単身自発的遊々部 -10ページ目

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

旅行ネタも書きたいとこだけどータイムリーな話題ってことで!

今日は株価について

今は円高とユーロ関係の影響からか、確実に株価は下がってます

おかげで保有分は含み損も出てきましたー

って言ってもこれは一旦利益確定の洗い替で取得価格高くした分なのでいいんですが

最近買ったのはやっぱり元本割れしそうなので売りましたっ

案の定下がってきたー

こんなことなら全部売っておいて今買えば良かったかなとも思うけど先のことはわかんないので仕方ないっ!

ところで、下がるってことは買い時でもあります

目安は、チャート見てリーマンショックの08年11月、09年2月辺りに近づいてたら一つの底値近しサイン、今からは今年1月の値段ぐらいまでは円安になればすぐ戻るだろうなとは思うけど、念のため財務諸表とか見て危なくないかは見た方がいいかも

うーん、底値近辺で買って元値に戻った時に売れば取得価格減らせるとは思うけどなかなか上手く行くかどうか

すでに売った分は下がった時に買えば下がった分だけ安く買い替え出来たことになりますっ!

新規に買うならもう一段下がるなら優待株とか買い時かも

今は狙い目絞り時期かもしれませんっ

ただ、心配なのは朝鮮半島の状況かなぁー平和なら自然の流れでいいけど、何かパニックになれば一瞬で変わりそうだし、ほんと先のことはわかりません

あくまでも自己責任でー
好きは人とのメールのやりとり、先に終わらせるのはどっち?ブログネタ:好きは人とのメールのやりとり、先に終わらせるのはどっち? 参加中



メールを先に終わらせるかどうか、っていうかメールを終わらせる時ってなかなか難しいよねー

それじゃーまた

とか

おやすみーまた明日

とか何かシメの一言言って雰囲気感じて終わるのはいいけど、

終わらせたいっていうのがわかり過ぎるのもなんか淋しくなりそうだし

やっぱり、終わってもまた関係終わるわけじゃないし

嫌で終わったってわけじゃないって安心できる関係でいつもいることが

スムーズにメール終わらせることが出来る方法かなぁって思ったー

なんだかいろいろ出先の写メがたまって来てて、日付順に小だしになってしまいますが

奈良県遷都1300年ってことで平城京跡の大極殿が再建されました



単身自発的遊々部-Image173.jpg

野ざらしに遠くにポツン

みたいな写りだけど実際は建物大きく敷地が広いためこうなってます


単身自発的遊々部-Image174.jpg

少し近づきましたー!

こんなのが奈良時代、古代日本の風景だったのかなぁ

ちなみに入ることができて、建物の中心は


単身自発的遊々部-Image177.jpg

当時の天皇が儀式に座った場所の再現も

正直、こんな広いとこにこんなの建ててどうなるのかとも思ったけど

大極殿の建物の上この場所から振り向いて見たら、、


単身自発的遊々部-Image176.jpg

この眺め!

写メは伝わりにくいけど

帝やエンペラー目線ですよっ

さすがにこの眺めはドラマや映画以外で実体験するにはこれだけの広さがないとできないっ!

っていうかここでしか見れないっ!そうかー体感まで再現を狙ったんだー

採算はどうなのかは奈良県民じゃないからなんともわかんないけど

1300年後になって平城京体感できるって凄いことなのかも
今日も5月に入って二回目!首相が沖縄訪問したことがニュースになってましたー

ところで沖縄でよく見かけるといえば

ハイビスカス


単身自発的遊々部-Image063.jpg


ハイビスカス、なんか青い空や海に合うし開放感感じて好きなんですよー


単身自発的遊々部-Image069.jpg

花も大振りですよね!

しっかりお土産にもマグネットでハイビスカス選んじゃいました


単身自発的遊々部-Image183.jpg
今奈良県は遷都1300年ってことで話題になってますー

奈良時代はナント(710)綺麗な平城京って覚えた覚えあるけど

それから1300年

奈良公園は大量の鹿が放し飼いになってるので

目が合いましたー


単身自発的遊々部-Image162.jpg


角生えてましたよー

こんな角度からもっ


単身自発的遊々部-Image163.jpg
こんな記事みつけました


単身自発的遊々部-Image158.jpg

株主優待継続!?

