昨日は朝から出かけていて、

用事を済ませて帰ろうと思ったら、

バケツをひっくり返したような豪雨で(怖)

 

駅で時間を潰したら、

雨も上がって晴れ間も見えてきました。

 

 

駅構内にショップがあると、

こういうとき本当に助かりますね~

 

最近はなんと駅の構内外に

コワーキングスペースの個室もあるそうで(汗)

 

気になるので、ぜひ一度は、

利用してみたいと思いましたよ!

 

 

最近はちょっと忙しくて、

登録しているチャンネルを見る余裕がなくて。

 

ちょっと一息ついて、

動画をチェックしていたら、

 

私が一番好きなジャンル、

世界中に残された古代遺跡や

ペトログリフの動画が更新されていました♪

 

 

未解明のことを宇宙一、

分かりやすく解説してくれる

TOLAND VLOGのチャンネルで、

 

満を持しての

日本のペトログリフを、

分かりやすく解説していますよ。

 

 

興味ない人にとっては、

「なんのこっちゃ!?」かもですが(汗)

 

 

TOLANDの皆さんは、

1年前からペトログリフ研究家の

竹内一忠氏とコンタクトを取り続けて、

 

ようやく動画を発表できたそうで、

なんと同じタイミングで竹内さんも

本を出版する運びとなったそうです。

 

 

8月17日発売だそうなので、

今から心待ちにしています♪

 

 

最近はいろんな場所や、

あらゆる方面、あらゆる分野で

徐々に歴史が紐解かれていて、

 

また地球全体に関する、

靄がかかっていた部分が

クローズアップされ、

明るみに出始めていますね~

 

 

世界情勢もこれまでと一変し、

中国が中東の争いを仲介したり、

共産諸国が手を組み先導して、

対西側への体制を整えつつあります。

 

 

これまでとは明らかに違う

誰もがそう感じていると思います。

 

そして・・・世の中は今、

聖書になぞらえ進んでいる、とも言われていますが、

 

聖書にあまり詳しくないので、

よくは分かりません・・・まあ、どちらにせよ

 

 

誰も傷つかず、誰も傷つけず

みんなが安心して、安全で、

心穏やかに暮らせる世界が、

一日でも早く実現できたらいいなと思います♬

 

 

でもって、

話は変わりまして、

 

 

またもやスゴイ話を聞いたので、

ご紹介したいと思います・・・くどい!と言われそうですが(汗)

 

 

さとうみつろうさんと、

保江邦夫先生のコラボ動画で、

北についてのスゴイ話なので、

開運のきっかけに、ぜひ試してみるのもおススメです~

 

 

地球で生まれた生物は、

地球という「乗り物」に

順応して進化してきた

と言います。

 

そのため、

自分の乗っている乗り物「地球」の

動きの中心点=「回転軸」(地軸)を

向くことで、スピン共鳴を利用している

ということだそうです。

 

そして、

神社は必ず南向き」・・・これは知りませんでした(汗)

 

 

沖縄では、よく

ユタさんが家に来て、

まず仏壇の位置を確認して

 

この方角じゃ、

先祖に「通らないよ」と言うそうです。

 

 

 

「通る」「通らない」とは

何のことかというと、

仏壇が南向きになっていない

ということだそうで、

 

神社が南を向いているのも、

参拝者に「北」を向いてもらうため

北を向くことに重要な意味があるから。

 

 

そして、

脳波を7.83Hzに近づける行為

 ↓

祈り

「祈る」という行為は、

意図的に脳波を安定させ、

気持ちを落ち着けることができます。

 

さらに、

真北(地軸)を向くと、

エネルギーが通り「集合意識」にアクセスできると言います。

 

 

漢文の中に、

天子、南面す。」という言葉があって

天から統治者として

認められた天帝は、

北極星を背負って南を向く

人民に北を向かせるためだけに、

(本当は北を向かなければいけないのに)

 

天皇がわざわざ南を向くのは、

「人民たちにエネルギーを通すため」なんですね~

 

 

さらにはちょっと専門的な話で、

現代はエレクトロニクスではなく

スピントロニクスという最先端技術で、

(従来の技術よりも低エネルギーで利用できる)

 

出典:環境ビジネス

 

電子流に右回転と左回転の

スピンがかかっているものの、

整流を揃えるという技術があって

 

スピンは中心点に対して、

共鳴することが分かってきた

 

「回転」と「回転」は共鳴する

 

我々が乗っている乗り物

「地球」の一番中心点が「北」であり、

 

北を向くことで、

スピンの共鳴が起こるので

エネルギーが通る、ということだそうです。

 

真北=スピンの中心点に向くことで、スピン共鳴が起こる

 

 

ちなみに、

旧暦7月15日がお盆の理由は、

夏の夜、天の川銀河(我々が乗る銀河)の、回転の中心点(ブラックホール=あの世)に満月が重なり、死者に想いが「通る」から

 

世界中で、夏の夜の満月は

「死者と通じる日」とされていると言います。

 

 

スピンに関するお話は

みつろうさんの書籍に、

より詳しく解説されているそうですよ!

