今日は日差しが出たので、

洗濯物を外に干せて、心もウキウキします♪

 

 

窓から日が差してくるのが、

こんなにも嬉しいとは(笑)

 

 

数日前から窓に結露ができて、

放置するとカビが生えるので

毎朝タオルで拭き取りますが、

 

これからもっと寒くなると

いろいろと対策して、もっと保温しないとですね(汗)

 

 

 

さて、

いろいろ情報を集めようと

あちこち動画や本を見ていますが、

 

ある動画で聞いたのは、

最近は生まれる前に、

過去の記憶をすべて持ったまま

生まれるかどうかの選択ができる

ということらしく。

 

今の子どもたちは、

「地球を救うために生まれてきた」

と話す子が増えてきたということ。

 

 

以前は、

「ママを助けるため」

「ママを笑顔にするため」

という話す子が大半でしたが、今は

前世は宇宙人(〇〇人)

地球を救うために生まれてきた

と断言する子が殆どだそうです(汗)

 

 

今回の話は、

こちらの動画で聞きましたよ。

 

Mamikaのミラクルチャンネル」さんと

6千人のお子さんに胎内記憶の話を聞いた

池川明先生との対談動画になります♪

 

 

「地球を救うために来ている」

という大事なミッションを忘れない為には、

記憶を思い出すまでの

タイムロスを省いて、

少しでも多くの人を

現代社会から脱却させる必要がある

ということかも知れません。

 

 

そういえば、

今日は蠍座の新月ですね~

 

18時27分頃に

蠍座で新月を迎えるそうで、

こちらの記事がとても興味深かったです。

 

 

人それぞれにいろんな解釈で、

星を読み解いていますが、

 

個人的には、

新月から満月へと進むように、

空の自分にどんなものを満たすか?

という解釈ができるような気がしました。

 

 

蠍座には白黒はっきりさせる、

全かゼロかというような解釈もあるそうで、

 

今闘っている人、

問題やトラブルで悩んだり、

何かモヤモヤしていることがあれば

 

このタイミングでそれを手放し

一旦、真っ新な自分へと戻り、

「自分が心から望む」ことで満たせる道を選ぶ

 

・・・もしかしたら、

「思うのは簡単だけど、現実に解決してないじゃん」と思うかも知れません(汗)

 

でも実際には、

現実は、過去の自分が

イメージしたことが具現化され、

現象として表に現れている

このことを理解できれば、

この方法がとても有効なことを

きっと思い出してもらえると思います。

 

 

自分が一番望む現実だけを意識する、

理想の自分をはっきりと意識し、

それを繰り返して「予祝する」といいかも。

 

 

未来を具体的に立体的にイメージして、

自分がそこでどんな風に過ごしているか?

 

誰と楽しく幸せに過ごしていて、

どんな料理を食べて、どんな服を着て、

何を買って、どんな家に住んで、

どんな体型、メイク、髪型をしていて、

お財布の中にはいくら入っているか?

 

よりリアルに、

具体的に想像できればできるほど

不思議なほど、そちらへと

ぐいぐい進んでいくようになりますね~

 

新月だからといわず、

毎日の習慣にして続けることで

イメージしたものがどんどん集まってくる、

 

それが習慣になれば、

自分がイメージしたことが

どんどん楽に集まるようになって、

 

イメージ通りの自分と

理想の環境が整うようになりますね♪

 

 

 

そういえば、

ロシア語もちょっとずつ勉強していて

これまで全く聞かなかった言語なので、

毎日聞くというのは新鮮な感覚です(笑)

 

ロシア語だけでなく、

多言語を理解できるようになりたい、

日々新しいことが浮かぶので、

一先ずチャレンジしてみたいです。

 

 

ということで、

蠍座の新月、

これまでの自分を一旦手放して、

空っぽにしてみたら、気づくこともあるかも、

 

 

本当は何がしたい?

本当に欲しいものはなに?

今一番食べたいもの、飲みたいもの

今一番やりたいこと、行きたい場所

 

自分に正直になって、

素直な気持ちで聞いてみましょう♪

 

自分に素直に従うことで、

1つ1つ自分を満たしていくと

満月には「大好きなこと」で

自分が満たされているかも知れません。

 

 

私も家族で行きたい場所へ

行くための計画を立てたり、

行った時の感情を味わって

今からわくわくしたいと思います~♪

 

 

寒くなると温泉へ行きたくなりますね~

 

温泉地でゆっくりのんびりして、

観光したり、現地のものをいただいたり、

 

新しい場所を訪れて、

まだ見たことのない景色を、

心のアルバムに収めたいと思います~♪