今日、4月30日は、ホープ再生自転車販売の出番だった。
私と妻と、そして事業所ホープのメンバー2名の合わせて4名体制だった。
今年は、雪解けが遅く3月12日からのスタートだったが、本日節目の500台を突破し、502台となった。
感謝な事です。
本当に積小為大(二宮尊徳の言葉)の結果です。
1台の自転車修理から始まって、今や大きな実を結んでいます。
何事も一歩一歩の積み重ねです。
何でも、最初から急激な成果は出ません。
スタッフとホープ利用者の地道な取組は、誠実そして忠実に一致をもって行われました。その積み重ねが大きな成果になりました。
マスコミにすでに20回近くも取り上げられ、「障がい者の取組」から「クオリティーが高い。だから売れる。」と紹介されています。感謝な事です。
一台一台にこめる、丁寧な対応が、お客の支持をいただいてきたと思います。
聖書に、
マタイ25.21その主人は彼に言った。『よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。』
とありますが、神様が喜んでくださり、マスコミにも好意を与えて下さっていると感じています。
ブログを読んでいただいている皆さんにも感謝です。
このブログを読んでいただき感謝いたします。
一日一回クリックの応援をいただくと、とても励まされ感謝です。