新西国第二十九番札所 泉生山 酒見寺 | hobbyvariety

hobbyvariety

カメラ・写真が中心です。 被写体自体が対象だったりすることも多々ありますが、写真としての画像のUPになるのでジャンルは「カメラ・写真」になってます

新西国第二十九番札所 泉生山 酒見寺@兵庫県加西市



兵庫県加西市北条町にある、新西国第二十九番札所 泉生山 酒見寺、天平17年(745)に行基が酒見明神の神託により開創したと伝承されている古刹です。(兵庫県立フラワーセンターから10分程、車で走れば到着)

宗派:高野山真言宗
本尊:十一面観世音菩薩

建築物は焼失などにより1600年代に再建。

重要文化財(多宝塔)、県指定文化財(鐘楼)、市指定文化財(楼門)など。

 

<使用機材>PENTAX KP w/DA 16-85 

↓ 楼門 1825年再建/市指定文化財

↓ 多宝塔(1662年再建/重要文化財)

↓ 本堂と灯籠

↓ 灯籠と楼門 


↓ 本堂 (1689年再建/市指定有形文化財)

↓ 江戸幕府が再建、3代将軍徳川家光が朱印寺と定めた、など、江戸幕府や将軍家がバックについていたそうで、あちこちに徳川三葉葵の紋が

↓ 鐘楼 (1664年再建/県指定有形文化財)

 

↓ 北条町と言えば北条鉄道@北条町駅

  残念ながら駅にはキハ40停まってませんでしたが…