今回はいきなり動画のご紹介から

崔燎平さんのチャンネルからで、

 

当たり前のことや

身の周りにある物事に対して

「何で?」と疑問を抱くことが多い人ほど

老化しにくく、またいつまででも成長するということ。

 

 

今目の前にある何気ないもの

身の周りにあるものに対して、

疑問を抱かないのは「脳が退化している」証拠だそうで(汗)

 

 

常に疑問を持ち、

それを解決することで

  • 変化する
  • ステージが変わる

 

自分のステージが変わると

身の周りのものと波動が変わるため

周りのものが壊れることが多くなる

 

その時、あなたが選ぶものは

その時のあなたと波動が同じもの

自分が成長すれば、

周りもどんどんランクアップしていく

 

わ、分かりやすいですねー(驚)

 

 

当たり前にあるからと、

それをただ使うのではなく

1つ1つに疑問を持つ癖をつけるとイイですね~

 

 

疑問を持つことで、

脳のRAS機能が答えを探し始めるので

すっかり忘れている間も脳は動き続けてくれます。

 

興味関心事が増えると

脳が活性化しますので、

どんどん若返っていきます♪

 

 

どんなことにも「何故?」の習慣で

いつまでも成長し続け、いつまでも

「若いですね!」と驚かれ続けたいですね(笑)

 

 

ということで、2つ目の動画は

TOLAN VLOGの姉妹チャンネル

「知らないセカイ」チャンネルの動画

 

感性が閉じてしまった現代人」と

それこそが「日本の未来を閉じてしまう可能性」があるという内容になります。

 

 

生前、マザーテレサが来日して

大学で講演した際にインタビューで

 

「私は驚きました。

日本は豊かな国なのに、

日本人の皆さんには笑顔がないんです。」

と話していたそうです。

 

 

もしアフリカの国々が滅ぶとしたら

物質的なことや貧困が原因かもしれないが

日本が滅ぶとしたら、それは心の飢え、心の貧困によって滅ぶ

 

「貧しい国に支援を送るよりも

まずは日本の中で心の貧しい人たちに

心配りをしてあげてください

 

 

今、多くの日本人が、

幸せを感じる心が閉じてしまっている

 

目の前にあるものが当たり前すぎて

当たり前のものが多くなりすぎて、

便利になりすぎて、感動が薄れているというのもあるかも・・・

 

 

心の豊かさを失い、

本音が言えなくなっている

日本人が「心の豊かさ」を取り戻すにはどうしたらいいか?

 

 

 

 

そういえば、

エコビレッジビルダーの銀之輔さんは

世界中を飛び回り、0から家を建ててますが、

 

現代の日本建築の耐久年数は26年、

海外の家屋は数百年は当たり前だから

 

自分で家を買う必要はなく

家は譲り受けるものなので、

家のローンを組む必要がない、

 

日本もかつては漆喰で、

よく見かける古い蔵や城などは

今も真っ白で、とても丈夫に建てられている

と話していました。

 

 

とはいえ、これも敗戦国として

衣食住を勝戦国に奪われた結果で、

 

80年経って、日本人は

一番大切な心や精神性といったものを

失いかけている人が増えてしまったんですね。

 

 

日本を取り戻すためには、

根元的な変化を取り入れる必要があるかも知れません。

 

それにはまず

自分自身の本音、本心、心の声を聞いてみること

本当は嫌なこと

本当はやりたくないこと

 

本当はやりたいこと

本当は大好きなこと

 

私はどうしたいのか

私が今一番どうしても譲れないことは?

ここに気づけた人から

心を取り戻すことができるのかも。

 

 

と思ったら、タイミングよく

「思考の学校」チャンネルで興味深い話をしていましたよ。

 

 

思考の学校の受講生の

山田さんは、長い間忙しくしすぎて

問題を問題と感じられない状態だったそうで・・・

 

 

夫婦でカフェを経営していて、

四六時中ずっと一緒にいるので

旦那さんの嫌なところもたくさん見えてイライラする(汗)

 

 

そう話すと、

思考の学校の校長先生から

嫌な旦那さんを作り出しているのは自分自身

と言われ、でもそれが

どうしても受け入れられなかった

 

 

あなたと旦那さんは

鏡のように見えるよ

そんなはずない、

私はあんなに最低じゃないはず・・・と感じたそうです(笑)

 

 

旦那さんて怒りが一杯だよね

それがあなただよ

「あそこもここも嫌」

それがあなただよ

と言われ続けたとき、

旦那さんを責めたくなる時に、

それを自分がつくっているのかな?と思い始めた

 

 

・・・すると、

人のせいにしている自分に気づいた

冷静になって自分の気持ちと向き合う時間が増えた

 

 

そう気づいた途端、急に

旦那さんが変わったように感じて

それから喧嘩することが減っていった

 

旦那さんを通して、

自分の気持ちに気づき始めたら

ようやく「私って、何でこんなに頑張っちゃってるんだろ?」と思えるようになった

 

 

思考の学校では、

母親は、人付き合いの象徴で

父親は、仕事や金銭面の象徴だそうで、

 

人間関係が上手くいかない人は

母親に対して潜在的ネガティブな感情がある

 

父親に対する感情も同じだそうで、

本人も気づいていないことが多いと言います。

 

 

山田さんは、母親が離婚で

突然目の前からいなくなったことを

ずっと怒っていたことに気が付いたそうで、

 

