困惑 | タイのお守り プラクルアンに関するネタ 「プラ・ネタ」

タイのお守り プラクルアンに関するネタ 「プラ・ネタ」

タイのお守り「プラクルアン」について書いています。

公私共に。

私がプラ莫迦である事が浸透しており、

行く先々で、

「あ、プラのジャポン人が来た!」

みたいな扱いを受け、

光栄な次第であります。

 

以前書いたように、

利害関係の無い方だとまだ、

物の真贋について、

バシッと物申す事可能なのですが、

(勿論『ゲェー』の場合は気を遣いますが・・・)

これがお客様だったりすると、

非常に面倒で、

更に現地の、

ある程度高い位にいらっしゃる方だと、

もう気遣いが大変で辛い。

 

先般。

「最近あの人来ないけど?」

と自分が言われていると耳にし、

お得意先の現地人の偉いさん

(しかもオバハン)を久方ぶりに訊ねました。

 

プラ莫迦になる以前から、この方とは、

直接的なお仕事の話は放ったらかしで、

やれどこの美容院が良いだの、

やれあそこのジャポン料理が美味しいだのという話で、

1-2時間話す事はざらであったのですが、

自分がプラの世界にどっぷり浸かってからは、

所有されるプラを仰々しく開陳されていました。

 

現地の方は。

外国人たるジャポンの私が、

プラが好きであるとわかると、

色々と好意的にご説明、ご指南下さるのですが、

如何せんあちらは一般的な知識しか無く、

どこかのシィアンに師事し、

教えを乞うている訳では無いので、

時が経つにつれ、

複数の先生方に恵まれる、

異国人たる私の知識が、

彼等を凌駕してしまい、

私が良かれと思って、

「いや、それは違いますよ」

とか反対にお教えすると、

複雑な表情が返って来る始末で、

例えるなら、

大山総裁最後の直弟子ニコラス・ペタスに、

商店街のオバハンが「空手とは」と講義する所を想像して戴ければ、

私の申し上げている事に近しい感じであると思われ、

こちらとしては非常に居心地の悪い感じであります。

 

で。

現地人女性の偉いさんは私の顔を見て、

軽く久闊を叙した後、

「で、最近どんなプラを手に入れたの?」と

当然の事ながら聞かれましたので、

平生常時ぶる提げている、

ルアン・プー・トゥワッド ワット・チャンハイ

ラン・ナン・スー・ピム・レック 2506年をお見せしたところ、

「いくら?」とか直接で大胆な質問。

 

これぐらい地位の高い方は、

現地人の取引先から、

様様な贈り物を贈られており、

人から物を贈られるのが非常にお得意であり、

ある物について執拗に質問されるというのは、

「それが欲しい」と言っておられるに等しく、

自分はできる限り所有するプラについては、

明言を避け、一般論を弁ずるに終始。

ああ怖ッ。

 

勿論自室やセーフティーに保管している、

メジャーリーグ級のプラについては、

その所有すら明かさないように努めています。

 

一通り話しが終わりますと、

彼女はご自身も良い、貴重なプラを持っていると、

軽く自慢され、棚の上段をごそごそし、

「これはチェンマイの○○さんから貰ったとても古い物です」

ってちょっと鼻の穴をひくひくさせながら私に手渡す。

 

プラ・ロート。

オリジナルのプラ・ロートは、

ベンジャ・パー・キー(タイの五大お守り)の一つに数えられ、

その五つの中でも最も古い時代の物で、

1,200年前に北部ランプーン県のワット・マハーワンで発行された物。

自分はオリジナルを見た事はありませんが、

手元にあるそれはまだまだ新しいもので、

表面にゴミの様な物がついており、

プラ・クルと呼ばれるジェーディー(仏塔)から出された物のようになっていますが、

ヌアの状態から察するに50年も経っていない。

*念の為に鼻を近づけると、まだ匂いが残っている。

あああ。

 

でも先方は「どや!」みたいな顔をしていらっしゃり、

とてもじゃないですが、

「オバハン、これまだ新しいやっちゃで」

とは言えず、

へらへら笑いを浮かべて「良いですね~」

とお追従野郎に成り下がった私、

心に澱が溜まって。

 

阿吽。

 

 

*注釈

プラは「目で見て」真贋を判断するのが基本ですが、

匂いの有る無しで、プラの「古い」「新しい」を判断する事もあります。


また、寺院名、詳細などが書かれたプラスチックの箱で、

古い・新しいを判断する事も可能で、

プラが入っている箱の上部は透明ですが、

下部は大抵白いプラスチックであり、

時が経つにつれ、そのプラスチックが「わいて」きて、

色が黄ばんできます。

その点も古い・新しいの判断として用いられます。


悪いヤツは、箱の中身を入れ替えて、

古いプラだけを箱無しで売り、

古い箱に新しいプラをいれて古い物だと偽り、

銭を儲けようとする不届き者も居るので注意が必要です。


勿論、寺院でチャオする場合はご心配無用ですが、

寺院の境内に店を出している所には、

偽物を売っている輩もおりますゆえ、

同じく注意が必要です。

 

って注釈が長すぎました。

御免下さい



画像↓

タイのお守り プラクルアンに関するネタ 「プラ・ネタ」
ワット・ラチャブラナー発行のプラ・ナンパヤー
会社の巨大ボスより下賜されたもの。
ラマ5世治世の物ということなので、
大凡100年前の物と言われておりましたが、
CTR先生の見立てでは、
本物だが、そんなに古くは無い、との事。
こういう時も困ります。ハイ。



タイのお守り プラクルアンに関するネタ 「プラ・ネタ」
こちらは2544年発行のプラのケース。
上蓋の手前が捲れ上がってきてます。


タイのお守り プラクルアンに関するネタ 「プラ・ネタ」
中身はプラ・サンカチャイ。所謂大黒様。
ワット・ボウォンニウェート発行で、
底にサンカラ(タンマユット派の頂点。日本語で言うと座主?大僧正?)
のチャン(シグニチャー)が入っています。
ヌア・ナワ(合金)で肌の色が素敵です