PCを猛烈に使いまくっているので

1台では負荷が大きすぎるようで、

 

・・・悲鳴を上げ始めたため、

2台を繋げて作業効率を上げることに。

 

PCが届いたのでチェックしつつ

この記事を書いてみましたが、

どちらもサクサク動いてくれるようになって快適です♪

 

 

ということで、

今回もさっそく動画のご紹介から、

絵本作家のぶみさんの動画から

未来予報「6月から起こること」についてになります。

 

 

あるお宅の息子君がいきなり

「ママ戦〇って何?」と聞いてきたそうで。

 

ママは、驚いてなぜ急に戦〇?と聞くと

戦〇6月から始まるって

3つ戦〇して1つが危ないって

戦〇始まったら、病気まかれて、みんな具合悪くなる

 

来年の夏までにたくさん天国に来るから、神様が大変みたい

と言ってきたそうです。

 

 

また、

髭の人が神様のために

花火を打ちあげたら始まる

でも神さま、そんなことやってって一度も言ってないよ

とも話していたそうで、

世間でもあれこれいろいろと

きな臭いニュースを耳にしますし

いつ何が起きてもおかしくない状況かも・・・

 

 

 

お次はちょっと

ほっこりする話で、あるママが

おち〇ん〇んを売っている店の話を聞いて

さっそく2人の娘ちゃんにも聞いたところ、

「女の子はおまたを買ってきた」と即答したそう(笑)

 

おまた屋さんには

「おまた」という看板があり

二重ドアの先に店がある

子どもたちは羽がついているので

飛んで行って好きなのを選ぶそうです。

 

 

今回の動画では、新たな情報や

火山の噴火なども紹介されていましたよ。

 

 

あるお宅の息子君、

3月のある日に夢を見たらしく

「赤いの嫌だ」と頭を覆いながら大泣き、

 

また、プラレールの新幹線で

「地震です、地震です、止まります」言っていたので、

 

「夢で見た赤いのって噴火?」と聞くと

「うん、どっかーん」とリアクションしてくれたと言います。

 

 

新幹線が近い火山というと

東海道新幹線が浮かびますが、

日本は火山だらけなので特定が難しいですね(汗)

 

 

またあるお宅の息子君は

地震の夢見たといって涙目で起きてきたそうで、

俺さ、1人でお風呂入ってたら

震度8強の地震がきて

ガラガラガラって全部崩れた

 

東京の地震だった

 

 

ママ:岩手も崩れたの?

(おじいちゃん、おばあちゃんち)

1人で入ってたら急にきたから

みんながどうなったかわかんない

 

やばい崩れると思って、

お経読んだから助かったんだよね

いつも入る時間だったから、18時くらい

 

みんな半袖来てた

あと雨降ってた、

東京がぜんぶぐっちゃぐぐちゃ

街がぜんぶぐっちゃぐちゃで

「皆さん逃げてください」って

サイレンとか放送とか流れてすごい怖かった

 

あとその地震の名前は「パフェ」

パフェ・・・

 

 

4日前に息子君がお風呂で

2032年か2033年の

夏休みに入ってすぐの

日曜日に地震が来ると思うよ

 

地図を見せて、どこかと聞いたら

九州かと四国の間くらいを指さして

千葉の方に向けてお水をぶっかけて

「ざっぱーん」とこんなふうにぜんぶ水被ると思う

と話してくれたそうです。

 

この子の地震予知は少し遠い未来のことで

2032か2033年の夏休み入ってすぐということ。

 

 

 

また、あるお宅の息子君がお風呂で

「地震です」といいながら

体をゆらゆら揺らしたので、

「何してるの?」と聞くと

地震と津波がくるから、

家族全員で急いでイオンの駐車場に逃げるの

 

そしたら上から爆弾がバーンて飛んできて

救急車に僕とママが乗る

2025年、お休みの日、忘れないでね

 

 

 

またあるお宅の4歳の息子君が

予言のようなことを言い出した

ママ、火山て噴火する?

 

ママ:するよ、なんで?

津波が終わったら、

火山が噴火するから

どっちに行こうってなるよ

 

ママ:そうなの?どっちに行けばいいの?

明日くるってなったら逃げて

津波が来て、水がなくなったら行けば大丈夫

でも覚えていられるかな・・・

 

ママ:いつくるの?

13月

 

ママ:冬?12月の次のこと?

冬じゃない、夏のこと

6月の誕生日が来たら、

次の誕生日は2025年の6月すぎてから津波が来て

 

水がなくなったら

また次の日に噴火して、

それがなくなったらまた津波来る

2025年6月が過ぎたら?でしょうか?

津波→噴火→津波ということだそうです。

 

 

ママ:富士山?阿蘇山?北海道とか?

