全日本大会結果! | 豊築支部長のブログ!それぞれの挑戦!
お疲れ様です。
支部長のナオヤです!

7月28日(日)に第5回防具付全日本空手道選手権大会が東京にて開催されました。

私と兄は前日から仕事終わらせて、東京に向かいました。
高所恐怖症の私、飛行機は少し苦手....😰



兄と話しながらあっという間に羽田空港へ✈️
上毛支部の猪俣さんのガイドのお陰で私達は、無事に八王子駅からホテルに到着です‼️

私と兄は仕事疲れもありお腹ぺこぺこで、ホテルに着くや直ぐに飲食店探し😋
ちょうどお祭りだったみたいで周りは賑やかでした!
一通りお店を拝見して串焼き、串揚げのお店へ‼️
日曜日は大会ですので、しっかし腹ごしらえをしようと、いろいろ注文しました。
選手では有りませんが😅(審判です)
揚げ具合、焼き具合が抜群でついつい飲み過ぎました。
あまり飲めない兄も飲みすぎたみたいで、シメのラーメン屋さんまで千鳥足で気づくと兄は斜め45度の方に歩き出す😳

シメのラーメン横浜系。
とても美味しく頂きました!
兄がラーメンを残すのを初めて見ました!
かなり疲れでるんだなぁ〜と思いふと兄の顔をみると寝てました😪
ホテルに戻る最中も歩きながら寝る😪😪
神技を使っていました😆
ホテルに戻り私は1人で、飲みなおし‼️🍺
兄は爆睡だったそうです😪
前置きが長すぎました💦

気になる豊築支部の大会結果!

ハルキくん
型試合 二回戦敗退
組手試合 二回戦敗退

コウタくん
型試合 二回戦敗退
組手試合 一回戦敗退

ハルキくんの型は気合い気迫十分でよかったと思いますが、全身に力が入りすぎて、少し優美性がなかったような気がします。
組手試合では一学年上の選手相手に向かって行くハルキくんの姿は成長が見れました。

コウタくんの型試合は今までで一番良い型をしてたように思います。
二回戦で負けはしましたが、相手選手のハイレベルな型に劣っていませんでした。
組手試合では自分より大きな相手に上手く戦えてなかったみたいですね。
どんな相手でも自分のペースで試合運びが出来るようになれば、良い結果がついてくると思います。

2人とも負けはしましたが、私の見る限り、全日本の壁は超えられる‼️
必ず🔥
試合内容は2人とも悪くはなかったです。
諦めずに来年の福岡での全日本大会に向けて頑張っていきましょう💪

あと忘れてはいけません😌
私達のガイドをして下さった上毛支部、侍‼️猪俣さんの結果は!
惜しくも敢闘賞(4位)
高校生相手にシニア猪俣さんは、あわや決勝進出かの大暴れ!
再三相手選手の顔面に突きを入れるが旗が上がらない。相手が突きで吹き飛ぶが上がらず😵
猪俣さんの全日本大会優勝への思いは来年の福岡へ🔥

今大会では、大会主催の先生方、各先生方、スタッフの皆様大変お世話になりました。
ありがとうございました。

正流塾ホームページ
それではまた👋