ホープ食堂、今日も無事、感謝のうちに100食以上弁当とお土産を提供できました。今日丁度、もち米の差し入れを日本仮設株式会社さんから、いただきました。さっそく1KG袋を、ファミリーの方全員にお配りしました。今は、進学入学シーズンでもあり「これで、赤飯つくれる!」と喜ばれていました。感謝な事です。

また、ヤングケアラーで頑張ってきた中学生が、高校進学が決まり、お母さんと来られ、記念品を渡しました。私達も思い入れが強い、とても良い子で「これからも応援するから」と伝えました。良い大人に育ってほしいと願います。

また、今日も寒い中1時間20分かけて、歩いて来られる二人の女性。事情があって困窮している。当方から率直に「お疲れ様です。実際の処、往復2時間半かけても、来られる価値がありますか?」と尋ねると、大きくうなずいて「本当にあります。しっかりした野菜がいつもあって、それが食べれるから」とおっしゃっていた。それは、佐々木ファームさんの循環型農業の無肥料無農薬野菜の事だが、経済状況から不安定になる食の環境の中で、2週間に一度のしっかりした食事を願っている事を、改めて思い知りました。私達も多くの支援者の支援をいただきながら、やるべきことを行っていこうと思います。

一日一回クリックの応援をいただくと、とても励まされ感謝です。


にほんブログ村