富士山の皮が剝けてる

ここにも火が落ちてくるから、みんな逃げてーってなる

 

ママ:富士山と津波だったら北海道とかはどう?

北海道とかには全部降ってくる

 

ママ:じゃあどこがいいの?

横浜かハワイアンズがいいと思う

神奈川と福島は、津波と原発で

一番危ないと言われていますが、

こちらのお子さんはハワイアンズが好きらしいので、それでかもと話していました。

 

 

またあるお宅の自閉症の息子君、

2023年11月、家にいるとき急に

「ママ、今揺れてるよ」と話し出したそうで・・・

 

その時は揺れなかったが、

翌日、日本で地震が起きて、

 

それからも4回ほど、

息子君が「揺れる」というと

翌日、国内外どこかで必ず地震が起きたそうです(汗)

 

 

そのあとに息子君から

「水や食料は準備してある?」と聞かれ

災害対策、家具の据え付け、意識も変わった

 

また1月に能登地震のニュースを見て

「次の地震は3月半ばだよ」と言い、

実際、3月には千葉で地震が起きた、

 

 

その後も突然、

ママ、畑作った方がいいよ、地震のときいるから

と言われたので、

さっそくママはプランターで

野菜を育て始めたそうです。

 

 

またその後にも、

ママ、次の地震は5月だよ

とポツリ・・・

 

 

そうして、あれこれ頑張って

「子どもと家族を守らねば」と、

テンパっているママを見て息子君は

ママ、今が一番大事な時だよ

 

お空に行ったらできないこと、

ここでしかできないことを

今楽しまなきゃもったいないからね

 

今は地震ないよ、今はこないよ

と言ったそうです(汗)

 

 

私もゴーヤ、胡瓜、スイカなど

夏野菜を育てる予定ですが如何せん

雨が降ると作業がストップするので

やりかけのままで止まっていて・・・

 

いろいろと試しながらにはなりますが

今できることを少しずつでも始めるとイイですね♪

 

 

6月に花火が上がったら開戦、

7月に大雨と停電、津波や噴火は来年でしょうか・・・

 

 

今年は既に日本や世界で

いろんなことが起きていますが、

1年で終わるとは考えにくく、

来年、再来年と長引くことが予想されます。

 

食料や水の確保、防災対策

都心ではなく田舎への疎開場所など

迅速に動けるようにだけはしておくといいかもしれません。

 

 

・・・とはいえ、

今はまだ何も起きていないので、

 

起きていない未来を恐れたり不安にならず

目の前にある「今自分がすべきこと」に集中しましょう~

 

その中で、花や野菜に話しかけたり、

散歩がてら野草をチェックしてみたり、

実際に採取して調理してみる・・・安全の確保は超重要ですが(汗)

 

 

雲の上の情報も日々更新されるようで、

それは多くの人が知ると未来が変わるから・・・ということらしいです。

 

なので以前の話と違うと感じても

それはもしかしたら、もう過去で

未来には起こらないことになっているかも・・・分かりませんが(汗)

 

 

何も起こらないのが一番ですが、

海外や国内でも非日常的な出来事が

ちらほら起こり始めているのは確かなので

 

そこに感情を引っ張られたり

情報に惑わされたり、流されないよう注意しつつ、

 

 

常に一番最高の未来を想像して、

ドキドキわくわく楽しめるとイイですね♪

 

 

私も毎日、この本を読み直しては

ドキドキして舞い上がってます(笑)

 

 

また韓国ドラマを見ては、

ドキドキわくわくしたり、

 

料理の腕をメキメキ上げて、

家族から「うまっ!!」と言われ喜んだり(笑)

 

 

ハヤシライスやビーフシチュー、

グラタンや和風料理などなど・・・

 

あれほど苦手と感じていた料理も

〇〇ソースではなく小麦粉や調味料で

ササっと簡単に、本格的な味を再現できるようになりました♪

 

 

昔はいつも時間に追われ、

何事もやっつけでこなし、

何故かいつもテンパっていて

生きるのが精一杯といった感じでしたが・・・(汗)

 

 

今は朝から太陽を眺めて感謝したり

何事も丁寧に取り組めるようになって、

 

若い頃よりはるかに新しいことを学び、

できるようになったこともたくさんあります。

 

 

これからもどんどん、

新しいレシピにチャレンジしたり、

新しいことにチャレンジしたりしていきます~

 

 

やってみたいことや大好きなこと、

試してみたかったことなどあれば

躊躇している時間がもったいないので、

今すぐ「それをやるために必要なもの」を調べたり

 

それをしている自分を想像して

ニヤニヤわくわくドキドキしてみてもらえたらと思います~

 

 

大好きなことをしている自分を

想像するだけ、わくわくするだけでも

脳は活性化して細胞が元気になるので、

まずは想像してみるのもおススメです♪