「あんな母親には絶対にならない」

という思いで一生懸命生きていた、

だから家事を抜かりなくやるべきと・・・

 

 

そんな母親を

ずっと馬鹿にしていたから、

子どもたちからも同じ扱いを受けていたし

 

人付き合いも上手くいかない

それは自分の中に原因があったと気づいたそうです。

 

 

そこからは

自分と向き合いながら

意識を変えていったところ、

周りが急変しだしたそうで(汗)

 

 

登校拒否だった娘がいきなり

学校へ行き出し「毎日楽しい」と言い出したり、

 

家族は片付けをしないため

家中がぐちゃぐちゃだったのが

散らかしまくっていた娘が、急に掃除を始めて

こんな気持ちいいことママしてたんだね

綺麗になるって気持ちいいね

 

仕事から帰ると

洗濯物が取り込まれ畳んで片づけてあって

「汚れてるのが嫌だから、みんなで助けるね」

 

自分が意識を変えただけで、

周りも突然、真逆というほど激変してしまった・・・家族全員がそうなった。

 

 

以前は長女が特に反抗的だったが

それもすっかりなくなったそうで

反対に褒めてくれるようになった、

この家に生まれてきて良かった

何でかって言うと、ママのご飯が世界一美味しいから

 

 

母親に対する意識が変わったり

自分自身の本音に気づいたことで、

 

周りは自分の写し鏡なので

自分が変われば一瞬で面白いように

周りも変わるという典型的なパターンのようです(汗)

 

 

受講生の方たちは、

環境も境遇も様々ですが

解決方法は1つなので、

 

誰もが同じように自分と向き合い、

自分の意識を変えることで人間関係、

仕事、お金などあらゆる問題すべてが

すんなりとあっという間に解決していくんですね~

 

 

気になったら、ぜひ動画をチェックしてみてもらえたらと思います♪

 

 

ということで、

話は変わり今回も、絵本作家のぶみさんの動画をご紹介したいと思います~

 

 

ある3才の息子君に

太陽フレアって大丈夫?と聞いたら

大丈夫じゃないよ

 

どこが大丈夫じゃないの?とマップを見せると

ロシアの上の方の辺りを指さした

北極の方に何かあるのか?

 

先日の子も

グリーンランドと話してましたが、

北半球に何か影響があるのかも??

 

 

これからまた大停電が起こると

話している子たちもいるそうです。

また停電になるかも

5月中で、場所は千葉、茨城、東京

 

GWと5月11日のは

雨で龍さんが止めたけど

次のは少し長引くかも電車とかも止まる

 

また、ある子がいきなり

「ロウソクとかある?5月に真っ暗になる」というので、

 

ママ:この前、5千軒停電したよ、もう終わったよ

これから来る

懐中電灯は使えない

電気のやつは使えないから

と言ったそうです。

 

電磁パルス攻撃の場合は

乾電池も使えなくなるそうで

ロウソクはい少しでも準備しておくと安心です。

 

 

またあるお宅の4人兄弟が

それぞれ言っていたそうで、

夏休み中に地震が来る

5月に真っ暗になる

6月はカエルにトカゲが食べられる

カエルにトカゲが食べられる、

でもカエルに呪いをかけてるのが蛇だと

 

 

トカゲがカエルに食べられる、

そのカエルに呪いをかけている蛇がいる・・・

 

 

神奈川県在住の娘ちゃん

先日、停電になった時に

これじゃなくて

もっと大きなのがまたくるかも

と真っ暗な中で言ったそう。

 

娘ちゃんは地震の前に

「耳がキーンとなる」そうですが、

なぜか停電の前にもキーンとなったと言います。

 

これから起こることを聞くと、

5月に停電

6月にトカゲが消えて

7月に地震

このお宅の娘ちゃんも、

目の前に大きな鏡が出て

そこに未来が映し出されるということ。

 

 

前に水に気を付けてっていったでしょ

あれも鏡で見た

そういえば以前にも何人か、

目の前に鏡が出てくるという子がいましたね~

 

 

トカゲは岸田首相、

トカゲはカエルに食べられる

カエルも大人の男の人

カエルの男性は真っ黒で

よく見えなかったそうです。

 

 

7月の地震は夏休みだと思う

夏休みにずらしてほしいって

みんなが神様に言ってたから

 

千葉がね大変で、

神奈川も真っ黒に焼かれる

レーザーで焼かれてたから

「その前にママとパパを、違う場所に連れてくために生まれてきた」と思い出した

 

千葉は水だらけになって

千葉から東京へ行くのが難しくなる

 

道路から水がじわじわってなる

ポコポコって マンホールが富士山みたいになる

 

ということで、

いつまでも若々しくいる秘訣は

何事も当たり前と思わずに、

「何故?」をたくさん持つこと、

疑問を抱いて脳を活性させ続けましょう♪

 

 

そして、

現代の日本は心の貧困により

終わりかけている・・・のかも(汗)

 

砂漠化している心に栄養を与えて

心を緑化していけるとイイですね~

 

 

そしてそして、

自分が意識を変えると、周囲も

驚くほど瞬く間にガラッと変わるので

 

〇〇してくれない、

〇〇がイライラするなど

周囲に対して思うことがあるなら、

 

ぜひ自分の内面に潜んでいる、

自分でも気づいていない何かに気づいてあげましょう。

 

 

まずは気づくだけでもいいそうなので、

自分と向き合うだけでも、急速に変化していくかも知れません♪