遅れ馳せのあけおめ

お久しぶりです。
未だ正月気分ですが、もう2月になるんですね。

こちら(ミニブログ)の更新もどんどん減っておりますが、今年もよろしくお願いします・・・にっこり

 

ちなみにグレートリセット云々と書いてきているメインブログのほうでもお伝えしているように、2024年~2026年ぐらいが混乱混沌のピークになるんじゃないかなと予想していたわけだけど、さっそく今年年明けから色々なことが起きて、時代変革の時期であることを改めて実感。

(バブル崩壊の頃などオウム事件や阪神大震災などあったのと似ている)

 

個人的にはあんまり興味ない話題とはいえ、最近やたら騒がれている芸能界の闇・TV業界の闇・宝塚の闇など色々出てきているのも同様だなとかんじるところ。

明らかに時代が、クリーンでホワイトなほうへ進んでいるのだ。

これも岡田斗司夫さんが「ホワイト社会」と提唱していたけど、私も完全にそうなるだろうなと予想して、既にこちらの記事に取りあげてあります。

 

 

 

 

 めちゃくちゃ忙しいけどめちゃくちゃ楽しい

私個人は、以前にも書いたように去年中頃から多角経営的な考えから仕事の柱を本業とは別に増やしたので、単純にやることが増えて日々忙しい。

だけど、心地よい忙しさが続いていた。

年末年始もお陰様でサブ収入のほうが本業より稼げた状態で、なんだかんだ楽しくて有り難く、家族にも「楽しそう」と言われるのは好きなことやれてるからってのはある。

 

それなりに忙しいしカンタンなことではないけれど、やはり「全体の収入に余裕ができる」「本業の穴埋めもできる」のって、妙な安心感がある。

これまでは仕事本業1本だけだと、そっちでいくら一回に大きな金額を得られたとしても、毎月同じ金額を安定して得られるわけではないので(=自分は会社員じゃないため)、自営業の人はみな毎月ばらつきのある金額に一定の不安を抱くと思う。

なので、自営業の人こそこれからの時代、複数の収入の柱が必要なんじゃないかなと今更ながら気づいた。驚き

 

 

 

 ところがトラブル勃発・・・

 スマホが突如壊れた。

もともと「発熱」が気になるスマホではあったんだけど、カメラを立ち上げた時に熱くなることが多く、ある日たまたま庭の野鳥を撮影してたらフリーズしてしまい、そっから起動ループで二度と立ち上がらない端末へ…大泣き大泣き大泣き

一番ダメなパターンやこれは…と一瞬で悟った自分。

 

でも言うて今は個人的にはスマホって依存するほど使っておらず(スマホゲームやSNSは私はやってないので、電話・LINE、子供の学校・園アプリ、財布代わりのコード決済系、ぐらいかな?)、そういうのはたいして不便じゃないかーと当初思ったけど、いやまてよと。

 

前項のサブ仕事の通知や取引にもめちゃくちゃ使っているため、突如大ピンチ到来

 

慌てて家に余ってる子供のスマホにアプリを入れるも、SMSが必要で認証が通らず。

(スマホが壊れているため電話もSMSも受信できない)。

自分のSIMを挿したくても子供のスマホはeSimでさせない。

今どき、二重認証地獄で、SMSないとどこにもログインできないwおわた…\(^o^)/

 

てことで、急いでamazonで注文してはや数日…今日届くっぽいです涙

スマホって本当に今、生活に密着して必需品になってるなあ。

 

 

 野鳥バードウォッチング

前項の壊れた理由↑として野鳥をカメラ撮影してたってのもある。

そう、野鳥ちゃん達と今も絶賛仲良くしているのだ。

 

 

冬は、過酷な環境すぎて死んでしまう鳥も多いらしい…

特に雀は人間に密着して寄り添って危険を回避しながら生活する鳥らしく、ならばこっちからも寄り添ってあげようではないか!ってことで、冬の過酷な餌環境を、庭に餌を撒いて改善してあげているところ。

 

毎朝、私の姿見つけたら、見える位置で待機して、チュッチュチュッチュ来るのが本当にかわいいんだなあ。

 

↓下は左がチュンズで、右のやや大きい鳥が「シメ」。

文鳥系のクチバシ大きい子なので、ひまわりの種とか大好き飛び出すハート

(チュンズは、あわ・ひえのようなイネ科っぽい種大好き)

 

 

 

↓こちらはヒヨドリさん。

雀は冬は若い子達で大群組んで支え合って生きているけど、ヒヨドリはつがいで生活してるみたい。

頭を上にあげて嬉しそうに餌を飲み込んでます飛び出すハート飛び出すハート

 

 

かわいいな~飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

鳥たちを見ていると、天候の変化など予測できるようになってきた。

荒れる前には、昼間でもねぐらのほう(森などの方角)へ移動するので(多分木に掴まって耐えるんだと思う)、仲間たちと飛んでるのを見ると、天気悪くなるのかーってなんとなくわかる。

 

また、こんだけ見てると鳥語も若干わかってきて。

警戒音はわかりやすいけど、怖い!とかびっくりした!って時に出す声もある。

かわいいのが、餌台に餌を置くと、他の鳥に「餌がきたどーー!📢」って知らせて呼び寄せる声もあるのだ。

すると、遠くから20羽ぐらいチュンズがバサバサーって本当に飛んでくる。

日頃なにげなくチュンチュン聞こえてる鳥のさえずりも、ちゃんとコミュニケーション取ってんだなってわかる。

今はこうやって生き物の生態やかわいさを余裕を持って見ることのできる生活を送れていることにも感謝。

 

チュンズに至っては見た目的に成鳥の個体を見分けるのはかなーり厳しいけど、1匹だけちょっと明らかに目立つ体型の子がいて、おっとりしてて体がずんぐりむっくりでかわいい子で、名前をつけて我が家では呼んでいる。

集団からははみ出者なのか、単体か1~3匹で移動していることが多い子だ。

毎日来ているわけじゃないけど、数週間ぶりに先日1匹だけで来てて、嬉しかった。

が、なんだか体調が悪いのか様子がおかしく。。。

子供の幼稚園送りのとき道端に落ちていて、どうしようか・助けようかと思ったら「チュッ!」って飛んでって逃げちゃってその後うちの庭でまた餌食べてたけど、その後も餌台からフラフラゆらめいてばかりで突然コロッと落ちてしまい、慌てて駆け寄るも野生なのでやっぱり逃げちゃって。

なんだか様子がおかしく。心配です泣

やっぱり冬は寒くて餌状況も悪く過酷なので。。。

雀もあまり冬を生き延びられないとも聞く。(悲しすぎ泣

夏はエアコンのある人間でもしんどいのにとんでもない猛暑で、冬は極寒。

自然動物たちも生きるの過酷なはず。

また来て元気な姿を見せておくれ~

 

そんなわけで、すっかり愛らしくてハマっている庭のバードウォッチング紹介含む新年日記でした。