多いので二回に分けて!
まずは湯葉シリーズ
湯葉は豆乳を煮て上に出来る膜?を汲み上げた食べ物で豆腐の用な味です!
寺町通りから通りを入った錦市場ってトコでの購入品です!

汲み上げ湯葉です

これはつまみ湯葉[オチョコは前から日本酒のむのに使ってるやつです]
ここの店では硬さの順に さしみ湯葉、つまみ湯葉、汲み上げ湯葉になってるみたい!
湯葉は食事処で食べると高級なイメージだけど、直売お持ち帰りだとけっこうお得に食べれます~☆
続いては、
茶団子

茶団子っていうと、中にあんが入ってるイメージだけど、これはそのままの団子!
なかなかお茶の風味で美味しいです!
これは京都駅で購入でーす!
続いては、
マニアック?に
祇園ちご餅

祇園って言っても買ったのは二条城近くの三条商店街の和菓子屋さんです!
中身は!?

白味噌を餅に包んで串に刺してあります!
甘いけど、サッパリ、包みも雰囲気あるので良さそうでした!
今日の最後は!
蕎麦ぼうろ
これは京都駅で購入ですが~

タマゴボーロの蕎麦バージョン!?
サクサクっとしたビスケットみたいな感じのお菓子です!

これも結構美味しいんですよね~o(^-^)o
さすが観光地!お土産にも種類ありますーf^_^;