ニコン クールピクス B600 | さいたまベースのHobbyでGo!

さいたまベースのHobbyでGo!

無駄なものほど面白い。四方八方、趣味にかける散財の記録です。

ブログのアップ写真やヤフオク出品の撮影に

普段使っていたデジカメ(キヤノンSX16IS)の調子が

かなり悪くなってきました・・・

 

単三電池が使えるコンデジということで、その手軽さ

から長年愛用してきましたが・・・

 

仕方ないので久しぶりにデジカメ代替品調達の検討を

始めましたが、いやはや、昨今のスマホカメラ高性能化で

コンデジ市場が大幅に食われて、大変厳しい状況に

なっている事実を知りました!(汗)

 

とは言っても、コンデジでもニコンの超望遠機や

リコーのGRシリーズのような高価機種などの市場は

まだあるようですが、いわゆる低価格な汎用機種に

至ってはほぼ壊滅に近い様子で、大手量販店に

行ってもめぼしい品物は皆無!

 

しかしまあ、昨今スマホカメラの画素数は超凄いことに

なっているし、スマホ携行しているのにわざわざ

コンデジ持ち歩かないですよね(笑)

・・・そりゃー売れなくなるわけだ!!

 

でもやっぱり、ヤフオク出品の写真撮影とかは

三脚使っているのでスマホだと何かと不便。

というか慣れてない・・・

 

・・・どうしたもんかと些か悩みましたが、RC飛行機の

飛んでいるところの撮影や標的射撃で三脚立てて

的を撮影するなど、昨今の自分の撮影スタイルを

考慮すると、コンデジはやっぱり必要で、特に

望遠機能が付いていればなおかつ嬉しい。

 

いや・・・古いけどキヤノンの一眼レフデジカメや

そこそこ高倍率のズームレンズなんかも持っては

いますが、重いしデカイし嵩張るし邪魔なんで

最近は全く出番がありません・・・(汗)

ぶつけて壊したくもないしね・・・

 

そんなわけで、安価でもし仮に壊しても心が

折れにくく(笑)高倍率のコンデジを求めて

ネット通販を徘徊していたところかなり

安価で(胡散臭い詐欺サイトでなく)新品の在庫品

を見つけたので買ってしまいました。

 

それがこれ ↓

 

 

ニコン クールピクス B600です。

色は黒とワインレットの二種類がありますが、ワインしか

在庫ありませんでした。

2019年2月15日発売だから、もう生産していない

旧製品です。

 

サイズ的には望遠機なのでレンズ部分がかなり

突出していますが、まあ持ち歩くにもなんとか

ギリギリ妥協できるサイズです。

 

んで、本製品の特徴は光学60倍ズームを搭載して

いる点。

一眼用の超望遠ズームレンズのお値段考えたら

なんてリーズナブルでしょう!(笑)

 

そんなわけで、今後の普段使いように新規導入しました

が、やっぱりやってみたいのが高倍率ズームを

使った望遠撮影です。

 

・・・ということで、撮影してみました。

 

 

↑ これ千葉県総合スポーツセンター射撃場 駐車場で

広角24mmの撮影です。

写真中央に米粒のような鉄塔が建っていますが・・・

 

光学60倍(1440mm)までズームすると・・・

 

 

↑ こんぐらいでっかく撮影できます!

すげ~~!!

 

んで、お月さんも撮ってみました。

 

 

画像圧縮したら色が少し変になってしまいましたが、

素人が三脚立てるだけで、こんなにもクレーターが見える

まで大きく撮影できました(驚)

 

 

さらにデジタルズームを加えれば・・・

ここまでアップが可能!

月面のデコボコが見えるなんて・・・ちょっと感動です!

 

いやぁ~望遠撮影(天体撮影)楽しいですねぇ~

UFOでも写らないかなぁ~

 

今後はB600でいろいろと写真をアップしていきます(笑)

 

 

50m先の標的紙はこんな感じで弾痕がはっきりわかります!

 

・・・これは便利だ!