こんにちは!!

ほこを。ですほこを。




今日の札幌は最高気温6度!!

お外に出た瞬間に空気に水分を感じました(笑)

曇り空ではありますが、

外の空気は温かいです♪

とはいえ、室内では相変わらず暖房必須で

乾燥しているんですけどね…。。。






さてさて、

2月の手作りまーけっとWIN-WINへの

出展が確定しました!!

改めてご案内させて頂きたいと思います♪





ほこ*セレクト*ショップという名前で出展します♪



【取り扱いブランド】

I;q'rucy(アイク、ルーシー)【広島】
 http://ameblo.jp/sugar-cort/

ほこのわ。

 愛くるしいオトナかわいさをコンセプトに
 ヴィンテージパーツを中心に制作したアクセサリーです。
 ひとつひとつがアトラクション!
 小さなテーマパークのような
 そんなアイテムたちを手にしてください。
 




micro38【兵庫】
 http://micro38.jpn.org/


ほこのわ。

 micro38は樹脂粘土、ビーズなどを使った
 オリジナルデザインアクセサリーなどを制作しています。
 ドット・きのこ・お花などのモチーフの指輪、
 ネックレス、キーホルダー、ストラップなどがあります。




あみものpokopoko【茨城】
 http://rilyuutamama.blog69.fc2.com/

ほこのわ。


ほこのわ。

 お子様用の『ニットの帽子』や『ヘアアクセ』で参加します★
 動物や果物、お子様の好きなケーキなど、
 ポップで元気になるような作品を作っています!
 是非、お気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです♪





この3名の作家さんと

マスキングテープを持って

出展させて頂きます♪




4日間全日出展させて頂くので

ぜひぜひ遊びにいらして下さいね!!!










第7回手作り&癒しイベントWIN-WIN

  参加者さん募集中






■日程 … 2月25(木)~2月28(日)4日間開催!

■営業時間 … 2月25(木)13:30~18:30
       2月26(金)~28(日)11:00~16:30

■場所 … 札幌市中央区南2条西1丁目山口中央ビル5F

■地下鉄 … 地下鉄 大通り駅‥‥徒歩3分


      ★参加者さん募集★

☆手作り⇒布小物・パッチワーク・ビーズアクセサリー・陶芸
   ポストカード・手作り石鹸・消しゴムハンコ・粘土小物
   ニット小物etc.

☆癒し系⇒マッサージ・占いetc.


  初めて手作りイベント考えている方!
  是非是非参加してください!
  和気藹々としたイベントです!


■HPは http://winwin.the-ninja.jp/
■問合せメール win-win2007@mail.goo.ne.jp



☆メルマガ「WIN-WINニュース」
 http://www.mag2.com/m/0000253230.html 
★mixiコミュ「WIN-WIN★手作り&体験会」開設しています!
★携帯サイト
・ケイティ(FC2.のブログをリンクしています)
  http://katy.jp/win-win-2007/
・FC2.
  http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/win-win-2007/






ペタしてね

こんにちは!!

ほこを。ですほこを。




最近保育先のママさんが

ご懐妊ラッシュです!!

子どもちゃんたちも今から楽しみにしているようで

見ていてこっちまで幸せになりますハート

どうぞ母子ともに健康でありますようにハート




そうそう。

おまけ情報ですが、

昨日マジックスパイスという

スープカレー屋さんに連れて行ってもらったのですが

ここのスープカレーを食べると

つわりが軽くなるみたいですよ~はーと。

実際、昨日連れて行ってくれたママさんは

3日連続で通っていたようです。

つわりの経験はないですが(笑)

おいしい食事と楽しい時間で

ママも赤ちゃんも気持ちよく過ごせるなんて素敵ですね!!







さてさて。

近況はさておき。

以前もご紹介させて頂いたのですが

アカペラグループ amabile(アマービレ)さんが

本日放送のハモネプリーグ9に出演されます!!!






