今日の朝、いつものように、散歩をしていた時のことです。

4時半ごろです。

道幅3メーターぐらいのアスファルト道路の真ん中辺りに、大きめのミミズがいました。

おそらく、土や草のあるところから、這い出してきたのでしょう。

見ると、少しずつ進んでおり、生きていることがわかりました。

そのまま、通り過ぎようとしましたが、おそらくそのままでは、干からびて死んでしまうと思いました。

札幌も今日は暑く、30度を越える予報です。

車にひかれるかもしれません。

そこで、かわいそうに思い、近くの土と草のあるところに戻そうと考えました。

しかし、子供のころにはできた手づかみは、気味が悪くてもうできません。

そこで、大きな草の葉っぱを引きちぎってきて、摘み上げようとしました。

すると、うまくつかめず、ミミズは、驚いて、必死の抵抗を試みます。

意外と元気でした。

そこで、やり方を変え、葉っぱをミミズの頭の前に置き、彼が前進し、葉っぱに乗ってくるのを待ったわけです。

うまくいきました。そして、からだ全体が、葉の上に乗った時点で、葉っぱを持ち上げ、そのまま、地に戻しました。

よかったなあと、思いました。

また、よいことをしたと思いました。

 

このブログを読んでいただき感謝いたします。

一日一回クリックの応援をいただくと、とても励まされ感謝です。


にほんブログ