 

 

 

カイロプラクティックの達人は

患者さんに施術をする時、必ず

ベッドを真北に向けているそうで

ちょっとでもズレると、身体もずれるらしいです。

 

 

また、北枕がNGというのも、

本当は凄いエネルギーがあるのを

「庶民に使わせないため」という説もある??・・・分かりませんが(汗)

 

 

今回の動画の内容を聞いていて、

すぐに仏間の位置を変えたい・・・と思いましたが、ちょっと配置が難しく(泣)

 

ご先祖様にお供えしても、

「届いてない」のかと思うと

何だか寂しい気がしますよ(悲)

 

 

もうすぐお盆ですし、

その期間だけでも位置を変えて、

ご先祖様をお迎えしたいと思います~

 

 

この話を聞いてふと思ったのは、

「教会」はどちらを向いているのだろう?ということ。

 

 

マドリードへ行った時は、

バルと教会だらけと感じるほど

日本のお寺並みに教会が並んでいて、

 

一緒に行った後輩がクリスチャンで

いくつか教会にも寄りしましたが、

 

世界中の教会ももしかしたら

北を向いて祈れるようになっているんでしょうか?

 

 

・・・それとも、

子羊たちを支配するため

北のエネルギーを受け取らないよう

北以外の方角を向いていたりして(汗)

 

今度からコンパスを携帯して

気になる施設がどこを向いているか

チェックしてみたいと思います~

 

 

Proster 方位磁針 高精度コンパス 亜鉛合金製 傾斜計付き IP65防水性 折り畳み式 登山/狩猟/ハイキング/地質などのアウトドア活動に適用

 

 

最近は本当に、

日々いろんな情報が届いて

それがこれまでの点と繋がり、

合点がいくことが多くなってきました(汗)

 

 

以前は、何もかも分からず

「何のこっちゃ???」と

はてなマークが頭の上にテンコ盛りでしたが(笑)

 

分からないながらも、

集め続けたら少しずつですが、

ハッと閃くことが増えていって、

 

点の数が増えれば増えるほど

豪雨のように閃きが降り注ぐようになって

 

ピンぼけしていたカメラレンズの

フォーカスがピタッと合った時のような、

 

見えなくてモヤモヤしていた

目の前の霧が晴れて、爽快感が半端ないです♪

 

 

最近は、朝目が覚めた瞬間に、

宇宙まで意識を飛ばして、

宇宙から地球を眺めながら予祝していて、

 

あらゆることの画角を

宇宙から眺めて把握することで、

物事の全体像が見渡せるようになりました♪

 

 

「ここ」からだと近すぎて、

遠くの情報に気づきづらいので、

できるだけ離れてみるといいかも知れません。

 

瞑想などで意識を広げると、

目の前の小さなことには、

あまり気が向かなくなります。

 

 

かといって、近くのものを、

ないがしろにするわけではなく、

 

レンズのピントを合わせれば、

すぐに近くにも意識が向くように、

 

どちらにも柔軟に対応できるよう、

いつでも水のように風のよう、

ゆるゆるサラサラと生きていけたら最高です♪

 

 

地球を上から見るか?

それとも「ここ」で見るか?

 

どちらにも対応できるように、

自分を自由自在に好きなように

使いこなせたら最高だな~と思います♪

 

 

ということで、

数日後にはお盆なので、

この期間だけ簡易的な仏間など設置して、

 

北を向いて手を合わせることで

エネルギーが通り、ご先祖様と繋がって、

不思議な体験ができるかも・・・分かりませんが(汗)

 

 

せっかくなら、

お供え物や好物の料理を

美味しくいただいてほしいので、

わが家もこの期間は方角を変えたいと思います~

 

 

また、ご紹介した動画や書籍、

チャンネルはどれも有益な情報満載で

とってもおすすめなので、

この機会にチェックしてみるのもおススメです♪