ホープ自転車販売での一こま。スタッフが生活相談サポートセンターのフェイスブックに最近投稿のままを掲載。

 

「ホープ再生自転車販売 本日の出来事

 今日の営業を終了し、店舗の片づけも済んで、事務所に戻ろうとした時、一人のお客様がご来店。時間も過ぎていたので、明日のご来店をお願いしようと対応に出たところ、ご高齢の男性の方でありました。
 ご来店の理由は、後輪のパンクでしたが、ここに至るまでの道中が凄かった。

白石のサイクリングロードでパンクしたあと、約2時間掛けて自転車を押して当店までご来店いただいたとのこと。

途中にも自転車店は何軒もあったはずですが、わざわざ当店にご来店いただいたのは、以前も修理でご来店いただいたこともあったため、今回も当店にいらっしゃったとのこと。
 この自転車は20数年前からご使用になっているものらしく、時には新十津川方面にもお出かけになるなど、この方の足となって活躍しているものでした。

結局は、後輪のタイヤチューブを全交換となりましたが、合わせてイージーメンティナンスを実施して、また快適に乗っていただけるように対応しました。...
 帰りがけには、「また利用させてください」とお声掛けをいただき、颯爽と愛車に乗って行かれました。
 
 お客様、ご利用ありがとうございました。またご来店の際には、愛車をメンティナンスいたします。」

 

わざわざ、遠方から修理にいらっしゃったお客様に感謝。

ふだんから、丁寧な対応をしているスタッフ、私はスタッフに恵まれていることに感謝。

 

 

ブログを読んでいただき、感謝です。

もし良かったら、一日一回、クリックで応援いただけると感謝です。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ 

にほんブログ村