でも今や日本航空の株は上場廃止で買えません

今持ってるのは

上場廃止直前1円で買った人がほとんどじゃないですか

ちなみにどうなるのかと最後に一単元だけ買って残してるんですが

確かにまだ株数は口座に消えずに残ってます

いくら優待継続って言ってもすでに損した分は戻りようもないし得にはならないけど

倒産させない発言信じて持ち続けて、最後に優待廃止、100%減資ってことでどうしようもなく手放した人はいたたまれないですよ

会社にしてみればライバル会社に優待利用客とられるの防ぎたいって思うのかもしんないけどー

ちなみにもし優待継続なら最後に1円で買った人は利用したり金券ショップに売ればまるごと得ですよねー

ここに来てまたしてもなんという振り回しなんでしょうかね
お昼のパスタ屋さん

最近まで何故か販売見合わせてたメニューがやっと販売されて食べれましたー


単身自発的遊々部-Image156.jpg

ペペロンチーノ

野菜が高かったからこのトマトだと厳しいっていうのが見合わせの理由かはわかりませんが

食べるとトマト生暖かいっ

うーん、若干いまいちだったかなぁ
もう半年前になりますが、帰り道駅のホームで鉢合わせる女の子がいるって話しました

まぁ、同じ高校卒と知りつつ話かけはしたけどウザがられてるのか避けられてるし、なんとも複雑な気分で過ごしてきました

気にはなるけどちらほら見かけるときもあったし、見かけるだけでもいいやと思ってはいたけど、先日、たまたま歩く正面に目が合ってしまい、避ける理由もないので

「最近見かけなかったから(←めちゃ居たのは知ってましたが)転勤したかと思ってたけど、でも見かけると、あー頑張ってるんだなー、自分も頑張ろうて気持ちになるからいいよー」

って感じで話しました

別に、嫌そうとか迷惑そうって感じもなかったけど、その子電車では吊り革にもつかまらず立ったまま、

揺れるからどっか捕まりなよって言っても

大丈夫です

頑固なのかなんなのか

そして、今日も、後ろに歩いてるの気づいたら焦って逃げていくし、と思ったらまた視界に入ってるのに隠れ、また遠回しに近づいてと

いわゆる挙動不信じゃないですかーこれって、意識の現れなんじゃないのかと

確かに元々嫌われる原因もわからないしーひょっとして緊張してるとか

だとしたら避けられてても嫌われてるわけじゃなくいいじゃないですかー

と言ってもまさか25歳近くでそんなことってあるのかなぁと、自分なりの前向き解釈かとも思うし

すんなり気持ちわかれば楽なんですがねーなんともどうしたものかなぁ
今日は鈴鹿サーキットのF1日本グランプリのチケット発売日でしたっ

モナコグランプリの日に合わせるなんて偶然!

とりあえず10時発売!

モバイルだとローソンチケットだったので昨夜遅く登録しといて

起きて申し込みと思ったら

寝坊したー!

気合いがたらないってことですかぁー

まさかのピットスタート

もう10時20分だったので狙ってたのはQ1のシケイン上だったけど完売

仕方なくE1にしましたーホームストレート裏のS字カーブを抜けたダンロップコーナーのとこ、遠くにチラッと最終コーナーがみえるのが狙いでーす

少し値段が安くなったしまっこれでいいかなぁと

単身自発的遊々部-Image155.jpg

屋根はないので出来ればいい天気がいいなぁ
先日の県民ショー見てたんだけど

どうも東海地方の人はお酒に弱いようです


単身自発的遊々部-Image152.jpg

アセドアルデヒド分解酵素遺伝子を持つ人の割合

愛知46位
三重47位

えーそうなのって感じ

よく飲むだけになんとも言えない感想っ、なんだか意外なデータですっ