単身自発的遊々部 -12ページ目

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

二日目、水族館の次は!

帰り道に寄りましたー

パイナップルパーク


単身自発的遊々部-Image098.jpg


中はパイナップル農場のような内装見学って感じ

パイナップルのなりかけ


単身自発的遊々部-Image099.jpg

成長すると


単身自発的遊々部-Image100.jpg

カリフラワーみたいな実のつきかたするんですねー


中はカートで廻れるって感じで
単身自発的遊々部-Image101.jpg

抜けると売店やパイナップル食べ放題


単身自発的遊々部-Image103.jpg

急いでたので昼ご飯食べてませんっ

てことで大量にパイナップルを食べて出発は14時

レンタ返却時間は17時ですっ
沖縄での食べ物抜けてたのあったので追加しまーす

アイスクリーム


単身自発的遊々部-Image082.jpg

クリームは黒糖と紫芋のミックス

アイスのとこは落花生ですー!

沖縄っぽい組み合わせにしてみました
一日目の夜は
沖縄料理の店に行きましたー

沖縄っぽい食をチョイス


単身自発的遊々部-Image078.jpg

豆腐チャンプルー

チャンプルーは炒め物って意味だそうです

もやし炒めならもやしチャンプルー

続いて海ぶどう


単身自発的遊々部-Image079.jpg

初めは違和感だけどプチプチ感は慣れれば味わえるようになりますー

最後は沖縄風塩やきそば


単身自発的遊々部-Image081.jpg

ゴーヤが乗ってましたー!

なんでも沖縄風に出来る予感

ホテルにはカウンターあったので、南風ってカクテル頼んでみたら


単身自発的遊々部-Image083.jpg

名前からして青っぽいけど黄色かったー

でシメは沖縄と言えばやっぱこれかな


単身自発的遊々部-Image084.jpg


オリオンビール
ちょっとずつの沖縄ネタまずは二日目の午前中

美ら海水族館に向かいました

美ら海水族館は北の方にあるので、車で2時間程北上しなきゃです!

初めのうちは海沿いの道、海も見えて気持ち良かったんだけど

だんだんとゴールデンウイーク渋滞にまきこまれ!

レンタカー返却が17時なので、のんびりしてられませんっ!

やっとついたのは12時半!


単身自発的遊々部-Image092.jpg

でも入場にも30分以上の列!

とにかく早くはいらなくっちゃってことで気になる

っていうのは駐車もここは駐車場かなんなのかわからないとこに止めたレンタカー、気になって仕方ない!

やっと入場

触れるヒトデがお出迎えー


単身自発的遊々部-Image094.jpg

急ぎ足ながらいろんな魚

単身自発的遊々部-Image095.jpg

これが目玉のジンベイザメ


単身自発的遊々部-Image096.jpg

いやぁーデカイ!下からも見える


単身自発的遊々部-Image097.jpg

ってことで見物終了!

中に居たのはたったの10分もったいない!?

なんとか車も無事で、出発は13時半、他にも寄りたいとこあるし

無事間にレンタ返却合うでしょうかー
帰ってきましたー!中部国際空港


単身自発的遊々部-Image135.jpg


ほうじ茶が名古屋名物って知らなかったー!

ホントにっ!?

まだブログに沖縄ネタは残ってますがーとりあえずただいまです!

今回は本土(本島?)だけだったので次は離島にいきたいなぁ
旅行先、沖縄でこの話題が関係ないはずなのにー


単身自発的遊々部-Image066.jpg

北谷球場

昨日泊まったとこが隣接してましたー

横のフェンスから中を


単身自発的遊々部-Image067.jpg


なかなか広い!で、これが何の関係かっていうとー

ここは、中日ドラゴンズが毎年キャンプする球場ですっ

これ目当てなわけじゃないけどたまたまな発見ー

ピッチング練習場もふきっさらしで


単身自発的遊々部-Image068.jpg

あーここで岩瀬も投げたのかなと、マウンドでふりかぶって投げるまねしちゃいました
まだ昨日のネタですがー

レンタカーかりて橋を渡っての島にある海辺にいきましたー


単身自発的遊々部-Image059.jpg

曇り空だったので、落ちついた雰囲気!

トライブはケツメイシやサザンの曲聞きながらーやっぱ海沿いの道にあうんだもん

泊まったホテル外にも海岸がありました

でも波止場は落書き
単身自発的遊々部-Image075.jpg


落書きもアートになっちゃってます!

こんな看板


単身自発的遊々部-Image073.jpg

初めて見ましたっ!

朝は雨予報だったのに晴れ!

んっ、青い空に海は綺麗


単身自発的遊々部-Image086.jpg

ついつい足を


単身自発的遊々部-Image090.jpg

んーまだ冷たいっ!

海岸では沖縄っぽい催しあったし


単身自発的遊々部-Image072.jpg


昼間、夜、朝と海を眺める機会あって癒されました


単身自発的遊々部-Image088.jpg

今まで、和歌山白浜海外の海が一番綺麗と思ったけど沖縄の海も綺麗ですねー

海に感謝


単身自発的遊々部-Image071.jpg
とりあえずついたのは


単身自発的遊々部-Image046.jpg

斉場御嶽

漢字読めない!しかもこれであってるのかー


単身自発的遊々部-Image048.jpg

ここはちょっとした林の茂みの中、自然にできた遺跡が残ってるって感じでこれを先人が儀式の催事に利用してた場所らしいー


単身自発的遊々部-Image049.jpg

沖縄パワースポットですー


単身自発的遊々部-Image050.jpg

遠くには海が見えましたよん
さっそくレンタカーかりて移動ですー沖縄ではコンビニはファミマ、ローソンをよくみかけましたー

おにぎりは


単身自発的遊々部-Image045.jpg

具がゴーヤとチーズ

お茶は


単身自発的遊々部-Image051.jpg

みかけたことのないお茶

あとは、アイスクリーム!

お茶はジャスミン茶+烏龍茶みたいな感じ

おにぎりはー!

頑張って食べましたー

慣れない食はつらいなぁ
単身自発的遊々部-Image043.jpg

島が見えてきましたーっ


単身自発的遊々部-Image044.jpg

到着っ

若干、気温は生暖かい夏の風っ

冬ばかりだっただけに懐かしいっ