みなさんーウナギ食べましたかぁ&食べますか~
今日は土用の日ってことでなんで鰻かと、つながりかは謎ですが、、、
ってことでお得意のYahoo!知恵袋で由来を調べてみると
でました
江戸時代、商売がうまく行かない鰻屋が平賀源内の所に相談に行った。源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛した。周囲の店も真似をして広まった
ガセかもしんないけどっていうのが大半の言われのようです!
ところで今日は鰻食べようと買いに行くと売切れ!
他は列んでて買う気がせずー
そしたら出口近くにも売っててーどうも、並んでた鰻屋が出張販売してたみたいで並ばず買えてラッキー
なんとなくこの時期鰻食べたら夏バテにならないような気がするじゃありませんか!
産地偽装じゃぁないよね、きっと!