青春アカペラ甲子園

全国ハモネプリーグ =ハモネプ9=

フジテレビ系列

19:00~OA








*青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ9サイト
http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep9.asp

*アマービレ 歌唱無料視聴
http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep9_group.asp?group=19

*アマービレ ハモネプサイト内ブログ
http://blog.fujitv.co.jp/hamonep/C1911.html








そして、熱烈なアンコールにお応えして

アマービレさんがアカペラミニコンサート再演されます!!






アカペラミニコンサート in ろまん亭


日時:2010年1月28日(金)

17時/18時/19時(最終ステージ)



場所:ろまん亭藻岩下店  2階カフェテリア

北海道札幌市南区藻岩下2丁目2-47
0120-66-1876


※コンサートは無料です。
※ステージ中は禁煙となりますのでご了承下さい。






私も28日は夜から予定があるのですが

その前に何とか顔を出せないか検討中です♪




ぜひ、全国レベルのアカペラを

おいしいケーキと一緒にご堪能下さいね♪




まずは今夜是非是非テレビの前で応援よろしくお願いします!!!





ペタしてね
こんにちは!!

ほこを。ですほこを。




今日は本当に寒いです~汗

朝、早めに来て雪かきをしたんですが、

ほこ。の前の道路に続く道を

お向かいさんが除雪してくれてたのにも関わらず

さらに雪が積もっていたので、

そこもあわせて雪かきをしたら

気付いたら1時間半も雪かきしてました(笑)




↓雪かき途中↓
ほこのわ。




↓今年も窓が埋まりそうですw↓
ほこのわ。



お向かいのおばあちゃんと

「今年は雪が少なくて助かったと思ってたのに

ちゃんと帳尻合わせするんだね~」と嘆いていました。

さすがに今日はつかれました~汗あせ




RSウイルスが流行っているようなので

(しかも大人も感染するんですね~。知らなかった!!)

お互い気をつけましょうね。







さてさて。

今日は素敵なセミナー&イベントのお知らせですはーと。

大好きなコーチ石谷二美枝さん

通称ふっちゃん♪さん

子育てコーチングカフェの32期が開催されますよ♪




子育てコーチングcafe 32期

母でも妻でもない「私」を持っていますか?

こんなはずじゃなかったと後悔していませんか?

自分のことが好きですか?

子育てコーチングcafeは2005年から延べ人数3000名のママが受講しています。

2010年あなたも「キラキラママ」の仲間入りをしませんか?



コ—チングとは、相手の可能性や能力を引き出し、意欲を高め、

自発的な行動を促すコミュニケーションスキルです。



子育てコーチングcafeの魅力



お茶を飲みながら子育てコーチングを覚えちゃおう!

子育てのイライラが解消できます。

子育てを通じて、自己肯定感を高め・価値観を確認・ママでも奥さんでもない本当のあなたを発見できます。

過去の参加者からは、「リフレッシュの時間が持てた」「子育てが楽しくなった」「夫婦関係が改善された」

「運命が好転した」との声を頂いています。




ママのキラキラ元気プロジェクト
子育てコーチングcafe32期



[日程・内容]  全5回 すべて木曜日

第1回 2010年1月21日
      ♪コーチングの基本的な考え方
      ♪子どもの言葉を聴く[アクティブリスニング]

第2回 2月4日
      ♪子どもを認める[アクノリッジメント]
      ♪子どもとの信頼関係を深める[ペーシング]

第3回 2月25日
       ♪子どものやる気を引き出す[質問]

第4回 3月11日
       ♪子どもの心と私の心[区別]

第5回 3月25日
      ♪私の価値観  
       ♪セルフコーチング

[時 間]  10時00分~11時45分(受付9時半)

[会 場]  札幌エルプラザ 4階 研修室1
       札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口徒歩1分

[参加費]  全5回 9.000円(会場代と資料代とお茶代) 定員24名
      単発参加の方は1講座 2,000円

[託 児]  一人800円(要予約) 定員12名 

[申し込み方法]
1,参加者のお名前&電話番号&メールアドレス 
2,託児の有無(お子さんの氏名と月齢)
3,この講座をどこで知ったか
を明記しメールまたはFAXでお申し込みください。
件名に「コーチングcafe32期申し込み」と書いてください。


