先日、スーパーで

偶然ゴーヤを見つけました。

 

 

季節外れの野菜と思いつつも、

ゴーヤといえば好物のお浸しが浮かび

ここで会ったのも何かの縁ですし買っていくことに。

 

 

塩茹でして、お浸しにして

美味しくいただきました♪

 

 

綿や種は取らずに、

そのままザクザクカットして茹でます。

 

 

ちょっと苦味が利いて、

ビールによく合いますね~

 

 

 

そういえば、

 

 

先月から電気料金が高騰していて

使用料を見て目が出るほど驚きました(汗)

 

 

温かくなってきたので、

暖房の使用も減りましたし、

次回の電気料金がどのくらいになるか気になりますが、

 

 

 

電気に限らず、

これからはあらゆるものが高騰して、

入手困難、使用も限られるということが

徐々に増えていくでしょうね(汗)

 

 

 

生活必需品が入手困難になったり

これまでは当たり前に買えていた

食材や雑貨が高騰して買えなくなったり・・・とはいえ、備蓄にも限界があります。

 

 

 

わが家も徐々に

食事回数を減らしたり、

食事量を調整したりして、

燃費のいい体づくりを整えてますが、

 

 

肉体のバランスを保つには

精神面の安定が必須なので、

そちらも同時に整える必要がありますね~

 

 

ある日突然、

食べられない状況になっても大丈夫、

というところまで、精神面を整えたていきたいと思います!

 

 

 

エンゲル係数も下がったので、

もっぱら、お金の使い道は

自己投資のものが多くて、

 

絵を描くのに必要な道具や

勉強のための本や有料サービスなどなど・・・有益に使えるようになりました♪

 

 

 

最近では、

寝ているときも夢の中で、

液タブを持って絵を描いていて、

 

途中で夢だと気づいて

「さっきまで描いてた絵を夢でも修正してるのか汗」と自分でも驚きつつ、それでも手を動かし続けています。

 

 

夢中にも程がありますが、

そこまでハマれることがあるのは

むしろとても有難いことかもですね。

 

 

 

そういえば、

夢中で絵を描いている間は

お腹も空きませんし、眠くもなりません。

 

 

とにかく目の前の線を引くことだけに集中して、色を重ねて、1枚の絵を描き上げることだけを目指している

 

 

 

寝るのが惜しいと感じますが、

布団に入ってからのアファメーションも

すごく楽しみで、どちらも捨て難いという状況です(汗)

 

 

 

子どもたちも絵を描いたり、

音ゲーに集中している間は

まったく他のことに気が向かないらしく、

 

 

そろそろ寝ると告げると、

ハッと思い出したように

「・・・お腹空いた」となるので

深夜に夜食を食べることもよくあります(汗)

 

 

 

でもって、

ふと気づいたことがあって、

 

 

 

何かに没頭したり、

夢中でしている時には

空気中からエネルギーや氣を

摂取しているのではないか?ということ。

 

 

 

一日一食や不食家も

正しく行えていれば痩せることはなく、

むしろ結構ガッチリした体格の人が多いです(汗)

 

 

それは、

物質的な食事を摂らなくても、

空気中から目に見えないエネルギーを

十分に摂取できている証拠です。

 

 

なので、

少食や不食を始めてから

急激に痩せ続けてしまったら、

 

 

もしかしたら

やり方が間違っている可能性もあって

大抵は、精神的に安定していない場合が多いので、

 

 

何よりまずは、

精神面を安定させてから、

徐々に食事を減らした方がいいですね。

 

 

正常に行えている場合は、

自分のベスト体重まで来たら

そこからは落ちないそうなので

事前にある程度の目安を知っておくといいかも知れません。

 

 

精神面を安定させるには、

生活や環境からストレスを減らし、

好きなことをしてリラックスする時間を増やしたりして、

 

 

