの財産になります

とは言っても、結構高いし、なかなか勇気が出ないな~なんて方も多いと思います(笑)
(私もそうでした

そんな方にも、ステップを踏んで納得しながら受けて頂けるよう、
損にならないようにきっかけレッスンをもうけています

まずは、このきっかけレッスンでパーソナルカラーに触れてみてはいかがでしょう??
☆講師ブログ☆
(Co*labご参加の際はこちらへの直接のご予約はご遠慮下さい)
http://



クールミント Cool Mint
メンソールクリスタル入りの
すーすー感が気持ちいい石けんです。
夏にぴったりなフローラルミントの香り。
会場:ほこはうす。
札幌市豊平区美園5条5丁目3の6
地図・アク セス方法はこちらから→★
日時:6月12日(土)13:00~15:00
6月26日 (土)13:00~15:00 【満員御礼】
参加 費:Co*lab参加費+材料費1500円
*Co*labの詳細や参加費についてはこちら→☆
定員:1回につき3名様
ご用意いただくもの:
・ゴム手袋
・エプロン(前あてつきのもの)
・ 牛乳パック半分の大きさ(約7.5×10×H8cm)が入る紙袋
・牛乳パック半分の大きさ(約7.5×10×H8cm)をくるめるタオルか毛布
・参加時の服装は汚れてもよい長袖のものでお越しください。
*牛乳パックはこちらで準備しております*
詳細:
・ お一人ずつ、オイル300グラムの石けん
(牛乳パック半分位の大きさ、切り分けて約3個分)を作ります。
・当日は石けんの生地を型 に入れるまでを行います。
石けんはタオルなどにつつみ、紙袋に入れてお持ち帰りいただき、
ご自宅にて保温&カット&熟成をしてい ただきます。
・熟成させるため、作った石けんを実際に使えるのは4週間後になります。
(私があらかじめ作った石けんのハーフサイズを プレゼントします。)
ご注意:
・アレルギー等のある方はお手数をおかけしますが、
ブログ経由のメールにてお知ら せください。
・ご用意いただくものや当日の流れなどご不明な点がございましたら
ブログ経由のメールにてご質問ください。
・ 会場のほこはうす。にはキッズルームがありますので、
お子さん連れのご参加もOKです。
手づくり石けんに興味はあ るけど大変そう・・・。
1回チャレンジしてみたけど、うまくいかなかった・・・。という方、
是非、参加してみませんか?
本 などではわかりにくい型入れのタイミングなど、
石けんを作る上でのちょっとしたコツをお教えします。
自分で作った石けんが泡立つ感動 を味わってください!!
札幌での石けんやコスメの材料の入手先などの情報もお教えします♪
☆講師ブログ☆
(Co*labご参加の際はこちらへの直接のご予約はご遠慮下さい)
http://babyromantica.blog36.fc2.com/
どちらもご予約・お問い合わせは
hoco.net

http://r.goope.jp/hoco