*携帯からの方はfumie-coach☆kra.biglobe.ne.jpからのメールを受信できるように設定をご確認ください。(☆を@に変更してください)
*1週間以内に返信がない場合は、メールエラーの可能性がありますので、お電話にてご連絡ください。


コーチングプラス
Fax 011-688-8376  
Mail fumie-coach☆kra.biglobe.ne.jp (☆を@に変更してください)
HP http://www.coaching-p.com/
携帯メルマガ配信中
http://mini.mag2.com/pc/m/M0083386.html






託児にはめーめーさん&あやちゃんさん

ほこきっず。メンバーさんもご尽力されてるので

安心して参加できますよはーと。











ふっちゃん♪さん関連でもうひとつお知らせ!!

私もすっごく気になってます~!!



平成22年2月2日。

この縁起のいい日に、夢を実現させるとっておきのお話を聴きに来ませんか?

『魔法の質問』マツダミヒロさんと『宝地図』の望月俊孝さんが札幌で夢の共演!

クローバーモヤモヤした何かから脱出できる 

クローバー本当にやりたかった夢の実現に近づく 

クローバー今の生活を変えるキッカケになる

クローバー子供の頃に夢見たあの感覚を取り戻せる 

クローバー毎日がワクワクした生活になる


ハート開催詳細ハート

日時  平成 22年 2月 2日(火) 
    18:30~21:30 (18:10開場)

会場  札幌市民ホール(旧札幌市民会館)
     札幌市中央区北1条西1丁目
     会場TEL 011-252-3700

参加費  前売 3,000円(当日 4,000円)

主催  夢叶えプロジェクト実行委員会
    (事務局:宙に感謝 小池直通 090-3070-4516)

お申し込み最終締め切り 平成22年1月28日(木)



ハート講師ハート

1部
マツダミヒロ http://www.mahoq.jp/
●日本メンタルヘルス協会基礎カウンセラー 
●財)生涯学習開発財団認定コーチ 
●日本コーチ協会東北支部副幹事 
●楽天ビジネス講師

毎日2万人が読むメルマガ「魔法の質問」主宰。相手のやる気を引き出す質問、
自分の潜在能力を引き出す質問、組織力を高める質問など「質問」の専門家。
質問マンダラチャート考案。
「こころのエンジンに火をつける魔法の時間」(サンマーク出版)
「起きてから寝るまでの魔法の質問」(サンマーク出版)
他多数

2部
望月俊孝 http://www.takaramap.com/
●宝地図ナビゲーター 
●レイキ・ティーチャー 
●フォトリーディング・インストラクター 
●NPO読書普及協会 理事

「宝地図」や「宝地図ムービー」提唱者として活躍。中学時代より、イメージ・トレーニング、
瞑想法、成功哲学などに興味を持ち、独自に研究を始める
(ちょっと変わり者。それ以来、本を持たずにはどこにも行けない読書中毒に)
「ようこそ、成功指定席へ=あなただけの「夢のかなえ方」がある」(サンマーク出版)
「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版)他多数


ハートお申し込みはハート

事前申し込みのため、メールフォームよりお申し込み後1週間以内に下記口座までご入金をお願いいたします。
ご入金が確認されましたら、チケットを郵送させていただきます。(お振込は1月28日までお願いします)
前売り券のお申し込み締切は平成22年1月28日(木)までとさせていただきます。
以降は当日券となりますので、当日会場受付まで直接お越し下さいませ。
────────────────────
 お振込先
 北洋銀行 北五条通支店
 普通3279522
 ソラニカンシャ コイケミツエ
────────────────────
※お振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。


詳しくはhttp://soranikansya.com/html/seminar.html








同じ日の同じ時間にもうひとつ行きたいイベントがあって

そっちは抽選で30人しか当たらないイベントなので…。

25日までにお返事来なかったら落選なのですが、

もし落選したら検討してみようかな~と思ってますはーと。

もちろん、当選したらめちゃくちゃ嬉しいですが(笑)






寒い冬ですが、楽しいイベントも盛りだくさんです!!

