ネギ栽培

 

 

ネギの栽培記録になります。

 

ジャガイモ🥔との混作(コンパニオンプランツ)です。

 

ジャガイモ🥔は12月に収穫しますが

 

ねぎは5月まで栽培していきますニコニコラブラブ

 

ジャガイモ🥔の後作に相性が良いのは

 

    

アブラナ科

えだまめ

ほうれんそう

レタス🥬

とうもろこし🌽

 

ネギとのコンパニオンプランツとして相性が良いのは

 

    

ほうれんそう

レタス🥬

 

ネギのエリアはたくさんあるので

 

いろんな種類のほうれんそうとレタス🥬を栽培する計画を

 

立てようと思いますニコニコラブラブ

 

 

9月1日  土作り:元肥…バーク堆肥・牛糞

 

9月9日  土作り:籾殻追加

 

9月17日 ポット播種:赤根深ネギ・葉ネギ

 

9月25日 直播き:葉ネギ・赤根深ネギ

 

10月6日  ニーム撒き

 

10月11日 籾殻追加

 

10月14日 ゼンターリ散布(ヨトウムシ)

 

ヨトウムシが凄いいますガーンあせる

 

早々に草を刈って燃やさなきゃ!!

 

10月21日 籾殻くん炭を撒く(虫除け)

 

10月29日 発芽確認:順調

 

 

 

 

11月5日  草抜き

 

11月11日 草抜き

 

11月16日 液肥

 

11月19日 生育確認:順調

 

11月26日 追肥

 

つづく…

 

さて

 

ジャガイモ🥔を収穫した後に育てるのは

 

2月に播種または育苗できる野菜が理想と思っていますニコニコラブラブ

 

 

後作に相性が良いのは

 

    

アブラナ科

えだまめ

ほうれんそう

レタス🥬

とうもろこし🌽

 

上記の野菜の中から

 

ネギとのコンパニオンプランツとして相性が良いのは

 

    

ほうれんそう

レタス🥬

 

ネギのエリアはたくさんあるので

 

いろんな種類のほうれんそうとレタス🥬を栽培する計画を

 

立てようと思いますニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

 

人参栽培🥕

 

 

人参の栽培記録になります。

 

大根との混作(コンパニオンプランツ)です。

 

都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです音符

 

9月1日  土作り:元肥…籾殻堆肥・牛糞

 

9月10日 土作り:バーミキュライト追加

 

9月15日 播種:碧南鮮紅五寸

 

9月19日 播種:碧南鮮紅五寸

 

9月20日 乾燥防止の籾殻をしっかりと撒く

 

9月26日 間引き・播種:碧南鮮紅五寸

      播種:カラフル人参

 

10月6日  播種:初あかね

 

10月15日 ゼンターリ散布(ヨトウムシ)

 

10月21日 籾殻くん炭を撒く(虫除け)

 

10月29日 間引き:全種

 

11月1日  追肥:碧南鮮紅人参

          カラフル人参

 

11月5日  間引き②・追肥:初あかね

 

11月19日 ちょこっと間引き

 

11月26日 生育確認:良好

 

つづく…

 

12月には収穫が始まります爆笑音譜

 

追肥時期を遅くしたのでまだまだなサイズですが

 

生育良好の実は収穫してもいいサイズになってきますニコニコラブラブ

 

1月末には全部収穫してしまうので

 

それまで 寒さで甘くなっていくのが楽しみですラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

白菜栽培

 

 

白菜の栽培記録になります。

 

都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです音符

 

 

9月8日  土作り:元肥…籾殻堆肥・牛糞

 

9月11日 ポット播種:オレンジミニ

 

9月10日 土作り:バーミキュライト追加 

 

9月25日 乾燥防止の籾殻を撒く

      播種:オレンジミニ

      定植:オレンジミニ 

 

 

10月8日  発芽確認、追肥①

 

10月10日 発芽確認

 

10月15日 ゼンターリ散布(ヨトウムシ)

 

10月21日 籾殻くん炭を撒く(虫除け)

 

10月29日 ハムシ発生:物理的駆除

 

 

11月5日  ハムシ発生:物理的駆除

 

11月7日  ハムシ発生:物理的駆除

       

11月11日 ハムシ発生:物理的駆除

       育苗キャップ装着

 

11月19日 生育確認、液肥

 

11月22日 有機肥料追肥

 

まだまだ小さくてもう諦めモードになってますショボーンあせる

 

来月には片付けますニコニコ

 

種がまだたくさん余ってるので

 

春も作りますラブラブラブラブラブラブ

 

頑張ります爆笑音譜

 

 

 

 

ほうれんそう栽培

 

 

ほうれんそうの栽培記録になります。

 

都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです音譜

 

 

9月8日  土作り:元肥…籾殻堆肥・鶏糞

 

9月10日 土作り:パーライト追加 

 

9月24日 乾燥防止の籾殻を撒く

      播種:次郎丸

 

9月26日 播種:やまと

 

 

10月8日  発芽確認

 

10月10日 発芽確認、追肥①

 

10月21日 籾殻くん炭を撒く(虫除け)

 

 

11月1日  生育不良にて収穫断念

 

11月6日  液肥

 

11月17日 生育確認 液肥

 

12月7日に全撤去して

 

1月からのトンネル栽培に向けて準備をしていきます爆笑音譜

 

真冬はやっぱり

 

ほうれんそうニコニコラブラブ

 

3月まで頑張ります爆笑音譜

 

 

 

 

玉ねぎ栽培🧅

 

 

🧅の栽培記録になります。

 

コンパニオンプランツとして植えていきます。

 

都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです音符

 

8月9日  土作り:枯れ枝・カルス・牛糞・                     バーク堆肥・ぼかし肥料

 

8月21日 元肥:有機100%・8-8-8

 

9月3日  ポット播種:超極早生てまり詩

 

9月10日 土作り:籾殻追加

 

9月24日 播種:超極早生てまり詩

 

9月25日 播種:愛知赤玉ねぎ

      乾燥防止の籾殻をしっかりと撒く

 

 

10月3日  播種:早生あまうま

 

10月14日 発芽確認

 

10月21日 籾殻くん炭を撒く(虫除け)

 

10月29日 極早生品種苗:購入、定植

 

 

 

11月5日  草刈り

 

11月16日 草刈り

 

玉ねぎ🧅はまだまだ植えっぱなしですから

 

今月はやることがありませんニコニコ

 

来月は追肥します爆笑音譜