身の周りのことを整えていくと、

徐々に心が穏やかになって

ネガティブなことにも寛容になれますし、

暴飲暴食や物欲、依存、執着が減っていきます。

 

 

自分にも他人にも優しくなれたり、

あらゆることをジャッジしなくてよくなって、

生きるのがとても楽になりますね♪

 

 

 

この世には、善悪というものは1つも存在しません。

 

 

 

善と悪とに分けているのは

自分自身であって、

それ自体には善悪はありませんね。

 

 

 

それは

これまで生きてきた環境や

周囲の人間関係などからも影響を受けて

 

 

 

生きてきた分だけ重ねられた

思想や価値観や常識といったものが

今の自分の概念を形成しています。

 

 

 

そのフィルターをかざした状態で、

話を聞いたり、見たりすると

その人が持つ色を通して見るので、

 

 

まったく同じ情報を聞いても、

人によってまるで違う意見になることもあります。

 

 

 

同じ情報でも

ある人にとっては善で

ある人にとっては悪だ、と。

 

 

でもそれが

その人にとっての正解ですから、

たとえ他人と意見が食い違っても、

相手を避難する必要はありませんし、

 

 

自分の意見を、

他人に押しつけたりもできません。

 

 

 

人それぞれ、

生きてきた環境や人間関係など

バックグラウンドが違えば

同じ答えにならないのは当然ですから。

 

 

 

とはいえ、

なにより一番大事なことは、

それ自体に本当は色はなくて、

善も悪も存在しないということ、

これを常に忘れないようにしたいところです。

 

 

 

 

ただ、

善悪はないとはいえ、

善悪をつけたい人は星の数ほどいて

そのために今も大変な状況を生み続けていて、

 

 

巻き添えになり命を落とす人や

生活を脅かされている人もいますし、

 

 

疑う人、疑われる人

裏で糸を引いている人、

自分の正義を貫こうと必至な人など

世界はいろんな人の思惑により、

たくさんの人を巻き込み、突き動かされていきます。

 

 

 

そんな状況の中で

今一番必要なことがあるとすれば、

「自分が選ぼうとする道が、一体どこへ向かっているのか?」

 

 

ということを

正確に見極めることかも知れません。

 

 

自分の未来に

影響を及ぼすことには、

少しでも関心を持った方が、

生きやすくなるかも知れませんので。

 

 

 

自分が向かっているのは、一体どんな場所か?

 

 

 

自分が向かっている(はずの)場所と、

今自分が歩いている道は一致しているか?

 

 

 

正確に分かりますか?

「未来のことは分からない」と思うかも知れません。

 

 

 

でも実際には、未来のことも

過去の出来事を振り返れば

徐々に見えてくるようになり、

これから起きようとしていることも分かるようになります。

 

 

 

少なくとも、これから起こることは、

過去の出来事を調べれば、

ある程度は伺い知ることが可能です。

 

 

過去を紐解き、

未来を知ることで

これから何が起こるかが分かって、

 

 

今から準備することで、

人生をより豊かに安全に生きることができる

 

 

 

でも

多くの人は「先のことは分からない」

と思い込んで、窮屈な生活に絶望して生きている

 

 

 

回避するための方法も、

生きるのが楽になる方法もありますが

 

 

精神的に余裕がない、

または自分の人生に絶望して、

あまり興味を持てないからか・・・過去から学ぶことには無関心かも知れません。

 

 

 

これまでは

あまり感じなかったですが、

最近はこの温度差をじわじわと感じるようなってきました。

 

 

 

例えば、

ライブドアニュースでは

こんな記事を見かけました。

 

 

本田圭佑氏がツイートしたら、

かなりの反論が上がったそうで

私はどちらが正しい、ということもないですが

 

 

1つの事柄に対する見方や

個々に持つ意見が真逆というくらい違っていて、

 

 

この記事を読んで、

あまりの温度差にちょっと驚きました(汗)

 

 

 

大前提ですが、

当事者でない私たちが

誰かを指示したり

誰かを非難すべきでもない、と個人的には考えます。

 

 

 

とはいえ、

地球上で起きていることですから、

自分たちにも影響が及ぶ可能性も十分にあって

 

 

この騒動に便乗して、

日本が標的になる可能性もありますし、

 

 

その場合、

日本がどんな状態になるか?