たまには外に出て人とお話ししたり、

色んなお話を聞く機会を持つのもいいのではないでしょうか♪






ペタしてね









こんにちは!!

ほこを。ですほこを。



昨日は今年最初の

「親子で遊ぼう!ほこきっず。」

しかも

スペシャル!!!!



おかげさまで楽しい1日を過ごせましたキラ








今回はイベントの写真を

SATOさんの娘ちゃんズが

撮影してくれましたカメラ

ぶれてたり、ちょっと暗かったりする

写真もあるかと思いますが、

子どもの目線ならではの

皆さんの自然な表情と

視線はプロのカメラマン顔負けの出来映えです!!

ぜひ子ども目線もご一緒にお楽しみ下さいねはーと。












まず午前中は

ベビーサイン講師 SATOさん
による

ベビちゃん&キッズ向けの

ふれあい遊び&お手手遊びsss





SATOさんのコーナーの前に、

緊張をほぐす&場慣れのために

めーめーさん
お手製のおもちゃで

自由遊びタイムをキラ




















SATOさんは元幼稚園教諭さんなので

遊びの進め方はさすがですっはーと。














ランチタイムには

おむすび屋げん氣玉

おむすびをたらふく食べて

まったりおしゃべりタイムおむすび。。。









そして午後からは

中杢工房さん&kikikokoさん による

木っ端スタンプ遊びぺた







大人も子どもも真剣です(笑)











講師さんたちもビックリの

素晴らしい作品をたくさん作ってくれた親子さんはーと。







ベビちゃんは安心して寝てしまいました…zzz








スタンプとクレヨンを使って

作品を飾るフレームも作ったよキラ








子どもたちもすっかり仲良くなって

とっても楽しく過ごしてくれましたはーと。




雪深い季節ですので、

次回開催は5月を予定しております。




期間あいてしまいますが、

その間はおうちで楽しく遊べるアイディアを

ほこきっず。として発信していけたらと考えています。

ほこはうす。HP と、

mixiの「親子で遊ぼう!ほこきっず。」コミュ


でお知らせしたいと思いますので、

ぜひお楽しみに!!!







ペタしてね



こんにちは!!

ほこを。ですほこを。




ランチタイムですね。(ぇ)

今日は朝から石けん教室だったのを

すっかり忘れていて

(またやらかしました…。ごめんなさいカピバラ

電子レンジに暖めたばかりの肉まんを

放置したまま、ランチも持たずに家を出たので

(あ、レンジのドアは開けたのでご安心を&

ほこ。の冷凍庫に残ってたたこ焼きを4個

ランチに食べましたたこ焼き






ですが最近、ランチで食べにいきたいなぁと

狙っている!?お店があるんです。

そのお店は

ごはんとカフェの店 

Pinchos ピンチョス
さんですおうち







実はこのピンチョスさん。

以前ご紹介した

フリースペース黒豆さん

惜しまれつつも7年4ヶ月の歴史に幕を閉じ、

新しくオープンしたお店なんです!!






黒豆さん時代から

旦那様が不定期で焼き鳥を焼いたり

お食事を提供されたりしていたのですが、

これからはいつでも黒豆のおいしいご飯が

食べられるようになりましたっ!!!





ピンチョスさんは

旦那様と奥様、そして息子くん&娘ちゃんも

お手伝いしていたりと

本当にご家族の温かい雰囲気でいっぱいはーと。





まだ足を運べていないのですが、

比較的、ほこ。からも近いので

ぜひ近々お邪魔しておいしいご飯を

堪能してきたいと思いますはーと。









ごはんとカフェの店 

Pinchos ピンチョス



札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10(元アジアンスパイス後)

駐車場7台完備

011-820-5227

11:30~22:00(ラストオーダー21:30)





※オーナーさんmixiより転載※

昼のランチから夜の定食まで、すべての時間で「焼鳥」が食べられ、

「焼鳥」食べた後にケーキやコーヒーも飲める店となっております。

美味しい「つけもの」や「ケーキ」も、いつもご用意してあります。

こんな新しいスタイルの店「pinchos」に是非ごはんを食べに来て下さいね~。





ペタしてね