日チェコ外交樹立100周年名誉大使任命と全日本B神奈川予選結果と恩師への寄付金募集について | "Never give up" ERIのホッケー&生活日記

日チェコ外交樹立100周年名誉大使任命と全日本B神奈川予選結果と恩師への寄付金募集について

Dobrý den!

さて、実は今チェコ🇨🇿の実家に帰ってきています。今回は結婚に伴い永住権などの名義変更など事務手続きをしに帰ってきました。

といっても、いつのまにか3週間経ってしまい無事手続きも済み明日日本に舞い戻りますが…

前回のブログ更新から色々なことが起き
どこから書こうか迷いますが…

先ずは良くないホッケーの報告。
チームで目標としていた全日本B出場及び優勝ですがたどり着く前に予選敗退となりました。
まだスタートしたばかりで呆気なく終わり心が折れそうでした。
一発勝負のプレッシャーに負けてしまいました。

結果は負けですがチームとしては大会が残ってはいます。
今予選でチームとしても個人的にも改善点が多くある内容でした。
試合展開についていけなくて緊張したり
パックを見失うシーンも多々あり反省点が多かった内容でした。

来期はどこでプレーするかなどこの時点で考えるとは思いもしませんでしたが
今のチームでの残りの試合はしっかり結果と向き合い改善点を分析ししっかりそれらを修正できるよう練習したいです。

SNSでは報告しましたが今度はホッケー以外の活動面の紹介です。

2019年の5月に私が住んでいる八戸ではピーウィーフレンドシップトーナメントが行なわれチェコチームのサポートをしました。

非力ではありますがチェコのバックグラウンドを生かし少しでもチェコへの掛け橋になれればと思い活動しています。

今回はそんなご縁もあり2020年の日チェコ外交樹立100周年の名誉大使の任命されました。

個人的にこの名誉は私に素晴らしい体験をさせてくれている桐渕ファミリー全員にふさわしいと思っています。

いつも一人ではなく家族、チーム、コーチやサポーターの支えのおかげで今の自分があります。

感謝しています。




そして最後に…

私にゴールテンディングを始めて教えてくれて今でも技術面だけではなく色々と相談に乗ってくれている恩師が難病にかかりました。
彼が氷に戻ってこれるよう彼の友人がGoFundMeページを立ち上げられました。


そんなひろきさんと12歳の時に最初に会った時の一発目が「下手ですね」でした。笑
チェコに短期で来た時はいきなり豆まきの日で鬼役をしてくれるような良い人だと知ったのはその次の年の13歳の時でした。

私のホッケー面以外でも恋愛の相談からいろんな事で数えきれないほどお世話になりました。

元気になって氷上で辛口のコメントしてくれる日を楽しみにしています。


日本だけでなくホッケー界で本当に貴重な存在です。

皆さんも拡散、サポート宜しくお願いします。


英語のサイトなので寄付方法を日本語で彼のサイトで説明してあります。


では
次は日本からまた更新します。
Ahoj!