については真剣に考える必要はありそうです。

 

 

 

日本だって常に標的にされ

虎視眈々と狙われ続けてますが、

憲法に縛られ、情報は駄々洩れですし、軍事力はゼロに等しいです。

 

 

 

近隣諸国が攻めてきたら、

あっという間に侵攻を許してしまうかも知れません(怖)

 

 

 

日本の家庭では

核シェルターの所持率も低く、

防空壕や地下壕など安全を確保する施設もありません。

 

 

 

・・・話が逸れ過ぎました(汗)

 

 

 

これが日本の現状ですから、

これを踏まえて、今できることをするだけですが、

 

 

 

今できる最善のこと、

それは行動の他にも「心構え」というのがあります。

 

 

・・・え??

 

なんだそれ?

 

と思うかも知れませんね(汗)

そんなもので、核や戦争から身を守れるか!?と思うかも、

 

 

 

でも

心構えが違うだけで、

気の持ち方が違うだけで、

全くの別人かというくらい変化してしまう・・・良い意味で。

 

 

 

心を構える準備をするためには

「想定外」という状況は、できる限り回避する必要があります。

 

 

 

何事も想定内であれば、

落ち着いて対処できますし、

「あらゆる状況が見える」に越したことはありません。

 

 

 

想定内のことを増やすため、

一番手っ取り速いのは、やっぱり情報収集です♪

 

 

知識と情報があれば、

対処できる幅も広がって、

対応力も身についていきます。

 

 

 

「自分とは無関係」と無関心にならずに

どんなこともまずは興味を持って、

1つ1つの情報に自分なりの考察をしてみると、

 

 

これまでは分からなかったことや

見えなかったことに気づいたりして、

 

 

関係なさそうなことや

繋がりそうになかった点と結びついて

線になり、面に広がり、そこから突破口を見出せるかも知れません!

 

 

 

知識や情報が増えると

絶望感から抜け出せたり、

諦めなくていいことも増えていきます♪

 

 

 

絶望するような状況に立たされても、

針に糸を通すような僅かなヒントから

解決策を見つけ、それが大きな光に繋がる可能性もあるので

 

 

 

自分とは関係ないし

関心がないし必要ないからと

遠ざけたり、スルーしてしまわずに、

 

 

1つ1つのことに注目して

これまでの常識から数センチ、

角度をずらして眺めてみると

 

 

もしかしたら

自分の好きなことや

関心事へと続いていることがあるかも・・・ないかも(汗)

 

 

たとえ、なかったとしても、

地球の未来にどんなことが起こるか、

地球に暮らしている以上は関係ある・・・はず

 

 

 

今話題になっている情報の

両側の情報や意見など聞いてみて、

「あらためて自分はどう考えるか?」

 

 

たくさんの情報を集める中で

意見が徐々に変化することもあるので、

 

善悪の判断はせずに、常に冷静に

俯瞰して考察する習慣を身につけましょう~

 

 

 

人の数だけ意見は生まれます。

 

 

 

でも、そこには善悪はない、

ということを常に念頭に置くことを忘れずに。

 

 

あらゆる物事には

善悪というものは存在しませんが、

もしそれ自体に疑問を感じたら、

 

 

まずは「何故、善悪は存在しないのか」ということから、考察してみると新しい発見が見つかるかも知れません♪

 

 

 

 

海外の人たちは、

今回のことや世の中の流れと

聖書の深い関係について、

よく理解しているかも知れません。

 

 

聖書を紐解いてみると、

世の中の流れや背景が見えたりするので、

この機会に覗いてみるのもおススメです~