体育の日は早朝2本、A-6Eイントルーダーを飛ばしました。

1本目は、胴体と翼下に増槽(計3つ)搭載したままなのをうっかり忘れていて、
離陸した直後、速度が足りずに左に大きく横転しかけて危うく墜落するところ
でした・・・(汗)
速度さえ乗ってしまえば、増槽つけてもどうってことないんですが、突然の失速
でビックリです・・・
その時の映像です(笑)

増槽搭載の場合は、かなり機速付けてからの引き起こしでないと危険ですねぇ!
2本目は、増槽外してのフライトです。
離陸時の失速もなく、気持ちよく飛ばせました♪
しかし、やっぱり着陸は難しいです。
フラップ下げて吊らないように意識して舐めるように降ろしても、どうもバウンド
しちゃいます。
なんだろなぁ~
やっぱり腕が未熟なんですねぇ~
修行せねば。
とりあえず(笑)2本目のA-6Eイントルーダーの飛行動画を作ってみました。
う~~~ん・・・12枚ブレードの音はやっぱりいいですねぇ~♪
